サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

埼玉県 寄居町 マンホールカード

2022-03-18 05:19:28 | 公共カード

埼玉県 寄居町 マンホールカード

寄居町は荒川の清流が街の中央を流れる、山美しく水清らかな町です。本
デザインは、寄居町の花と木と鳥をモチーフに作られました。万葉集にも
詠まれた春の訪れを告げる可憐な草花「カタクリ」、赤みを帯びた葉と白
い花が奥ゆかしさを感じさせる「ヤマザクラ」、四季を通じて里山に姿を
見せ、高い羽音で飛び立つ「キジ」がバランスよく配置され、寄居町の豊
かな自然が表現されています。町内には、平成29年11月にマンホール蓋の
交換を実施した神奈川県小田原市、東京都八王子市のカラー蓋も併せて設
置してあります。ほかでは味わえない越境の蓋巡りをゆっくりとお楽しみ
ください。

鉢形城歴史館 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌市マンホールカード

2022-03-17 05:36:52 | 公共カード

2020年7月11日にオープンしたばかりの新しい道の駅るもいです。

敷地は広大で、パークゴルフ場やドッグラン、1周500mのジョギングコースもあります。

隣に建築中の建物もあります。何になるのかな。

休憩スペースだそうです。

留萌市のマスコットキャラクターKAZMOちゃんが迎えてくれます。

キッズスペースもあります。

2階にアンテナショップ お勝手屋萌 があります。

てっきり移転してきたのかと思ったのですが、こちらは道の駅店で、本店も
今まで通り営業中とのことです。

マンホールカードをもらうには、まずこちらで受付をします。

マンホールカードのミニのぼりの前に簡単なアンケートがあります。

そちらをカウンターに提出してマンホールカードをもらいます。

留萌市マンホールカード

令和元年度から採用されたこのマンホール蓋デザインに描かれている「KAZUMO
(かずも)ちゃん」は、生産量日本一を誇る数の子がモチーフです。ニシンの
千石場所から連なる伝統的な食文化、とりわけ、子孫繁栄の縁起物「かずの子」
の生産加工のPRや消費の拡大を通して、加工産業の振興や地域社会の活性化な
どを目的に、留萌市公認「かずの子応援マスコットキャラクター」に任命され
ました。マンホール蓋の背景には、「日本の夕陽百選」に選定された、夕陽を
浴びて黄金色に輝くダイナミックな日本海(黄金岬)を飛ぶカモメと、地平線
を航行する船舶、それを導く灯台がデザインされています。

道の駅るもい
留萌市船場町2丁目114

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古平町 野外彫刻 その2

2022-03-16 05:39:18 | 野外彫刻

古平町役場さんからもらったリーフレットを元に役場周辺だけ散策しました。
(リーフレットは一部ですが、クリックしたら大きくなります)

吉田一穂の歌碑が文化会館前庭にあるはずだったので、行ってみる。
役場の裏手になります。

まず最初に予期せぬ二宮金次郎像を発見。

廃校から移転してきたのか?若しくは昔ここに小学校があったのか?

台座はとても年季が入っており、二宮金次郎の新しさが目立つ。

寄贈者の名前がありました。

まあ二宮金次郎はさらっと流して、句碑を探す。

ふるさとを同うしたる秋天下 素十

昭和27年に古平町へ来町し、「ふるさとを同うしたる秋天下」と作句したものを、
弟子の水見句丈が句碑として建立した。氏の句碑としては全国で最初のもの。

次に見つけた歌碑。

鶯や昔本陣今番屋 悠々子
水見周悠々子句碑とのこと。

古平は往古、古都と云ふ名を用ひたのを目にした事がある
僧円空留錫の作品も残り、又鰊の千石場所として文作の中心地であった。
鶯や昔本陣今番屋 悠々子の句の如く産業。交通の近代化と鰊の漁獲の変化等に
よつて本陣が半谷となり、現在は観光のために大いに賑わって居る
今、作者が本句碑の句によつて古平の積丹文化の誇るべき歴史をなつかしみつゝ
今後の街の産業文化の発展を烈々と願ふのを覚ゆるのである。
平成3年7月7日
財団法人日本伝統俳句協会副会長
伊藤柏翠

