こんばんは
今日は 曇り・・・気温 18度
6月だというのに 寒いくらいです。
なんとか洗濯物は 乾いたかな~?
ちょっとリビングで乾かして・・・OK
青空 懐かしいです。
朝
雲が多いけど 雨は降りそうにない感じ・・・
夕方 4時頃
雨が降りそうだよ 早めにお散歩行きましょう
夜になって雨が降ってきました。
紫陽花
同じ畑なのに 色が違うよ
ブルー 綺麗かと撮ったらそうでもないかな?(笑)
ピンクは良い色 綺麗だね。
ご近所のお花達
名前なんだっけ?
どうしても電線が入るなあ^
待っていてくれる「そら君」
ありがとう・・・
ようやく買ってきました
茄子・ゴーヤ
茄子 畑にも少しあるけど プランターで育てたくて・・・
ゴーヤ 夏は食べたい
上手く収穫できるかわからないけど 楽しみです
お昼ご飯
残り物プレート
高菜の漬け物いれた「おにぎり」
全部 残り物
これで 冷蔵庫 綺麗になったぞ~
お買い物で見つけました。
「堅とうふ」
水きりしてあるので そのまま「田楽・炒め物」にOKです。
隣の「シニアの方」に使い方聞かれて「田楽」が美味しいですと教えたら
田楽味噌も買って行かれたよ
枝豆のカニカマ?サラダスティックですね(笑)
味は どうだろう?
レモン味は ちょっと・・・でしたね。
純正ごま油
竹本油脂のごま油 マルホンのごま油の方がよいかな?(笑)
ゴマの香りと 濃厚な味が好きなんです
朝のお味噌汁に ポトっと一滴が・・・すきなのです
晩ご飯
鰆の味噌漬け
スパサラ
肉とうふ
鰆って あまり馴染みがなくて・・・
味噌漬け まあまあかな~(笑)
小さすぎ・・・
スパサラ(きゅうり・ハム・玉ねぎ・トマト)
肉とうふ
作り過ぎ~~~
にら醬油(ブロ友さんより)
揚げの納豆のせチーズ焼き
今夜のビールサッポロ ゴールドスター
うまい~~~
煮込みそば
寒い時は よいですね~
「そら君」
ご主人様に甘えています
暖かそうに眠っていますね。
見てるだけで癒されます(笑)
久しぶりにのんびりしたけど
買い物行ったり バタバタしちゃったよ。
娘孫姫2号「小麦負荷試験」に行ったようです。
一日入院になるのかな?
26gまでクリアできたって・・・
よかった~~~~
これなら 後3年で小麦食べれるようになるかな?
小学校入学までには 治してあげたいなあ~
娘に「がんばれ」ってLINEしたけど・・・
大変なんだよね~って一言・・・
爺・婆は 祈ることしかできません・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 2週間前
コメント遅くなりました。
ありがとうございます。
小麦が食べられるように・・・
祈るだけですね~
鰆 この辺ではあまり食べないかも・・・
私 あまり好きではないみたいです(笑)
お刺し身で食べるのですか?
富山湾で捕れる!って聞いただけで美味しそうです。
煮付け・塩焼き・幽庵焼きに良いのですね。
メモしておきます。
美味しい情報 ありがとうございます(*^_^*)
コメント遅くなりました。
そうなんです。
アレルギーは長期戦になりますね。
徐々に治すしか方法がないみたいです。
ほんと治してあげたくてね~
なんとか応援していかないと思います。
ご心配おかけしますね(*^_^*)
コメント遅くなりました。
はい!小麦アレルギーよくなるとよいわ~
ほんと皆で同じものが食べたいですよ。
息子さんもアレルギーですか?
猫アレルギーで猫飼ってる!かわいいわ~
アレルギー克服したのですね。
孫姫もよくなってほしいです。
ご心配おかけしますね(*^_^*)
コメント遅くなりました。
はい!アレルギーなんとか治る事祈っています。
やはり お友達のお孫さんもでしたか?
