「業務&ITコンサルタントのひとり言」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:7月3日の日経『東京ー大阪の高速道に自動貨物レーン』の是非と代替案
(2024年07月28日 10時40分08秒 | 社会全般)
7月3日の日経に『東京ー大阪の高速道... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:7月3日の日経『株高「NISA世代」支え』の問題点
(2024年07月27日 07時46分42秒 | 社会全般)
7月3日の日経に『株高「NISA世代」支... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月12日の日経『半導体製造装置の輸出 5割が中国向け』の問題点
(2024年07月21日 08時18分29秒 | 社会全般)
6月12日の日経に『半導体製造装置の... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月11日の日経『貿易装備品のコスパ重視』の本当の問題点と課題
(2024年07月20日 13時32分48秒 | 社会全般)
6月11日の日経に『貿易装備品のコス... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月11日の日経の社説『欧州議会選挙が映す内向き政治の危うさ』の本当の問題点
(2024年07月15日 08時44分46秒 | 社会全般)
6月11日の日経の社説に、『欧州議会... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月9日の日経『地方国際便 利用6割強』の問題点
(2024年07月14日 11時07分46秒 | 社会全般)
この記事のタイトルでは正確な中身を推... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月初旬の日経『太陽光発電 東京湾に』の問題点の本質
(2024年07月13日 16時44分11秒 | 社会全般)
6月初旬の日経に、『太陽光発電 東京... -
能登復興に向けた私案(18回目 ー 追加): 12.能登の「きりこ祭り」を観光の目玉に
(2024年07月09日 07時35分55秒 | 社会全般)
能登の復興を考える際に、一番大事な事... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:7月1日の日経『財閥・系列、持合い解消』の愚かさ
(2024年07月07日 10時01分32秒 | 社会全般)
株の持ち合い廃止については先月も書き... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:能登復興が進まない事について
(2024年07月06日 14時26分32秒 | 社会全般)
今週月曜日で、能登での大規模震災から... -
能登復興に向けた私案(17回目-最終回): 11.アウトドアの聖地化(2):サイクリング、バイクツーリング、釣り、キャンプ、トレッキング
(2024年07月05日 07時44分09秒 | 社会全般)
11.アウトドアの聖地化(2):サイ... -
能登復興に向けた私案(16回目): 10.アウトドアの聖地化(1):
(2024年07月04日 12時18分06秒 | 社会全般)
10.アウトドアの聖地化(1): これ... -
能登復興に向けた私案(15回目): 9.6次産業の育成:
(2024年07月03日 06時55分07秒 | 社会全般)
9.6次産業の育成: 農業の収益を得る... -
能登復興に向けた私案(14回目): 8.体験型農業、観光農園の育成
(2024年07月02日 08時08分41秒 | 社会全般)
8.体験型農業、観光農園: これらの農... -
能登復興に向けた私案(13回目): 2回目のボランティア活動後の修正&追加(案)
(2024年07月01日 08時15分11秒 | 社会全般)
6月中旬に、能登へ2回目のボランティ... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:6月初旬の日経『車認証不正』の問題点の本質
(2024年06月30日 10時06分28秒 | 社会全般)
6月初旬の日経に、『車認証不正』の問... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:5月31日の日経『技術流出 企業の防衛義務』の本当の解決策
(2024年06月29日 16時00分46秒 | 社会全般)
5月末の日経に『技術流出 企業の防衛... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:5月22日の日経のFinancial Timesコラム『米、危険な保護主義傾斜』の愚かさ
(2024年06月23日 11時25分54秒 | 社会全般)
日経新聞に、時々イギリスのFinancial T... -
壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:5月22日の日経『労組、デフレの共犯だった』の気づきについて
(2024年06月22日 17時31分08秒 | 社会全般)
先月『労組がデフレの共犯だった』と云... -
富士山への入山料の是非と、富士山登山の問題点
(2024年06月16日 18時00分06秒 | 社会全般)
先月、TV番組等で富士山への入山料決定...