goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

ハンサムストロベリーロワイヤル ワイルドメロンダイキリ

2022-11-01 21:05:33 | 日記

TIGER&BUNNY 2 で紹介した、ハンサムストロベリーロワイヤルとワイルドメロンダイキリ。

某ローソンで大量に値引き販売されているのを見つけました。

買い占めようかと思ったのだけど、全ての缶に凹みや傷があり、これはファンは
買わないわぁ‥と思ったのでした。
バーナビーと虎徹の部分に傷がないものを探して選んで買ってきました。
当初買ってきたものは保存版なので、味見したいと思っていたのです。
早速飲みました。あざやかなピンクとあざやかなエメラルドグリーンのお酒でした。
バーナビーは甘く、虎徹はワイルドな味がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈井江町 野外彫刻 その5

2022-11-01 06:32:57 | 野外彫刻

JR奈井江駅から奈井江町役場に進む道の続きです。

箒を持った像。

探して歩くのが楽しいです。

星を持つ少女
菅原義則 1995

魔法使いなのかな。

まっすぐ進むと奈井江中学校に行き当たります。
ここから北上し、

奈井江町社会教育センターに向かいます。

奈井江町社会教育センターは公民館、図書館、郷土館を有する複合施設です。
生涯学習の拠点として活用することができます。

敷地内に彫刻があります。

子供を掲げる女性像。


母と子の像

 


広大な沃野、輝く陽光、美しき自然に恵まれた、この大地に健やかに立つ
母と子の像は、永遠の平和の象徴である。
像製作者 高橋剛
昭和58年7月1日建立
寄贈者 株式会社 砂子組

奈井江町社会教育センター
公民館 図書館 郷土館
空知郡奈井江町字奈井江152番地1

 

奈井江町社会教育センターから国道12号線に向かいます。

街灯に彫刻があります。

水差す乙女
菅原義則 1995

メルヘンチックでいいですね。

社会教育センター近くの交差点です。
次回に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする