goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

ウオーキング頑張った5月だったかな?

2020-06-01 00:23:49 | いつもの日常

こんばんは。
曇天の一日でしたが 蒸し暑かったよ。
午前中は だるくて・・・だるくて・・・
お昼寝したら元気になって
 ウオーキングも頑張りました



ウオーキングしようといつもの公園行ったら 雨が降り出して・・・



すぐやんだので ウオーキング開始(笑)
1.2キロ 3周  3.6キロ  28分  トータルで10800歩
久しぶりで1万歩超えたよ
今月は15日 ウオーキングしたようです。
頑張ったね~
来月は 16日 ウオーキングできるように頑張ろう



青空が見えてきたけど 日差しが強くなかったから頑張れたよ(*^-^*)



おやつ
紅茶の「トロ生ケーキ」
もう少し とろっとしてるかと思ったけど まあまあのお味 




晩ご飯
買い物デーだったので お刺身定食かな?
北海道産のアスパラ 最後・・・
アスパラの肉巻き 再度登場です(笑)



アスパラの肉巻き 一番好き
ホワイトアスパラ と グリーンアスパラ ゆでてマヨネーズで・・・
断然 ホワイトアスパラの方がおいしいね(笑)
食べ終わり 残念だわ~
もっと食べたかったなあ~




お刺身(いか・たこ)刺身こんにゃくも一緒にね。
焼きソラマメ 

ふっくらいい感じです



サラダ 新玉ネギなど・・・
今夜のビール サントリー「BLUE」 すっきりしてるね~




ご近所さんの「葵」?
ホリホリック っていうんだっけ・・・?
大きなお花がいっぱいに咲いたよ。




5月も終わりだね~
コロナ・コロナ」で過ぎた新緑の季節だったように思う・・・
来月は コロナ騒動 終わっていてほしいなあ~
パソコンも早く治ってほしいよ(笑)

ようやく子供達も学校が始まる・・・
元気に通えますように・・・

明日もよい日になりますように(*^-^*)


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に賑やか賑やか・・・(笑) | トップ | 6月になりましたね~ と ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
proven competitor to viagra cialis levitra fluef (Jeltepite)
2020-06-29 10:13:40
Viagra Achat Net https://bbuycialisss.com/ - Cialis cialis drug cialis Buy Cialis Precio De La Viagra En Farmacias
返信する
あきばばさん (PAPAさん)
2020-06-03 02:06:45
こんばんは。
ほんと慣れるのが大変ですが お兄ちゃん孫楽しそうに通っていますよ。

ホリホリック 大きくてかっこよく育っていますよ(*^-^*)
返信する
Cinnamonさん (PAPAさん)
2020-06-03 02:05:02
こんばんは。
ほんとに早いですよね~
もう6月って感じですよね。
学校の再開 よかったです。
このまま休みなく行けるとよいのだが・・・

アスパラ 両方楽しめてよかった~
食べ終わってしまいがっくりです(*^-^*)
返信する
koutokuさん (PAPAさん)
2020-06-03 02:01:29
こんばんは。
お二人さんはしっかり自立したようですね。
koutokuさん さみしくなってしまって大丈夫ですか?(笑)
お二人さん また遊びに来てくれますよ(笑)

6年生最後ですから 最後まで通いたいですね~もう自粛はかわいそうですよ。
修学旅行が11月になったのですか?
それも心配ですが 大丈夫だと信じていましょうよ。
来年は中学生なのですね~(*^-^*)
返信する
さいちママさん (PAPAさん)
2020-06-03 01:55:56
こんばんは。
ほんとあっという間に6月ですね。
やはりお天気悪いですか?
ムシムシがいやな時期ですね~

北海道のアスパラ 美味しいね。
私も毎年 届けてもらっていますよ。
夕食 多すぎますね~(笑)

ホリホリック かわいい呼び名ですよね。
子供の頃はトトコって 読んでいたのですね。
それもかわいいわ(*^-^*)
返信する
げんかあちゃんさん (PAPAさん)
2020-06-02 02:37:08
こんばんは。
そうなんです。
2020年も5か月過ぎてしまったんですよね~
ほんと 梅雨入りして真夏がきて コロナ落ち着いてほしいなあ~
油断大敵ですけど・・・

はい!アスパラ祭りでしたね(笑)
届く日を決められないので こんな日になってしまいます。
ホワイトアスパラ あまり見ないけど売っていないのかな?
美味しかったのでまた食べたいです(笑)

週末は またにぎやかでしたよ。
我が家は これでないと・・・ですよね(笑)
孫達 大きくなっていましたよ(*^-^*)
返信する
ななえさん (PAPAさん)
2020-06-02 02:31:41
こんばんは。
北海道のアスパラは味が違いますね~
私 肉巻き大好きでいつも同じものばかりですよ(笑)

忙しかったので外出もできませんでしたね。
新緑の季節が終わって6月になりましたよ。
梅雨の季節は いやですね。

第2波のコロナ 来てほしくないですね~
まだ 油断しないのが一番ですよね(*^-^*)
返信する
きっしいさん (PAPAさん)
2020-06-02 02:25:36
こんばんは。
札幌もはじまったのですか?
よかったわ~
分散登校落ち着かないだろうけど まだ油断できないものね。

お刺身にアスパラ 豪勢ですよね(笑)
アスパラ届く日を決められないので いつもこんな食卓になっていますね。
ホワイトアスパラ 私も買わないと・・・
やはり高価ですよね~

はい!お互いに熱中症気を付けてウオーキング楽しみましょうね(*^-^*)
返信する
Unknown (あきばば)
2020-06-01 22:01:06
学校始まりましたね。
慣れるのが大変ですねー
ホリホックが大きくてカッコイイですね~~
返信する
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2020-06-01 20:01:21
もう6月! 時が過ぎるのが早くて驚きです(⁎˃ᴗ˂⁎)
学校が再開して本当に良かったですね。

アスパラ☆彡両方のお味を愉しめて良いですね。
お刺身もサラダも美味しそう(*^-^*)
返信する
寂しいです。(-_-;) (koutoku)
2020-06-01 17:05:56
我が地の 学校も、今日から普通授業!が始まりましたが、
お二人さん!達は、この「コロナ」臨時休校で、自立したようです?。

今朝も来なかったです、二人で(火気戸締り)をして登校したようです。
「中学生」になるまでは 来ると覚悟してましたが、コロナ禍で1年早くなりましたね。

それと、5月だった「修学旅行」が、 秋(11月)に延期になったという、
学校「創立」以来の出来事で、秋に第2波が来たら どうなる事やら、超心配です。(-_-;)
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2020-06-01 16:57:58
あっと言う間の6月ですね。
なんって早いのかしら。。。
こちらも昨日は31度も超えました。
今日はそれほどではないけれど雨が降りたそうな空でムシムシとしていますよ。

北海道からのアスパラは絶対美味しいですね~♪
うちも毎年いただいています。
何でこちらのものと味が違うのかしらね。
いつもですが夕食の品数多いですよねえ~~~

ホリホリック、子供のころこの花をトトコ花って言ってました
トトコとは鶏のことです。
鶏のとさかのような花ということだったのかなあ~(笑
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2020-06-01 15:15:21
今日から6月知らないうちに2020年も
5か月が過ぎてしまいました
梅雨入りして真夏が来てこのままコロナウイルスも落ち着いてくれないかな

PAPAさん家アスパラ祭りですね
白はレストランではいただきますが
スーパーでは中々売ってないのです
緑程採れないのかな?


週末はお孫ちゃん達も揃って賑やかでしたね
元気いっぱいのお顔が見れてPAPA家はこれでなきゃ
返信する
Unknown (ななえさん)
2020-06-01 14:05:24
アスパラの肉巻き、美味しそうです
今晩、我が家でも作ろうと思いますよ🎵
北海道のアスパラ、美味しいでしょうね
美味しさが全く違うような気がします

ほとんど外出しないで過ごしている間に
季節が大きく変わりました
もう6月なんですね

学校にが始まることで
第2波のコロナがやって来そうで怖いです
返信する
こんにちわ。 (きっしぃ)
2020-06-01 11:43:50
札幌も今日から学校が始まったようです。
とは言え、分散登校なのかな~。
まだまだ、油断はできないですものね(^^;

お刺身にアスパラにご馳走です。
今日もホワイトアスパラ、買えなかった・・・。
お値段を見て溜め息ついて帰ってきました(笑)

これから暑くなってきますから
お互い熱中症に気を付けて
ウォーキングを楽しみましょう(^^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いつもの日常」カテゴリの最新記事