こんばんは。
今日は、一日雨・・・
よく降りました。
寒くて、初暖房入れましたよ。
灯油の価格 気にしながらね(笑)
こんな雨の中 ちょっとお買い物に行ってきましたよ。
来週出かけたい用事があるので・・・
ちょっと遠くて 雨の中大変だったけど
ランチ
フードコートで頂きましたよ。
珍しく「ラーメン」
角煮麺 と 野菜タンメン麺
ちょっと味が薄いかな?
味が濃すぎるよりは よいかと思うけど・・・
UNIQLO が目的地
「ウルトラストレッチドライウエットプルパーカー」1990円也
パーカーですが ストレッチが効いて柔らかくて気安いのです。
紐もなくカジュアル感が気に入りましたよ。
私 黒が好きなんです(笑)
ちょっと丈が短いかも・・・
スイーツも買い カルディ も寄ったよ。
カステラパン ご主人様が好きなのです(笑)
シベリア 大好き
シベリアかと思ったら ただの「あんこのカステラ」みたいだよ。
美味しかったの。
もう一度食べたい味ですよ(笑)
私 あんこが大好きだからね
晩ご飯
鶏肉のトマト煮が食べたくて・・・
むね肉しかなかったけど うまく煮込めたよ
鶏むね肉 小さめにカットして炒め煮
トマト缶一缶つかったけど よい味になったよ。
たまに食べたくなるんです(笑)
蒸し野菜
娘から電話があり
孫姫2号 風邪気味で蕁麻疹ができ体調悪いから 明日預かって
小麦アレルギーのある子ですから
蒸し野菜 明日も食べれるようにと どっさり作りましたよ。
マヨネーズもつかえないしポン酢も食べないかな?
塩だけでシンプルに食べてもらおうと・・・
冷凍庫で「ホタテ」見つけてニンニク炒め
茄子・ズッキーニ・トマト 付け合わせてね。
豆腐グラタン 不評だったので「ホワイトソース」チンで作ってプラスしたよ。
トロっと感が良くなったよ(笑)
ご主人様 食べずもう・・・
今夜は「金麦」
お気に入りのグラスで飲むと 美味しいね。
「そら君」
また 頭隠して尻隠さず(大笑)
この方が落ち着くのかしら?
ちょっと不思議ちゃんかな?(笑)
明日は 孫姫7時半に到着
早起きせねば・・・
ご機嫌悪くないといいけど・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
朝起きたら 青空だったのに
すぐ雲が多くなり 夕方には降り出しましたよ。
台風近くにいるんだものね。
仕方がないけど 大きな被害が出ませんように・・・
また 祈るのみですよ
いつ降りだすか?って感じでしょう・・・
ご近所のにゃんこちゃん
子猫だよね。
今 何匹いるのかな?
20匹いるとか言っていたけど・・・
道路では寝ているし 庭に〇しっこはするし 困ったものだ。
お昼ご飯
お蕎麦 つけ汁をあったかいキノコ汁にしたよ。
煮込み蕎麦も美味しい季節になりますね。
晩ご飯
ブリの照り焼き
豆腐のグラタンなど・・・
ブリの照り焼き
今回は「天然ブリ」ですよ。
良い照りがおいしそうだよね(笑)
豆腐グラタン
トロットしたグラタン作りたかったけど ちょっと固めにできたよ。
豆腐・マヨ・卵・チーズだけでは、とろッと無理かな?
やはり ホワイトソース使った方が美味しいみたいだね。
もう一度 リベンジするぞ
雷こんにゃく
唐辛子 少なかったかも・・
クリームチーズのサラダ
小鉢 作りすぎたね(笑)
サツマイモ、焼いて塩で食べたら美味しかったよ
今夜のビール Asahi THE RICH 爽やかな味がするよ
ご主人様は、黒酢ブルーベリーを炭酸で割っています。
ほっこり味噌汁 美味しいね。
これからは美味しい季節になりますね。
明日は一日雨とのこと
少しのんびりできるかな?
雨の日って のんびりできる気がするけど
ご主人様が出かけるって言っていたな
早く帰ってこれるかしら?
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
朝から青空
「天高く馬肥ゆる秋」
思わせてくれるような綺麗な空でしたよ。
夕方の空
日が沈みますね~
あっという間に太陽さん いなくなってしまったよ(笑)
お友達と一緒にみたの。
「そら君」
また 日向ぼっこ
これからの季節は気持ち良いね そら君
ご近所のシュウメイギク
わが家の「冬瓜の花」
あの冬瓜の花なんですよ。
可愛くて綺麗でしょ・・・
メスとオスの花がないと 冬瓜できないんだって・・・
いっぱい咲いたのに 冬瓜できたのは2個だけなの。
来年は もっと収獲したいなあ~
大きいから食べるのも大変だけどね(笑)
お友達がお野菜 もってきてくれたよ。
しし唐・甘長唐辛子・
この葉 何だっけ?
ぬめりがあって 美味しいのよ。
オカワカメ 別名「ウンナン」っていうみたいだよ。
癖がなくて ご主人様「モロヘイヤ」より食べやすいと・・・
始めて食べたネバネバ野菜 気に入りましたよ
いつもありがとうございます。
お昼ご飯
残り物プレート
私 栗赤飯(母から頂いてきたんです)
ご主人様 シャケのおにぎり
サラダ・煮物・甘長唐辛子 盛りつけて・・・
残り物 完食です
おやつ
また へそのお饅頭(笑)
カステラとあんこがとっても美味しいの
また たべたいなあ~
晩ご飯
ラム肉 焼きましたよ。
生春巻
オーストラリア産肩ロースのラム肉 固いね(笑)
焼き方が悪いのかな?
柔らかくなる焼き方ってあるのかな?
今度 調べてみようかな?
お野菜 いっぱい盛り付けてね。
生春巻
また りんご・アボガド・ハムなど・・・
クリームチーズいれたら とろって美味しかっよ。
私 生春巻 好きだよね~
小松菜の煮びたし
ウンナンのお浸し
お野菜いっぱいのお味噌汁(大根・人参・揚げ・しいたけ・しめじ・里芋・小松菜)かな?
今夜のビール「秋味」
「秋」のビールってアルコール度高いんだって・・・
ほかの金麦しらべたら5% で「秋味」は6%だったよ。
何故だろうね?
第三のビール「金麦」とか・・・
高くなったね~
昨日 買い物行ったらびっくりしたの
1本100円だったのに 128円になっていたよ(税別)
こんなに値上がりするんだね~
いつものディスカウントストアに行ってみないと・・・
高価になっても飲みたいよね(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
今日も曇り
洗濯物も乾かないし 結構蒸し暑かった・・・
朝は 青空も見えたのに・・・
夕方
真っ赤な夕焼け
お庭の「のボタン」 もうすぐ咲きそう・・・
嬉しいね
ケンミンビーフン やっと見つけたよ(笑)
簡単に美味しいビーフンができるので 楽しみです。
柿 98円 2個だけ購入
富有柿 美味しいかな?
晩ご飯
お刺し身定食(笑)
海藻寄せって 海藻だけしか入っていませんよ。
なんていったらいいのかな?
海藻のゼリーかな?
味は?ない?
素朴な味で好きなのです
お刺し身(たこ・炙りしめさば・ほたて)
炙りしめさばより 普通のしめさばのほうが美味しいなあ~
サツマイモのカリカリ揚げ
サツマイモだけ・・・(笑)
シンプルな美味しさが いいね
竹輪の磯部揚げも一緒にね。
ごった煮かな(笑)
高野豆腐・しいたけ・鶏肉
この間の「豚汁」のたれで煮込みましたよ。
焼き鳥(笑)
野菜サラダ
生プルーン(頂きもの)
今夜のビール Asahi tha RICH
ほっこりお味噌汁(サツマイモ・揚げ・玉ねぎ・豆腐・わかめ)
サツマイモばかりの献立になったかな?
傷み始めたのもあって 早く食べないと・・・です
お買いもの行ったり お掃除したり ゆっくりしたとは思えず(笑)
動けるのも今のうちだから もう少し頑張るか(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
お天気、曇なのに蒸しましたね
10月に入ったのに・・・
実家に行ってきましたが
とてもきれいな夕焼け見ながら 帰宅しました。
久しぶり こんなきれいな夕焼けは・・・
自宅に帰ったら「そら君」連れて いつもの場所(笑)
凄~い
空、全体が真っ赤でした。
しばらく眺めていたら「そら君」〇んち(大笑)
もう・・・
良い気分が台無しでしたよ
お兄ちゃん孫達と会いました。
お嫁ちゃん 後ろでお散歩していますよ。
孫姫のこんな嬉しそうな顔 初めて見ました。
とても良いお顔だね~
では 実家での様子を・・・
母の様子かな?(笑)
長男孫姫 母に会うのが久しぶりで・・
何かしては見ています
まあ~家族全員集まり 10人です。
三蜜だよといっても誰も気にせず・・・
母の注文
たこ焼き と コーヒーゼリー
全く食べませんね
これでいいのかな?
長男孫姫 お子様ランチ いいなあ~
ポテト食べながら お茶飲みながら・・・(笑)
家族の注文
よく食べましたね。
ご馳走して嬉しそうな母の顔が・・・
母と孫姫
母 とっても疲れているような・・・
カラオケ命ですけど 年をとったなあ~としみじみ・・・
86歳ですからね~
孫姫と嬉しそうな顔が とってもいいね
ゆで落下生
オオマサリかな?
これ 美味しいのよ。
何処で買ったか教えてくれないんだけど・・・
トマトも一箱
梨も一袋・・・
有難いですね~母親って・・・(笑)
お兄ちゃん孫達と分けたんですけど
帰り「道の駅 富和里」に寄りお買い物
夕方になるとお野菜もなくなるね~
晩ご飯
外食しようか?って帰宅したけど
コンビニコロッケも買ったので 作りましたよ(笑)
海藻の寄せ?ともいうのかな?
私 好きなのです(笑)
お醤油と生姜で頂きました。
うふ・・・コンビニコロッケ もたまにはいいわね
カニサラダ
シラス入り卵焼き
焼きナス ニンニクで焼きましたよ。
枝豆 ビールには最高
また 金麦
はあ~忙しかった。
ランママさんがコメントに書いてくれたように
忙しく動けるのは幸せなのかも・・・
ほんとそうですよね。
健康でないと出かけられないもの(笑)
明日は のんびりしましょう・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)