バチバチ写真を撮っていると、工事のおじさんから「それ何か有名なの?」と
声をかけられる。「いや有名じゃないと思うけど、こういうの撮って回るの好き
なんです」と話をした。
役場と文化会館は老朽化のため、新築移転工事が行われている。
左の建物に集約されるとのことでした。(こういう情報交換がとても大事)

古平郡古平町浜町40-4(文化会館前庭)

リーフレットに載っていたお目当ての吉田一穂の白鳥古丹が見つからなかった
ので、役場に戻り場所を聞く。

文化会館が老朽化による新築移転工事中のため、日本海ふるびら温泉しおかぜ
前に移転したとのこと。

古平町を故郷として愛した詩人・吉田一穂の生誕百年を記念し建立された
記念碑です。

吉田一穂生誕百年記念碑
白鳥古丹日本の詩壇にあって孤高の詩人一穂は古平の地に多感な幼少時代を過ごし
眉あげて誇るふるさとと語った生誕百年に当たり
その偉業をたたえ白鳥古丹と詠んだこの地に記念の碑をのこす
平成10年8月13日
古平町
古平町教育委員会
吉田一穂生誕百年記念事業実行委員会

日本海ふるびら温泉 しおかぜ
古平郡古平町大字新地町90番地1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古平 港寿し

2022-03-15 05:39:39 | 食べ歩き

古平町の港寿しに来ました。

店の横にも駐車場があります。

積丹・古平の目の前の港で捕れる四季折々の旬の鮨が味わえる地魚寿司屋。
わざわざ足を運ぶのにふさわしいお店です。

店はテーブル席と

奥に小上がり

カウンターは現在使われていないようです。

2階に宴会場があります。
かなりの席数はありますが、たまたま予約なしで入れましたが、予約をしてから
行った方が無難なお店です。

まずお茶が出てきました。

せっかくなので、特上生ちらしを注文しました。

1時くらいに来店しましたが、2階で大人数の宴会があったようで、注文から
1時間くらい待たされました。
なので、お通しのサービスがありましたが、お酒が飲みたくなってしまいます。
どれもめっちゃうまいです。ツブ好き~。

あら汁です。これはセットです。

めっちゃ盛りがいい。ごはんが見えない。刺身だけでお腹がいっぱいになってしまう。
ご飯を掘り起こすのが大変。握りにすればよかったかな。まだ食べやすかったかも。

主人は釣りもされるようで、

今朝釣ってきたんですよと自慢げに披露してくれました。

サイン色紙がたくさんあり、

テレビ局の取材も入っています。

お腹がいっぱいで超苦しくなりました。今日はもう夕食いらないわ~。

古平 港寿し
古平郡古平町大字新地町23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古平町 マンホールカード

2022-03-14 05:35:02 | 公共カード

古平町役場に来ました。

銀杏の実がいっぱい落ちていて臭いし、壁は剥がれ落ちているし、窓が雪で
破られないように?覆いをしてコンクリートブロックで抑えているような、
とっても古い庁舎です。

マンホールカードののぼりとカラーマンホールがありました。

役場の人に「昼食どこで食べたらいいですかねぇ?」と聞いたり情報収集。

リーフレットをいただいたので、参考にさせていただきました。

古平町マンホールカード

古平町の奇岩・セタカムイ岩と日本海を背にして、キャンプ場の古平家族旅行村
ではテニス、前浜では海水浴を楽しむ様子を描いています。セタカムイ岩の「セ
タカムイ」は、アイヌ語で「セタ=犬」、「カムイ=神」という意味で、「犬の
神さま」という意味を持ちます。その伝説の一つに、漁に出た主人の帰りを海辺
で待ち続けた漁師の愛犬が、そのまま、その海辺で岩と化したという言い伝えが
あります。古平家族旅行村は町営のキャンプ場で、5月から10月に開村してお
り、美しい緑の木々に囲まれながら、日本海を見下ろす丘、新鮮な空気と潮風の
香りが気持ちよい高原リゾートです。

