goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

味の大王 総本店

2024-04-23 05:51:39 | 日記

苫小牧市の 味の大王 総本店 です。

冬だけ味わえる大人気商品♪
石鍋ホッキカレーラーメン

餃子も各種そろえております。

壁に直書きのサインあり。

ラーメン各種

カレーラーメンその他

先に食券を買い求めます。

アジアリーグアイスホッケーに所属し、北海道苫小牧市を拠点として活動するアイスホッケーチーム「レッドイーグルス北海道」の選手たち。

席はこんな感じ。

私は普通にカレーラーメン

連れは石鍋ホッキカレーラーメンを注文

ホッキたっぷり。豪勢です。

味の大王 総本店
苫小牧市字植苗138-3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個室イタリアン×ダイニング グラッツェ 札幌駅JR55店

2024-04-22 06:43:28 | 食べ歩き

個室イタリアン×ダイニング グラッツェ 札幌駅JR55店 です。

個室なのでくつろげます。

お通し?がオニオンコンソメスープ。

コンソメと一緒にビールで乾杯。

◆アラカルト2種盛り合わせ
・揚げパスタ
・フライドポテト

焦がしクリームソースのもちふわニョッキ
はちみつをたっぷりかけていただきます。

選べる辛さの悪魔風グリルチキン
辛かった

ビールの後は梅酒をいただきました。

何種類かあったので、違う梅酒。

3杯飲んだ。

食後のデザート

お手軽価格でなかなかよかったです。

個室イタリアン×ダイニング グラッツェ 札幌駅JR55店
札幌市中央区北5条西5丁目 JR55SAPPORO 6F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2024-04-21 08:10:52 | 日記

今年のクリスマスケーキは もりもと のケーキにした。

チョコレートケーキとモンブラン

正月に娘が帰省した際に、おみやげに持ってきてくれた。

たねや という滋賀県の有名なお菓子屋さんの最中です。

こんな感じ。

最中とあんこが別包装になっています。

最中にあんこを乗せて

パリパリをいただきます。

もう一つ 娘のおみやげ
豚饅 551 蓬莱

家族みんなでいただきました。
癖になる味っていうんでしょうね。

誰もからしを使わないから余ります。

永遠に終わらないかと思っていた道の駅ネタが完走して、やっとクリスマスと正月の話題に入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボポスター

2024-04-20 07:42:59 | 日記

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 × JR北海道 のコラボポスター

函館に行くなら便利でおトクな「特急トクだ値」で!
えきねっと

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 × JR北海道
函館鉄道旅 謎解きキャンペーン
4/19~9/30

100万ドルへの鉄路

北海道新幹線・特急北斗に乗って謎解きにチャレンジ!
正解者の中から抽選で選べるオリジナルグッズを300名さまにプレゼント!

函館は今、名探偵コナンで盛り上がっています。
経済効果すごいなぁ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県 亘理町 マンホールカード

2024-04-20 07:42:35 | 公共カード

宮城県 亘理町 マンホールカード

「はらこめし」は、秋鮭を煮た煮汁で炊いたご飯の上に鮭の切り身とツヤツヤのはらこ(いくら)をたっぷりとのせた亘理町荒浜地区発祥の郷土料理で亘理町民のソウルフード。秋限定の料理で、シーズンになると町民だけでなく、全国の方々が本場・亘理の味に舌鼓を打ちます。伝統の味をもっと多くの方々に味わってもらうべく、2016年には10月8日を「はらこめしの日」に制定し、2019年10月8日に「はらこめし推進条例」を施行しました。「はらこめし」推しの亘理町を訪れ、「はらこめし」マンホールを愛でる。貴方の一日を「はらこめし」一色に染めてみませんか。

亘理町上下水道課 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Haus Von Frau Kurosawa

2024-04-19 05:52:00 | お出かけ♪

正月に娘が帰省した際、サッポロファクトリーの Haus Von Frau Kurosawa に行きたいというので車を出した。

初売りの日なので、開店前に行ったが、すごい行列。
このオブジェはなんだろう?と思いながら、ゆっくり見る暇もなかったのでした。

お店です。

Haus Von Frau Kurosawa

バウムクーヘンのお店です。

なんか有名らしい。

ファイナルクーヘン総選挙2023春 で クリスピーバウムクーヘン が第2位を獲得しました!

錦鯉さん、林ゆめさん が富良野店に来たとのこと。

テレビ局勢ぞろい

初売りなので福袋が売っていました。

せっかく来たので買ってしまいました。

バウムクーヘン4種。

タッチペン&ボールペン

500円オフのクーポン。

こちらは娘が買ったもの。

職場用のおみやげなのかな。

Haus Von Frau Kurosawa サッポロファクトリー店
​〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー3条館2F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭市 記念マンホール設置場所

2024-04-18 07:10:52 | お出かけ♪

道の駅 花ロードえにわ に 恵庭市 記念マンホール設置場所 の案内があったので、ついでだからマンホール巡りをすることにした。

JR島松駅 です。

JR島松駅 東側 駐輪場付近

市制施行50周年記念

すぐ近くにあった、カラーではないマンホール蓋。

JR恵みの駅
西側ロータリー
※道路のそば

ガーデンシティ恵庭

JR恵庭駅
西口ちかくの駅前ビル
「いざりえ」付近
※交差点のそば

恵庭

ポケモンマンホール蓋は既出なので省略します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京電力から料金未払いのお知らせ

2024-04-17 22:01:24 | 日記

いや、東京に住んでないし。
住んだこともないし!

いろいろ来るねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023道の駅スタンプラリー全駅完全制覇

2024-04-17 05:51:58 | 道の駅

道の駅 花ロードえにわ です。

2023スタンプラリー全駅完全制覇の最後の道の駅は、YOU・遊・もりでしたが、営業時間終了間際だったので、自宅から一番近い道の駅に後日チェックを受けに来たのです。

無事に全駅完全制覇のスタンプをいただきました。

全駅完全制覇の認定証とステッカー。
ブログに載せるのに、あえて名前は入れてもらいませんでした。

こちらは抽選でもらえる応募用紙。

応募箱に入れたが、何も当たらなかったらしい。

せっかくなので、道の駅の売店も見て回ります。

ポテチがそそります。

TVザワつく!金曜日で紹介されたらしい。

買ってしまいました。
ポテチって賞味期限短いよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血に行ってきた

2024-04-16 05:46:43 | 日記

献血に行ってきた。(夫が)
私にアーニャのタオルハンカチをプレゼントしたかったらしい。
私は10代の頃からずっと貧血なので、献血ができる体になったことがないのです。

おそばをもらいました。

北海道赤十字血液センターと北海道幌加内町のコラボです。
献血者確保応援 × 幌加内そば
道内初の連携協定です。

ほどよい旨辛キムチの麺と鍋のだし。
おそばに合います。

とん汁もらいました。

たべっ子どうぶつビスケット買いました。
人気らしいですね。

ポケットティッシュです。
今回は献血でいっぱいもらいました。

みんなの「ち」からを届けよ
献血にご協力いただいたラブラッド会員の方へプレゼント!

第1弾のポストカードは息子がもらってきてくれた。

角度によって絵柄が変わるのだが、写真だとうまく撮れない。
なんかみんな私はアーニャが大好きだと勘違いしているような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする