H29.10.13(金) 父が亡くなった。
朝の6時4分に弟からメールがあり、お弁当の玉子焼きを焼く
寸前だったのだが、間に合った。
ご飯だけは弁当箱に詰め込んでいたので、そのまま朝食になった。
6時30分に早すぎて恐縮だったが、江別のペットホテルに電話。
事情を話し、猫3匹、2泊3日の予約を入れる。
なるべく早く行きたかったが、奈子ねぇちゃんが「学校に大学の
志望理由書を提出しなきゃ」と言うので、8時半頃直接学校に行き、
お休みしますと話し、志望理由書も直接提出できた。
結局、9時頃に出発。
実家に着いてから職場に葬儀の日程等メールする。
死亡届、火葬許可は葬儀屋がやってくれるので、この日は何もする
ことがなくて暇だった。
H29.10.14(土) 16時納棺 17時通夜
近親者のみの家族葬 小さなホールだったが貸切でアットホームで
とてもよかった。
H29.10.15(日) 9時出棺 山口斎場へ 9時半から受付開始とのことで
うちは一番乗りだった。11時5分に収骨。解散。
すぐに旭川に帰る。猫を長期間預けられないし、奈子ねぇちゃんも
そんなに学校を休ませるわけにはいかない。
H29.10.16(月) 奈子ねぇちゃんの弁当を作り、洗濯をしてから
札幌に向かう。お昼前に着き、簡単に昼食を済ませてから午後一で
父が入院していた病院の精算。
その後、区役所へ。
マイナンバーカードと印鑑登録証の返却、保険証の返却、埋葬料
の請求、身体障害者手帳の返却等・・・
いちいち窓口が違って、そのたびに整理券を取って待たされて、
3時過ぎに年金事務所に行ったら、2時間待ちです と言われて
翌日に予約をとって、また区役所に戻って手続きして・・・。
夕方までかかりました。大変でした。
H29.10.17(火)生命保険会社に電話 必要書類を聞く。
お墓に電話 納骨の際の必要書類を聞く。空き時間にアルバムの整理。
午後イチで区役所へ。
昨日不備があった書類を2通(郵送でもいいといっていたが)直接
提出する。
1時55分に終了し、2時に予約していた年金事務所に行く。
戸籍謄本や住民票除票等必要な書類を確認し、その場で申請書に全て
書き込みし、後日郵送することにする。
必要書類の目処がついたので、区役所に戻り、戸籍謄本、戸籍の除票や
改製原戸籍、住民票除票、母の住民票、印鑑証明等請求。
父は住民票も戸籍も札幌市北区にあったので、戸籍ができておりほっと
する。区外や市外に戸籍があった場合、戸籍ができあがるまでに1週間
から10日くらいかかるという。
窓口で支払い。
5千円と言われてびっくりする。1通350円とかなのに部数が増えると
高額になる。古い戸籍が1通750円と高かった。
その後、足りない住民票の請求とかもあり、結局7千円くらいかかった
と思う。
その後、別窓口で、遺族年金の手続きに必要な母の納税証明書を取る。
H29.10.18(水)朝一で里塚霊園へ。納骨の手続きを行う。
納骨は21日(土)に行うが、土日祝日は管理センターが休みのため
平日に手続きをしなければならない。
墓地使用許可証、埋葬許可証、戸籍謄本、母の住民票を提出。
墓の名義も変更。
帰宅後、電気・ガス・水道・NTT・NHK・固定資産税の口座振替の停止
の電話。名義変更もできるものは電話で済ませる。
午後から郵便局へ、通帳解約を申し出て、父の生まれてから死ぬまでの
戸籍謄本を提出。1週間くらいしたら必要書類が郵送されてくるので、
それから手続きになるとのこと。
せっかく郵便局に来たので、年金事務所への書類を投函してくる。
その後、法務局へ「相続の相談です」と話すと「今日は予約でいっぱい
です。」と言われ、20日9時40分に予約して帰ってくる。
17:00 生命保険会社の人が来る。父の住民票除票(戸籍謄本か住民票
除票と言われたので、手数料の安い住民票除票にした)、母の住民票提出。
死亡保険金の受け取りの請求をする。
H29.10.19(木) この日は弔問客が2組来ることになっていたので、
予定を入れず。母も疲れており、朝の連ドラを見た後、眠い・・と
こてんと寝てしまって、朝起きたばかりなのに寝てしまうなんて、このまま
死んでしまうのではないかとびっくりした。
空き時間にアルバムの整理。
H29.10.20(金) 9時40分に法務局へ。
土地・家屋の権利証と固定資産税の納税通知書、父が生まれてから死ぬ
までの戸籍謄本を持参。
戸籍関係は予備で多めにとっていたのだが、母の住民票が使い果たして
おり足りなかった。
登記した時の住所が札幌市新琴似町○番地△だったので、区役所に行って
新琴似○条○丁目×番×号に変わった「住居表示の変更の証明書」を取って
きてといわれる。
相続者全員の印鑑証明が必要。
あとは戸籍を抜けた子供の戸籍謄本が遺産分割協議書に必要。
区役所に行き、母の住民票と「住居表示の変更の証明書」をもらう。
ところが住居表示の変更は区役所の管轄だが、新琴似町から新琴似に
変わったのと、区制変更で北区になったのは町名変更で市役所の管轄
なので、市役所に行ってくれと言われる。
運転免許を取ったのは浦河町だし、ペーパードライバー暦17年だった
私は都会を運転する自信がなく、「市役所の駐車場って確か地下だった
よなぁ・・」(←駐車苦手)と車を断念し、地下鉄で市役所に行く。
道路確認課の町名変更係で無事に町名変更の証明書いただけました。
あとNTTから名義変更の書類が来ていたので、さっさと記入し、添付
書類に戸籍謄本をつけてすぐにポストに投函。
H29.10.21(土) 納骨
お天気が良くて暖かい日でした。
とりあえずこれで一旦終了し、旭川に帰りました。
後日、郵便局への提出書類と法務局への提出書類がそろったら、
もう一度札幌に行き、全部終了させます。
家と土地の相続は意外と簡単。通帳の解約が一番面倒くさいかも。
朝の6時4分に弟からメールがあり、お弁当の玉子焼きを焼く
寸前だったのだが、間に合った。
ご飯だけは弁当箱に詰め込んでいたので、そのまま朝食になった。
6時30分に早すぎて恐縮だったが、江別のペットホテルに電話。
事情を話し、猫3匹、2泊3日の予約を入れる。
なるべく早く行きたかったが、奈子ねぇちゃんが「学校に大学の
志望理由書を提出しなきゃ」と言うので、8時半頃直接学校に行き、
お休みしますと話し、志望理由書も直接提出できた。
結局、9時頃に出発。
実家に着いてから職場に葬儀の日程等メールする。
死亡届、火葬許可は葬儀屋がやってくれるので、この日は何もする
ことがなくて暇だった。
H29.10.14(土) 16時納棺 17時通夜
近親者のみの家族葬 小さなホールだったが貸切でアットホームで
とてもよかった。
H29.10.15(日) 9時出棺 山口斎場へ 9時半から受付開始とのことで
うちは一番乗りだった。11時5分に収骨。解散。
すぐに旭川に帰る。猫を長期間預けられないし、奈子ねぇちゃんも
そんなに学校を休ませるわけにはいかない。
H29.10.16(月) 奈子ねぇちゃんの弁当を作り、洗濯をしてから
札幌に向かう。お昼前に着き、簡単に昼食を済ませてから午後一で
父が入院していた病院の精算。
その後、区役所へ。
マイナンバーカードと印鑑登録証の返却、保険証の返却、埋葬料
の請求、身体障害者手帳の返却等・・・
いちいち窓口が違って、そのたびに整理券を取って待たされて、
3時過ぎに年金事務所に行ったら、2時間待ちです と言われて
翌日に予約をとって、また区役所に戻って手続きして・・・。
夕方までかかりました。大変でした。
H29.10.17(火)生命保険会社に電話 必要書類を聞く。
お墓に電話 納骨の際の必要書類を聞く。空き時間にアルバムの整理。
午後イチで区役所へ。
昨日不備があった書類を2通(郵送でもいいといっていたが)直接
提出する。