古平町役場庁舎

役場前の隣の消防署前にマンホールがあります。

古平町役場
古平郡古平町大字浜町40番地4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古平町 野外彫刻

2022-03-13 09:11:16 | 野外彫刻

セタカムイ道路防災祈念広場です。

セタカムイの伝説(由来)
昔、ラルマキという村の若い漁師が、一匹の犬を飼っていた。漁師は、犬を
可愛がり犬も主人によくなついていた。
ある時、海が久しぶりになぎになり、漁師は仲間と共に沖へ漁に出た。犬は、
いつものように海辺で主人の帰りを待っていた。
ところが、朝は穏やかであった海が、何時のまにか波が高くなり、日暮れと
ともに暴風雨となってしまった。村人は、海辺でかがり火を焚いて無事を祈
った。やがて、難を逃れた漁師が浜に帰ってきたが、犬の主人は、ついに帰
って来なかった。
暴風雨は何日もつづいたが、犬は海辺で待っていた。そして、ある夜、悲し
げな犬の遠吠えが、何時までも聞こえていたと言う。
翌朝、暴風雨は止んだが、海辺に犬の姿はなく、岬に、犬の遠吠えをした形
の岩が、こつ然とそそり立っていた。人々は、その岩を「セタカムイ」(犬
の神様)と呼ぶようになった。

慰霊碑があります。
慰霊碑
内閣総理大臣 橋本龍太郎

建碑趣意
平成8年2月10日午前8時10分頃一般国道229号豊浜トンネル古平側坑口付近で
高さ最大70m幅最大50m堆積1万1千㎥に及ぶ大規模な岩盤崩落が発生し同時刻に
通行中の路線バス及び乗用車各一台が被災し二十名の尊い命が失われるという
悲惨な大事故が起こった
巨岩に閉ざされ埋まる被災者の安否を気づかい一刻も早い救出を願って凍てつく
寒さの中 夜を徹して八日間にわたる懸命な救出作業が行われた
しかしながら家族や国民全ての願い 祈りもむなしくこの崩落によって犠牲と
なられてことは災禍というには恨みて余りあり まことに悲運というより言葉も
ない いたましくも悲しい犠牲者のご冥福を祈り 悲しむべき教訓として永遠に
生かし伝えるため この碑を建立したものである
                 合掌
平成9年8月
豊浜トンネル崩落事故遺族会(二一〇の会)

裏には犠牲者の名前が刻印されています。

もう一つモニュメントがあります。

国道229号道路防災記念碑

平成10年2月
北海道 古平町 積丹町 小樽市 岩内町 余市町 神恵内村 泊村
共和町 蘭越町 寿都町 黒松内町 島牧村 後志町村会

後ろにセタカムイの岩が見えます。

駐車場もあり、整備されています。

魚籃観音がありました。
お地蔵様かなと思ったら、魚籃観音と彫ってりました。
なるほど魚が入った籠を持っている。

豊浜隧道
初代豊浜トンネルです。崩落した豊浜トンネルが2代目で、事故による不通の間
臨時で使われていました。

廃墟や廃線、旧道などを散策するブログで2代目豊浜トンネルを散策する記事が
ありましたので、貼っておきます。 悲劇のトンネルへ

三代目 豊浜トンネルです。

セタカムイ道路防災祈念広場
古平郡古平町大字沖町11番地

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余市町 野外彫刻

2022-03-12 07:53:37 | 野外彫刻

余市町図書館です。

まずロビーにシカがいます。

ちゃんとマスクをして、寒いのでひざ掛け?もかけています。

吹き抜けのロビーには、

ステンドグラスが施されています。

各窓に装飾があります。

外観もおしゃれなデザインです。

中に入ると彫刻があります。

銘板はありません。

賢治の宇宙
鈴木吾郎

少女の傍らに置かれた本には、賢治の宇宙の文字が。(ボケててすいません)

