今朝の北海道庁前です。
交通規制用のコーンと
バリケードが用意されています。
あたりを見回すと他の場所にも歩道に置かれている。
バリケードが全部設置されてしまったら、通勤に支障ないかしらとか思ってしまいました。
お昼頃に見に行くと、バリケードの設置がされていました。
道庁前庭です。
北の母子像の前にもバリケードが。
左側にちらっと見えているのが赤レンガ庁舎。
マラソンコースに競技用の走行ルートを示す緑色のガイドラインが塗布
されています。
今朝の北海道庁前です。
交通規制用のコーンと
バリケードが用意されています。
あたりを見回すと他の場所にも歩道に置かれている。
バリケードが全部設置されてしまったら、通勤に支障ないかしらとか思ってしまいました。
お昼頃に見に行くと、バリケードの設置がされていました。
道庁前庭です。
北の母子像の前にもバリケードが。
左側にちらっと見えているのが赤レンガ庁舎。
マラソンコースに競技用の走行ルートを示す緑色のガイドラインが塗布
されています。
長沼町のながぬまコミュニティ公園です。
敷地内に彫刻がありますが、まず目についたのでSLからご紹介します。
蒸気機関車 夕鉄25号君の紹介(機関車として495番目に生まれました)
生まれた日 大正10年10月
生まれたところ 川崎造船兵庫工場
ぼくの値段
ぼくの生まれた時の値段は25,846,862円です。(ねうちがわかりますか)
ぼくの体重
機関車の重さ60350kg(60.35トン)
炭水車の重さ34500kg(34.50トン)
〈ぼくの活躍〉 大正10年10月22日から札幌鉄道に入り、主に室蘭本線でお客さん
や貨物をのせて運んでいました。その後、昭和36年3月に夕張鉄道に写り4月1日から
夕張と江別間を走り(北長沼を通りました)昭和50年3月31日をもって退任しました。
51年4月27日に現在地に移送され、長沼町に永住することになりました。
どうぞよろしく。
私はテツではないのだけど、行く先々でSLがあると興味がわいてくる。
今までで出会ったSLの中で一番年上かもしれない。
そしてもう一つ紹介があって、名前と誕生した番号が違うのでした。
機関車は1台しかないのにどういうこと?
美しい橋がありました。
昭和12年3月竣工
舞鶴橋
千歳川流域の治水と開発を象徴し田園風景に映える円形アーチが地元で愛され
移設保存となった戦前の希少なランガーガーダー橋である。
舞鶴橋で検索すると、推奨土木遺産であるとのこと。
ここで何か引っかかって検索すると、北海道選奨土木遺産カードになっている
ことが判明。
ながぬまコミュニティ公園の向かいのマオイオートランドで配布中。
行ったのに! 写真まで撮ってきたのに、油断していた。
やっとメインの野外彫刻へ。
休息する翼-家族
1991
國松明日香
広い敷地に点在する彫刻。この日は暑かったので、歩くとへばりました。
芝生はきれいに刈られれいたのだけど、歩くと足を取られてすごく疲れる。
ながぬまコミュニティ公園
夕張郡長沼町東6線北4番地、東7線北4番地、東6線北3番地