岩泉町小本津波防災センター の中に、

三鉄駅の小さな博物館があります。

モシリュウのふるさと 茂師海岸

モシリュウ の化石

「モシリュウ」は1978(昭和53)年岩手県岩泉町茂師で発見された。
「モシリュウ」をきっかけに、日本各地から恐竜の化石が発見される
ようになった。(へぇ~~~)
「モシリュウ」をきっかけに、日本各地から恐竜の化石が発見される
ようになった。(へぇ~~~)

オオシマセラス

龍泉洞行きのバスが出発するまで30分くらいあったので、ゆっくり博物館見学。

小さな博物館なので、すぐに見終わってしまいますが。

奥にくつろげるスペースもあります。

リニューアルしたばかりの模様。このあとコインロッカーが設置される予定。

岩手県釜石市がラグビーワールドカップの会場になっていたので、けっこう
あちこちでこの看板を見かけました。
あちこちでこの看板を見かけました。