余市町図書館
余市郡余市町入舟町413番地

帰り際に、建物の裏に彫刻を発見しました。

かなり年季の入った鳩の彫刻です。

昭和41年5月建立
余市町社協
余市町青少協
日本鳩レ協
余市鳩レ協

たぶん図書館が建つ前には、ここに余市鳩レース協会があったのだと思います。
そして今は図書館の裏手になりますが、昔はこちら側が玄関だったと思われます。

道の駅 スペース・アップルよいち  です。

余市宇宙記念館
北緯 43゜11’12”
東経 140゜47’35”
SINCE 1998

日時計ですね。

道の駅 スペース・アップルよいち 
余市郡余市町黒川町6-4-1(国道229号沿い)

余市町内にはあと、ニッカウィスキー工場内に、本郷新の竹鶴政孝翁がありますが、
札幌市 野外彫刻 その4 で紹介しているので、これで完了かと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁木町 野外彫刻 その2

2022-03-11 05:35:50 | 野外彫刻

仁木町役場です。

壁にレリーフ

町の鳥 アカゲラ かな

あとロビーに彫刻があるのだが、閉庁日のため中に入れず。玄関から写真のみ。

別の方角からガラス越しに写真を撮っています。

木精(こだま)
菅原義則

その後ろの中庭のモニュメントも気になるが、平日に来るのは難しい。

仁木町役場
北海道余市郡仁木町西町1丁目36-1

消防署の敷地に

開基百年記念碑
明治12年11月14日四国徳島県人仁木竹吉が移民117戸360余名と共に入地
開拓をはじめてからここに100年を経る

何やら石碑もあったのだが、画像が荒くて解読できず。

北後志消防組合仁木支署
北海道余市郡仁木町西町1丁目5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁木町 野外彫刻 その1

2022-03-10 05:37:02 | 野外彫刻

仁木町に1軒しかないセブンイレブンの建物の向かいに彫刻があります。

交通安全
北海道知事 町村金吾書

国道5号線沿いにあり、交通安全を祈願して建立されたものです。

実はモデルになったのが、当時小学生だった元上司でした。

きっと優秀な子供だったのだろうと思われた。

お向かいがセブンイレブンの駐車場です。

同じ敷地内に石碑があります。

風雪百年

町営住宅と思われる敷地に建っています。

仁木町長 島本虎三 書


仁木小学校沿革
明治19年10月 仁木町33番地(現消防署位置)に30坪の校舎を建築、開校す
(省略)
昭和61年11月 創立百周年を記念し碑を建立
仁木小学校創立百周年記念協賛会

仁木町立仁木小学校は、余市郡仁木町西町1丁目52番地4にあり、元の建物も
現在の消防署にあったとのことで、なぜここにあるのか不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本清酒株式会社

2022-03-09 05:36:00 | 御酒印帳

千歳鶴で有名な、日本清酒株式会社です。

あれ?電気がついていない。今日休み?と思ったら、移転しましたの貼り紙が!

道を挟んで向かい側に移転オープンしていました。

なんと全くの偶然ですが、移転初日に御酒印帳巡りで来てしまいました。

先週来ていたら、お引越しの為お休みで、無駄足になっていたところだった
ので、運がよかった。

まずは店舗をぐるっと見て回ります。

酒造りの工程を示した、ミニチュアの模型。

おつまみとかおちょことか。

酒粕ソフトクリームも売っているので、イートインスペースがあります。

お酒は何を買おうか迷ったときは、御酒印(酒ラベル)と同じものを選ぶように
しています。

できれば、ここでしか買えないものを買いたいのですが、いいお値段がします。

さらにいいお値段がします。

酒ミュージアム限定販売の純米吟醸生酒を買うことにしました。

その場で詰めてくれるんです。

甘酒ソフトキャンディー
サービスでいただきました。

御朱印(酒ラベル)のお酒と、生酒を購入。

御酒印帳 第四弾

中はこんなふうにまとめました。
コレクションがたまっていくのがうれしいです。

日本清酒株式会社
札幌市中央区南3条東5丁目2番地 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする