こんばんは。
今日も快晴 でもちょっと暖かい日でしたよ。
お布団フカフカ 気持ちいいです(笑)
明日の朝は 冷え込むようですが・・・
青空 好きだなあ~
やっと 松本に住んでいる義妹が里芋 送ってくれたの 嬉しい・・・
この里芋 美味しいのよ。
この辺で売ってるのとは 全然違って ねっとり感が爽やかで柔らかくて・・・
この里芋で豚汁 作りたかったわ~
ありがとう・・・
お正月に頂いた干支のお饅頭と 揚げかりんとう 大好きですよ
お昼ご飯は 市販のピザ にいろいろプラスして・・・
スープとサラダも作ったよ
また 孫守りでしたよ。
娘孫姫 納豆好きなのは知っていたけど まさか そのまま食べるとは・・・
容器から そのまま食べていますよ
凄い顔してるけど 全部食べちゃったよ
今日は 小さいおにぎりやら いちごも 良く食べてくれて
お腹 パンパンでした
今日の一枚
ママに抱っこされてうれしいお顔です
晩ごはんは ししゃもの南蛮漬け
アジより簡単で好きですよ~
私は 小麦粉つけて焼いてから 漬けこみますよ
おでん風やらポテトサラダ・焼き春巻きなど・・・
おでん風 もう少し味が濃い方がいいみたい・・・
ビールも頑張って飲んでいますよ~
豚汁 作ってみました~
ホッコリ 美味しいね くちこさん・・・
明日は 私の63歳のお誕生日です
娘がケーキとお花 買ってくれましたよ。
ありがとう・・・
娘 豚汁だけ飲んで 帰りましたよ。
ホテル ディズニーランドの近くにとれたようです。
3人朝食付きで 19000円だって・・・安いのかな?
泊まる当日に予約取るって 凄いね~
私は しっかり取って置かないと旅行にはいけませんよ
明日は 63歳のお誕生日 良い日になるかな?
ご馳走様でした
こんばんは。
今日も穏やかでしたが 寒~い・・・
お布団干したり お洗濯物は乾くんだけど 気温が低いんだよね~
お野菜 買わないと・・・
産直所にお買い物・・・
お野菜高いのに またびっくり
実家に帰る時に寄る 風和里「しばやま」 の道の駅の方が安いわ・・・
キャベツが欲しかったんだけど
1個430円では・・・
だから 半分・・・何故か茨城産でした
レタスも小さくて 398円かな? にら・150円・・・
大根・キュウリは200円と170円(3本)だったのでお買上げ・・・
にらも餃子には必要だから・・・買ったけど・・・
高いなあ~
お昼前に行ったので 巻すし と シベリア お買上げ・・・
焼きそば作ったんだけど 一緒にたべてしまったよ
たべすぎだわ~
孫迎えに行きました。
何故か テレビの前で救急車と遊んでいます(笑)
娘が残業なので ご飯食べさせたんだけど
茶碗蒸し みんな開けてしまうし・・・
おうどんは食べず
茶碗蒸し 2個食べたよ
後で 娘に食べさせ過ぎってしっかり叱られてしまいました
孫にご飯食べさせるのは大変ですね~
私達 食べた気がしませんでしたよ(笑)
晩ごはんは 豚の味付け肉 と ばら肉のスパイス焼き
野菜炒めと・・・
ポテトサラダ
水菜とリンゴサラダ
大根と厚揚げの煮物
娘宅用の晩ごはん
遅かったので 娘 夕飯持って行くということで・・・
白飯と煮物ももちましたよ。
今日のお気に入り写真
レオちゃんもお疲れ様
寝息を立てて寝ていますよ
かわいいね~
なんとか一日 終わりましたね~
明日も孫守りですよ~
娘達 明日仕事終わってからホテルに泊まるとか
月曜日にディズニーランドで遊ぶのだそうです。
娘孫姫 ご飯食べさせておいてねだそうです(*^。^*)
ご馳走様でした
こんばんは。
今日は 寒い日でしたよ~
風もなく穏やかな日でしたが 気温が上がらなかったんだね~
我が家も炬燵が欲しい思いました(*^。^*)
寒そうな青空です。
お昼は 今年初の生ラーメン
もやし炒め のせたけどわかるかな?
