本当は昨日のうちに載せたかったのだが、ブログへの写真アップロードが
1日100枚までで、制限オーバーして書けなかった。

土日はまとめて記事を書くことが多く、1日で100枚アップロードする
ことはざらにある。

サムネイルを使うのはあまり好きではないので、小さい写真から大きい写真に
飛ぶように設定するときは画像の大きさの違う写真を2枚アップしないといけないし。
←サムネイル画像

有料会員なのだから、アップロード枚数を無制限にしてほしい。

実家は次から次へと花が咲く。

枯れてしまったと言っていたレンゲツツジは成長は遅いが花をつけました。

終わった後の花びらを拾って捨てるのがまた大変とのことです。

ただレンゲツツジは一部枯れているので、少しずつ弱って数年後には死んで
しまうと思われます。

畑に植える前に豆を養生しようと思ったのだけど、そもそも目が出てこなかった
とのこと。

5月下旬から寒い日が続いています。

何を着たらいいか迷ってしまいます。(外は寒いのに職場は暑いとか・・)

今回のミッションは、苗を買ってきて畑に植えること。

その前に庭のお花を全部紹介します。

花はあまりくわしくないので、名前はわからない・・。

スズランはわかるけど。

また似たような白い花が多いし。

ギョウジャニンニクの花。種が落ちて来年いっぱい生えてきてほしい。

ウドの大木。

屋根に雪止めをつけた。

屋根の修理(板金の交換)も含めて、24万円かかったとのこと。

買ってきた苗。ピーマン、ナス、キュウリ、トマト。

買ってきた配合飼料。

畑に植えて、棒を立てました。

ウドいただきました。

フキもいただきました。
また2~3週間後に様子を見に行きます。寒い日が続いているので、キュウリが
枯れませんように。