サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

先天性耳瘻孔 手術1週間前

2014-03-08 21:43:45 | 先天性耳瘻孔
3月に入ったのに、連日真冬日で寒いですね。

今日は奈子ねぇちゃんの手術前の検査です。
心電図と血液検査をしました。

あと手術の説明。
点滴で全身麻酔薬を投与しますが、卵アレルギーなので、卵を
使っていないものを使用すること。

呼吸を確保するため、のどに管を入れること。

先天性耳瘻孔は皮膚の下に管のようなものが入っており、意外と
深かったり、中で枝分かれしていることもあるので、色素を使って
形態をよく確認しながら取り除きます。

手術は30分程度で終わるので、終わったら声をかけて起こします
って、「全身麻酔でも声をかけたら起きるのか?」とびっくり。

来週手術です。
土日も平日も忙しすぎて参っています。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良しなのはいいけれど・・・ | トップ | 引越しができません!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻酔もいろいろあるから (大ちゃん母さん)
2014-03-09 19:43:11
注射したらころりと眠ってしまうのとか、
ガスを吸ったら眠ってしまうのとか、
いろいろあって術式に応じて、選択するんだよ。
30分くらいの手術なら、きっと注射だね。きっと。
すぐ目が醒めますが、若干眠気があるかもね(痛みを軽減させる働きもある)

初めてのことで、ちょっと不安があるかもしれませんが、
大丈夫だよ。
返信する
Unknown (奈子かぁちゃん)
2014-03-15 18:54:17
麻酔は点滴から入れる と聞いていましたが、ガスも使ったようです。

麻酔から醒めて1時間後、目が開かない状態で夕食をとっていました。
返信する

コメントを投稿

先天性耳瘻孔」カテゴリの最新記事