ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

山梨の美術館へ その2

2017-01-29 | 日記
山梨の美術館で気になっていた清春白樺美術館へも行ってきました。
近くの甲州街道台ヶ原宿に立ち寄りました。宿場の面影を残す酒屋さんです。


こちらは有名な信玄餅のお店です。前回訪れた時は休日でここでお餅つきをして賑やかでしたが、今回はしっとり落ち着いた宿場町の風情でした。


清春芸術村の「ラルーシュ」パリの芸術家のアトリエを模して作った16角の建物!貸しアトリエだそうです。


ここも2回目ですが、今回行ったのはここにも空飛ぶ茶室が出来ていることを知ったからです。藤森照信先生の作品、じっくり見せてもらいました。


「茶室 徹」と名付けられていて哲学者、谷川徹三さんゆかりの茶室だそうです。


ここにあった檜の木の上に立てられています。


他にも建物があります。これはジョルジュ・ルオー記念館(礼拝堂)です。


光の美術館は自然光で作品を鑑賞します。安藤忠雄さんの設計です。


庭にはエッフェル塔の階段が…エッフェル塔100年の記念にパリから贈られたそうです。(取り換えられた古いもの)


美術館前の白樺の木々が青空に映えてきれいでした。


清治白樺美術館です。でも入館しようとしても鍵がかかっていて開きません!休館日をチェックしてきたのでお休みではないはず…他にお二人いましたがその方々は近くなのでまた来ますと帰って行かれました。私たちもまた桜の頃(ここの甲斐駒桜は見事だそうです)に来ようと帰ってきました。建物など十分に鑑賞できましたし…


ここからは金峰山が目の前に見えます。(五丈岩も見えました!)


反対側の甲斐駒は頂上が少しはっきりしませんが堂々たる姿です。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨の美術館へ その1 | トップ | 諏訪湖一周ウォーキング »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ! (take)
2017-01-30 22:55:11
回は「美術館」中心なのですね。
私、「清春白樺美術館」は気になりながらも一度も行ったことはないのです。
桜っもきれいに咲くようですのでその季節に、なんて美術以外なことからも行きたいところです。
そこで「空飛ぶ茶室」が見られるのですか~。知りませんでした。
安藤忠雄さんって 何年か前にJR竜王駅舎の設計もされたので 用事もないのに見に行ったものです。

山梨県立博物館
企画展は「野口小蘋」展をしているのですね。
観てみたい・・私の運転技術では県立美術館は「遠い」のです。でも先日は県民ホールまで行ったし 一昨年には美術館はす向かいでの「けん坊展」を観に行ったし・・大丈夫、運転は出来る!

甲州街道台ヶ原宿
この造り酒屋は「七賢」ですね。
山梨でお酒と言えば「七賢」。贈り物のお酒はこれ、でした(最近は他に伸びていた酒造会社もありますが)
※甲州街道をを松本に向かい富士見峠の坂道て「七笑」の看板を「七賢」と見間違えていました。
一昨年 松本からの帰り道に「見学」してきたのですが・・あの時の記事は「お蔵入り」になっていたような・・・。
私は「試飲」もしてきたのです(わかりもしないのに)
ワイン工場めぐりはしたことがあるのですが日本酒の工場はあまり見学したことはありません。昔 大町の酒屋さんに入った覚えはありますがなんという名前だったのか忘れてしまいました。(乗鞍が雨だったので大町見学していました)

金精軒さんも風情がありますよね。
いろいろな新製品を出してがんばっているなぁ、と上から目線で・・。
こちらは何代か前に甲府の「金精軒」さんからの暖簾分けされたと聞きます。今は「金精軒」といえば台ケ原。
甲府の金精軒さんは節分に伝統的なお菓子「ガラガラ」を売り出します。
「ガラガラ」、気になります?検索してもあまりでてこないのでURLに私が買った「ガラガラ」記事を入れました~。

ではでは。

返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2017-01-31 22:46:43
こんばんは。
暖かかった昨日に比べ、なんという寒さでしょう!
でも、諏訪湖の御神渡りは望み薄のようです。

寒いこの地から少しでも暖かいところへとそちらにお邪魔したのですが…
何とその日は冷たい風が吹いてそちらも寒かったです!
そういえば、日本で2番目に寒い県庁所在地…の記事もありましたね。

どちらの美術館もよかったです!
といっても清春白樺美術館は外観だけでしたが…
県立美術館はさすがの規模ですね。(収蔵作品もすごいですし)
でも小さな美術館は小さいならではのいいものも沢山あります。
去年行った大村美術館もまた行ってみたいところです…

甲州街道台ヶ原宿の酒屋さん、山梨でお酒と言えば「七賢」なんですね!
「七笑」は信州木曽のお酒です…
「七賢」さんは昔からの酒屋さんならではの風情ある佇まいが良かったです。

金精軒さんの信玄餅は一味違いますね。(特に生信玄餅!)
甲府に本店があるのですね。
そちらのお店の「ガラガラ」?気になってブログをのぞきました!
凄いお菓子ですね。(どうやって作るのでしょう)
そういえばもう1月もおしまい…節分もすぐですね。
返信する
信州から甲州へ (みさと64)
2017-02-02 08:31:59
こんにちは。
前夜に続き、昨夜も細かい雪が降っていましたから、
朝起きて外を見るのが怖かったのですが、
でもきれいな粉雪がほんの数センチで、ホッとしました。
今朝は思いの外冷え込みも弱くて助かります。
(諏訪湖の御神渡りにとっては残念なことですね…)
風紋を作りながら時折つむじ風も作って、風が吹きまくっています。
風がおさまったら、今朝もササーっと雪かき一回りです。

山梨の美術館巡り、堪能されたようで良かったですね。
気の利いたコメントができませんけど、
楽しく拝見させていただきました♪

こうして眺める富士山も美しいですねぇ〜
山梨の富士山はホント大きい!
takeさんやタッジーマッジーさんのブログで、
富士山を楽しませていただいたけど、
実際に眺めたのはいつのことだろうか…と、考えてしまいました。
落ち着いた街並みを歩いたのも、ずっとずっと前のこと・・・
美術館や博物館はあまりご縁がない我が家ですが、
たまにはこうした街並みを歩いてみたいです。
信玄餅も時々食べたくなるのですが、
そんな時は、サービスエリアで購入して食べてます。
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2017-02-03 08:42:52
おはようございます。
相変わらずの寒さが続いていますが(今朝は-6℃)日差しは少し強くなってきたような…
諏訪湖の御神渡りも今年はむずかしいようです。
今日は節分、そして明日は立春!
そちらの雪もぼつぼつおしまいになってくれるといいですね。
こちらは春が近くなってから大雪があるのが定番ですが…
いずれにしても春が待たれるこの頃です。

芸術のことはまるきり素人、よく分からない私ですが、美術館の空間(雰囲気)が好きでよく出かけます。
みさとさんの方がエッグアートをされて芸術家さんだと思います!

こちらからだと山梨も近いので出かけました…
暖かいかなと思って出かけたのですが意外と寒くてびっくりでした。
信玄餅、たまに食べたくなりますね。
そうそう、「金精軒」の信玄餅は諏訪の間欠泉近くの「くらすわ」に売っています!
ここでは信州各地の銘菓も手に入ります。
開運堂のお菓子も置いてあります(きっと諏訪地方ではここだけ)!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事