1時55分に終了し、2時に予約していた年金事務所に行く。
戸籍謄本や住民票除票等必要な書類を確認し、その場で申請書に全て
書き込みし、後日郵送することにする。
必要書類の目処がついたので、区役所に戻り、戸籍謄本、戸籍の除票や
改製原戸籍、住民票除票、母の住民票、印鑑証明等請求。
父は住民票も戸籍も札幌市北区にあったので、戸籍ができておりほっと
する。区外や市外に戸籍があった場合、戸籍ができあがるまでに1週間
から10日くらいかかるという。
窓口で支払い。
5千円と言われてびっくりする。1通350円とかなのに部数が増えると
高額になる。古い戸籍が1通750円と高かった。
その後、足りない住民票の請求とかもあり、結局7千円くらいかかった
と思う。
その後、別窓口で、遺族年金の手続きに必要な母の納税証明書を取る。
H29.10.18(水)朝一で里塚霊園へ。納骨の手続きを行う。
納骨は21日(土)に行うが、土日祝日は管理センターが休みのため
平日に手続きをしなければならない。
墓地使用許可証、埋葬許可証、戸籍謄本、母の住民票を提出。
墓の名義も変更。
帰宅後、電気・ガス・水道・NTT・NHK・固定資産税の口座振替の停止
の電話。名義変更もできるものは電話で済ませる。
午後から郵便局へ、通帳解約を申し出て、父の生まれてから死ぬまでの
戸籍謄本を提出。1週間くらいしたら必要書類が郵送されてくるので、
それから手続きになるとのこと。
せっかく郵便局に来たので、年金事務所への書類を投函してくる。
その後、法務局へ「相続の相談です」と話すと「今日は予約でいっぱい
です。」と言われ、20日9時40分に予約して帰ってくる。
17:00 生命保険会社の人が来る。父の住民票除票(戸籍謄本か住民票
除票と言われたので、手数料の安い住民票除票にした)、母の住民票提出。
死亡保険金の受け取りの請求をする。
H29.10.19(木) この日は弔問客が2組来ることになっていたので、
予定を入れず。母も疲れており、朝の連ドラを見た後、眠い・・と
こてんと寝てしまって、朝起きたばかりなのに寝てしまうなんて、このまま
死んでしまうのではないかとびっくりした。
空き時間にアルバムの整理。
H29.10.20(金) 9時40分に法務局へ。
土地・家屋の権利証と固定資産税の納税通知書、父が生まれてから死ぬ
までの戸籍謄本を持参。
戸籍関係は予備で多めにとっていたのだが、母の住民票が使い果たして
おり足りなかった。
登記した時の住所が札幌市新琴似町○番地△だったので、区役所に行って
新琴似○条○丁目×番×号に変わった「住居表示の変更の証明書」を取って
きてといわれる。
相続者全員の印鑑証明が必要。
あとは戸籍を抜けた子供の戸籍謄本が遺産分割協議書に必要。
区役所に行き、母の住民票と「住居表示の変更の証明書」をもらう。
ところが住居表示の変更は区役所の管轄だが、新琴似町から新琴似に
変わったのと、区制変更で北区になったのは町名変更で市役所の管轄
なので、市役所に行ってくれと言われる。
運転免許を取ったのは浦河町だし、ペーパードライバー暦17年だった
私は都会を運転する自信がなく、「市役所の駐車場って確か地下だった
よなぁ・・」(←駐車苦手)と車を断念し、地下鉄で市役所に行く。
道路確認課の町名変更係で無事に町名変更の証明書いただけました。
あとNTTから名義変更の書類が来ていたので、さっさと記入し、添付
書類に戸籍謄本をつけてすぐにポストに投函。
H29.10.21(土) 納骨
お天気が良くて暖かい日でした。
とりあえずこれで一旦終了し、旭川に帰りました。
後日、郵便局への提出書類と法務局への提出書類がそろったら、
もう一度札幌に行き、全部終了させます。
家と土地の相続は意外と簡単。通帳の解約が一番面倒くさいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます