10月の記録が続きます。咲いた花たちはあまりなくてこれからは鉢植えのものが多くなります。昨年、中川村の道の駅で買って来た「シナノワスレナグサ」は今年も咲きました。毎年出てくる「セキヤノアキチョウジ」と「フウセンカズラ」です。
今年知人から戴いて育てた「マユハケオモト」…大きな葉の間から花芽が出てきて咲きました。
「レモン」の木に花はいくつも咲き、実もなったのですが、大きく育ったのはたった一つ…秋になって黄色になってきました。葉にアゲハの幼虫がいてだいぶ食べられてしまい、みんな畑の山椒の葉にお引越ししてもらいました。
こちらはいただき物の美味しいものたち…懐かしい信州土産の上田産の「みすゞ飴」、串に刺さっていない「みたらし団子」、木曽の田口の「栗きんとん」です。
果物はリンゴや柿、ブドウやナシなど秋の実りのあれこれを美味しくいただきました。
秋の実りでは「松茸」を期待するところですが、今年の暑さと少雨で出来が良くなくて収穫がとっても少なかったです。それでも採れた時に松茸ご飯にしていただきました。
実家のソバ畑のソバのみが実り、今年も新蕎麦の季節になりました。早速、新蕎麦粉で作った手打ちそばをいただきました。
娘夫婦が10日間の韓国旅行に行ってきました。お土産をあれこれ買って来てくれて、韓国の味を美味しくいただきました。ツアーではなく自分で計画してあちこち歩いて来たようです。史跡や美術館なども巡り、美味しいものの食べ歩きもして充実の旅ができたようです。
久しぶりに若かりし頃一緒に働いた仲間が集まりました。上諏訪の温泉ホテルで美味しいものをいただき、温泉に入って良いひと時を過ごしました。その頃からもう長いこと経っていますが、集まれば一息に当時に戻って話ができて盛り上がります。当時の絆の強さを感じるひと時でした。おしゃべがメインで、食事の写真があまりありません。天ぷらにはワカサギがありました。
別の日、茅野市泉野の「スープカリー茶房 和月(なごみづき)」で女子会がありました。民家を改造した落ち着いた空間で、美味しいスープカレーをいただきました。これは海鮮スープカリーで牡蠣やエビ、ホタテなどの海の幸がたっぷりで美味しかったです。サラダもたっぷりでおしゃれでした。カレーの後はチャイとソフトクリームをいただきました。
ここへ行く途中で茅野市にある上社の御柱の木落し坂に立ち寄りました。メドデコを付けた御柱が展示されていました。ここからは雪を頂いた北アルプスが良く見えました。
あれこれ忙しくも充実の10月でした…