おやつ
レモンケーキ と 安納芋のケーキ
珍しくケーキ屋さんで買ってきましたよ
しつこい甘さではなく しっとりして いくつでも食べられそうでした・・・
この寒い夜に ウオーキングに行ってきましたよ
今年になって3日目
トータルで 12200歩 頑張りましたね
1万歩超えたのは 夕焼け追っかけてレオちゃんと散歩に行ったんです
可愛そうにレオちゃん この寒いのに引っ張られて・・・
でも 良く歩いてくれた~
自宅にもどってからも 夕焼け撮り歩いて走ってたのでね・・・
1時間以上 大騒ぎして撮っていたよ(*^。^*)
レオちゃんは 玄関でお家に入りたくてクンクンしてたみたい・・・
ごめんね レオちゃん・・・
夕やけ見てください・・・(*^。^*)
近くの鉄塔も夕やけ色に染まって・・・
余りの真赤の色に 気持ち悪いって お嫁ちゃんと話したよ
何事も起こらなければよいけど・・・
晩ごはんは たらのアクアパッツア風にしました~
今 タラが旬だからかお安いのよね。
納豆の焼き春巻
こんにゃくの山形風煮物など・・・
アクアパッツア風は あさり・イカ・白菜・トマトがはいっています。
お味噌汁の変わりに シチュー
寒い時は 温かいものが一番ですね
明日の献立浮かびませんよ~
また 孫守りの日 4人分つくらなければなりません・・・
ご心配 おかけしました。
ご主人様 病院から 電話なかったです。
CRP 異常なかったんですね~
でも まだ右手痛がってサポーター離さず・・・
いつになったら痛みが無くなるのかしらね。
とりあえず 今日は安心いたしましたよ
ご馳走様でした
こんばんは。
朝は 霜で真っ白だったけど 快晴でしたよ。
また 風は吹いていましたけど・・・
夕やけ・・・
綺麗なピンクっぽい空 綺麗でした。
息子の自宅から撮ったら 孫達がいて パチリ
でも ボケたよ~
妹孫姫には 無視された~(笑)
でも良い顔してるわ~(*^。^*)
私 ご主人様とくっ付いて病院へ・・・
先月 血液検査で CRPが高くて病院から呼び出しがあって心配・・・
明日 電話がないように祈りましょう(*^。^*)
でも 私のんきにイオンで買い物してました
ランチは 大好きなコーヒー専門店へ・・・
今日のコーヒーは マンデリン でしたよ
デザートのいちごパンケーキ・・・
美味しかった~
水菜と明太子のパスタ サーモンプレート
落ち着いた雰囲気で食べるとおいしいのよね。
ご馳走様でした
晩ごはんは 初トンテキ・・・
ミツカン酢のレシピで作ると美味しいよ~
醤油 大2 ・ 砂糖 大2 ・ 酢 大2 がいいの~
玉こんにゃく うららさん つくってみましたよ~
もう少し煮込まないといけないけど 良い色になりました
おでんの残りの練り物 また煮物に・・・
ビールも12本 3月までに飲まないといけないの
私 寒いとビールは飲まないのよ
まだ まだ残り物整理は続きますね~
それなのに買いものしてるし・・・
レタス 498円でしたよ。
もう 買えません・・・
昨日から夜のウオーキング始めましたよ
トータルで 10日 8654歩
11日 8512歩
冷たい空気が気持ちよいですよ
ご馳走様でした
こんばんは。
今日も快晴
強風で風が冷たい・・・
家の中にると暖かいんだけどね
ハイビスカス 寒いのに咲いてくれました。
日向ぼっこできる場所がよいのかな?
おやつがなくて おやつの買い出しです(*^。^*)
お兄ちゃん孫たちへのケーキ
こんな可愛いのが売っていたので・・・買ってしまったよ
クッキーも・・・
私のおやつ(笑)
お兄ちゃん孫喜んでこのお顔・・・
妹孫姫 12月25日で2歳になりましたよ
言葉がはっきりしてきたね。
食べるのが大すきなお姫さまは 「ケーキ」「ケーキ」と
ずっと言っていたよ
お鼻の傷もすっかり良くなって 可愛いお顔・・・
お土産の靴下も履いてくれた
大きなサイダー 持って帰るところですよ(笑)
晩ごはんは サバの味噌漬け 焦げてしまって・・・
秩父のお土産 猪の味噌漬けの味噌使って漬けて見ました。
味は良く馴染んで美味しかったけど 魚は焦げやすいね~
また 白菜のサラダ
今日は オリーブオイル・塩・ゴマ・ごま油で味つけしたよ。
トマト入り親子丼風
NHKで見た作り方だけど 味が濃かったなあ~
暮れのおでんの具の残り
がんも 煮てみましたよ~
自信がない献立の時は 美味しい餃子を・・・(残り物冷凍した)
何か自信がある食べ物をだしますね~(笑)
今回は 餃子 ってことかな
お魚 焦がしてしまったことと 親子丼風・・・
失敗作ですね~
明日は ご主人様にくっついて病院行って来よう・・・
一人で買い物していま~す
ご馳走様でした