ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

秋の風景~塩嶺と荒神山~

2017-10-13 | 日記
夏から続けているノルディックウォーキングの教室で塩嶺(塩尻峠)へ行きました。
ここは標高1000m程の峠で分水嶺(南は天竜川から太平洋へ、北は犀川、信濃川から日本海へ)にもなっています。
塩嶺は武田信玄に宛てて上杉謙信が塩を送った故事による命名ともいわれています。
この落ち葉の道を展望台まで歩きました。


なんと、途中で出会ったのは「アサギマダラ」!


仲間は見られずこの一頭だけのようでしたがこの時期、渡りの途中でしょうか。
思いがけずアサギマダラに出会えて感激でした!




江戸時代の石の祠です。松本領と諏訪領の境の宮とのことです。


この石碑は明治天皇巡幸記念碑、この前で「日本一短い祭り」が行われます。
ちょうどこの日が当日で塩尻市と岡谷市の関係者が集まっていました。
「日本一短いお祭り」とは、「一同、礼」の合図で頭を下げるだけで終了するお祭りです。


展望台からの眺めは素敵で、諏訪湖側はちょうど遠くの山を含めてハート形になっています!


八ヶ岳もきれいに見えます。
ここは関東富士見百景に選ばれていますが、この日の富士山は霞んでうっすらでした。


反対側には北アルプスも眺められます。ちょっと霞んでしまっていますが…


この塩嶺御野立公園は紅葉の名所ですがまだ早く、日当たりのいい場所の木だけ紅葉していました。


ミズヒキが群生し、蔦も紅葉していました。




別の日、仲間と辰野町の荒神山温泉へお楽しみ会に出かけました。
この荒神山で地元の方がミヤマシジミの保護活動をしています。
ミヤマシジミは絶滅危惧種だそうで、池の周囲に幼虫の食草コマツナギを植えておられます。
おかげでミヤマシジミが見られるようになってきたとのこと、私も出会えました!




良く動き回り小さいですし、なかなかシャッターチャンスが…
ようやく写真に納まってくれたミヤマシジミ、お疲れの様子です。


美味しいものをいただき、温泉に入って紅葉や秋の空を眺められていい一日でした。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産 五箇山へ | トップ | 東京へ~有楽町と紀尾井町~ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさと64)
2017-10-15 20:52:23
こんばんは。
富山にも行かれたのですね。
なかなかコメントできずに、読み逃げですみません・・・

あれもこれもと色々とされているタッジーマッジーさんには、いつも本当に驚きます。
ノルディックウォーキングの教室だなんて、これも健康的で良いですねぇ〜
そしてアサギマダラとの出会いがあったとは・・・
なんというラッキーな!
開翅姿にアザミの花のピンクが写って、素敵な写真が撮れましたね♪

「日本一短い祭り」・・・
毎年ニュースで見ますが、その日に行かれたのですね。
展望台からはこんな素晴らしい眺めとは・・・
ホント、ハート形ですね!

ミヤマシジミの保護活動をされている場所があったとは・・・
絶滅危惧種ですから、どんどん増えて欲しいですね。
ミヤマシジミにも出会えて、良かったですねぇ〜
翅を閉じた姿は、前翅と後翅の縁側にオレンジ色の斑紋が並んだきれいな蝶ですよね。

紅葉も始まって、いよいよ本格的な秋ですね・・・
今年はあちこち出かけられそうもないから、
みなさんのブログで紅葉を楽しませていただこうと思っています。
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2017-10-16 02:11:09
こんばんは。
ウォーキングの教室は普段なかなか歩く機会が少なくなっているので…
せめて週1回だけでも歩く機会があればと参加しています。
でも11月で終わってしまうのでその先が問題!
自分でつづけられるか心配です。

思いがけないアサギマダラとの出会い、嬉しかったです。
アザミの花もまだ咲いていて、そこで吸蜜していてくれたので、どうにか撮影ができました。

塩嶺はいつも通りすぎるだけですが、立ち止まって見ると結構魅力的だと改めて思った次第です。
地元近くの魅力発見!歩いたからこそかもしれません…
諏訪湖方面のハート形の眺めはこの日教えてもらいました!
なかなか良いですよね。

辰野町の取り組みは私も知らずにいて今年の夏初めて知りました。
このチョウ、翅を閉じた姿もきれいでかわいいですね。
なかなかいい写真が撮れなかったので載せられませんでしたが…

今年の秋はお出かけは難しいですものね。
私の拙い写真でよかったら眺めてみて下さい…
返信する
Unknown (take)
2017-10-17 10:20:39
タッジーマッジーさん こんにちは。
きょうも雨・・天気予報ではまもなく止むそうですが 明日からも傘マークが見えています。
「暑くて雨なし」から「冷たくて雨ばかり」では農作物への影響が心配になります。

さて・・・
昨日、送ったとばかり思っていたコメントが「消えて」しまい(送信ボタンを押し忘れただけのことでしょう、きっと)
3回分のまとめコメントをば。

まずは いつもながらのタッジーマッジーさんの行動力に脱帽、乾杯!
おかげさまで あちこちの風景、歴史を楽しみ驚き、お勉強させていただいています。
(ここまでが3回分)

塩嶺
松本へ行く道でこの名前は横目で見ながら通るところ。
そこは武田への「塩」由来もあったのですね~。
(松本への道は工事中だったところが開通したようですね。ってことはウチダファーマーズマーケットの前は通らないのかしら・・あとでちゃんと調べます)
分水嶺のこと、そして「日本一短いお祭り」(思わず笑ってしまいました。他の土地のお祭りを笑ってはいけないか・・)

そして「なんと」のアサギマダラとの出会い!
なんだか こちらまでうれしくなってしまいます~。
ミヤマシジミも。
ミヤマシジミは地元の方々の保護活動のおかげで出会うこともできたのですね。
この「荒神山」
「荒神山の山の名前の由来を調べると何か共通のものがあるのかもしれませんね」
と。
気になるところです。山梨市の「荒神山」は小さな山で地元の方々が桜を植え桜の山になっています(なっている・・進行中)
そして 昨夜NHKの「家族に乾杯!」を見ていたら 彦根の「荒神山」が映っていました~
(その山のことは特別に話題にはしていなかったと思いますが 目に入ってきました!)

「美味しいものをいただき、温泉に入って紅葉や秋の空を眺められていい一日でした」
これがいい。
みさと64さんのご主人様も一日も早く回復なされて こんなひとときを過ごされるように
山梨からも願っているのです。

******
私はきょうは 陶芸教室シーズン2の日。(私にとっての2回目の参加講座、先週から10回コースで始まりました)
桃農家さんがの手があく今の季節にまた始まるのです。
私はもう行かないことに決めていたのに・・結局「おつきあい」で参加します
(夫はやる気満々)
私は真っ四角で簡単そうな「ニシンの山椒鉢」(かねてから欲しいと思っていたものです)を
作り始めましたが先輩諸氏より
「それこそ難しい。大きな四角はへたり・・なんとか」と言われてびっくり。
あらら もう作っちゃったものね。・・どうなることやら。

と、こうやって 話を横道にそらして「長く」なる・・

お邪魔しました。

送信!!
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2017-10-17 22:07:32
こんばんは。
急激に寒くなってとうとう昨日はこたつも出しました。
朝晩の暖房も欠かせなくなって先日の暑さがウソの様!
これから長雨とか…気になる天気です。

塩嶺…松本への国道20号線は工事中だった所が先週の土曜日に開通しました!
こんなローカルなこと、takeさんの情報キャッチはすごいですね。
峠への坂の途中、大曲の箇所が塩嶺大橋で緩やかになりました。
私は今日初めて通ったのですが、諏訪湖の眺めも良くなりました。(よそ見しないよう運転注意!)
まだまだ近く箇所の工事は続いていますが…
ここは峠の岡谷側なので「うちだファーマーズマーケット」の所は今まで通りです。

塩嶺のお祭り…これはお祭りと言えるのかしらと思うのですが、毎年「日本一短いお祭り」とローカルニュースでは流れます。

荒神山…山梨の荒神山を見つけた時はなんだか嬉しかったです!
桜を植える活動も嬉しいですし、温かな気持ちになります。
こちらの荒神山の活動も継続中とのことですが、2年でミヤマシジミが戻ってきたというの驚きでした。
そして彦根にも荒神山があるのですね。
荒神という神様が由来でしょうか、繋がりがあったら面白いですね。
同じ名前の山は、そういえば身近で駒ヶ岳もありました…

秋のお出かけ…本当にみさとさんのご主人の一日も早い回復を願わずにはいられません。
私は最近は母のことが優先で、あれこれ工夫しながらのお出かけです…
それでもこうして出かけられることは感謝です。

陶芸教室、いいですね~
ぜひぜひ作品をまた見せてください!
私も今年は地元の陶芸家の方とクラフト市で出会えて心動いたのですが…
やる気満々のご主人の作品もとっても楽しみです!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事