皆さん 治って一緒にご飯食べてると聞くと嬉しくて・・・
早く治してあげたいですね~
応援ありがとうございます(*^_^*)
コメント遅くなりました。
はい!私買い物し過ぎですね~(笑)
最近 控えるようにしているのですが・・・
冷蔵庫の残り物見ながら作っていますよ。
茄子は 風通しが大事ですか?
頑張ります。
畑では 何時も枯れてしまうんです。
収穫できるのが 楽しみですね。
そら君 引っ張る時もありますが 仕方なくまっていますよ。
モコちゃんも同じなんですね~(笑)
アレルギー 克服するのは大変なようです。
お友だちのお孫さんも元気になりましたか?
孫姫2号も頑張ってほしいなあ~
みんなと同じもの 食べさせてあげたいですよ
ほんと がんばれ!って応援しています。
ご心配おかけしますね(*^_^*)
コメント遅くなりました。
茄子とゴーヤ 植えてみました。
うまく収穫できればよいのですが・・・楽しみですよ。
お散歩で会うあじさい 何時も綺麗に咲いていますよ。
土で色が変わるというけど 違う色でしたね~
わが家は まだ 咲きませんね~
孫姫 頑張ってアレルギー克服してほしいですね。
いつも祈っています。
ご心配おかけしますね(*^_^*)
コメント遅くなりました。
私のお料理 参考になりますか?
関東と関西の違いはあると思います。
いつも作り過ぎ 気を付けているのですが・・・
プランター 土が少ないですか?
主人 何時も少ないようです。
私が後でたしたりしていますよ。
小麦負荷試験 一日がかりですから大変なようです。
これでしか治す方法がないのですから 頑張ってもらいたいです。
少しずつ改選してくれたら…と祈っていますよ。
ご心配おかけしますね(*^_^*)
コメント遅くなりました。
千葉も梅雨空で寒いくらいですよ。
野菜の苗 元気に育ってくれるといいんだけど・・・
かこさん宅のナスみたいになってほしいです(笑)
納豆 おつまみにもいいですよね。
いつも山盛りサラダ 食べています(笑)
煮込み蕎麦もたまには よいですね。
そら君 かわいいでしょう・・・
いつも癒されています(*^_^*)
コメント遅くなりました。
毎日 梅雨空で嫌になりますね。
ほんと気持ちまで暗くなります。
明るく過ごしましょうね。
また たくさん作ってしまいましたね。
煮物が多かったかな?
私も減らす努力してるのですが・・・(笑)
はい!ナスとゴーヤ 楽しみですよ。
ゴーヤは 自宅でとりたてが美味しいですから。
孫姫のアレルギー 治してあげたいんです。
小学校に上がるまでに治れば‥と思っていますが・・・
「負荷試験」頑張らないといけないらしい・・
娘に改善したらパンも食べられるからがんばれ!って応援しています。
みんなと同じもの 食べさせたいですね~
ご心配おかけしますね(*^_^*)
そちらでは鰆が珍しいのですね。
瀬戸内は鰆はポピュラーなので大好き。
お刺身も好き~~。
此方では、富山湾で捕れる鰆です。
煮付けか塩焼き、幽庵焼きがオススメです。
孫の病ほど心配なものはありません。
どんな事でも 替わってやりたい気持ちでいっぱいでしょうね。😥
お気持ちお察しいたします。
PAPAさん!も、娘さんも、娘孫姫2号ちゃん!も がんばれ~!。
お大事にしてください。
みんなと同じも食べたいですもんね
我が息子も小さいころからアトピー体質で、体中の皮膚がボロボロ、いつも服や布団が血だらけでした
今は猫飼ってるけど、ネコアレルギーです(笑)
札幌のブロ友さんのお孫さんも
小さい頃、小麦アレルギーでした。
今は小学校の高学年になって
小学校入学の頃には治って
一緒にお菓子作りを楽しまれてますよ(*^^*)
がんばれー--!(^^)!
何時もちゃんと冷蔵庫整理されるから見習わないと(反省)
あるのに忘れて次々買ってはこそっと捨てるの繰り返しの私です。
プランターで茄子とゴーヤ頑張ってください
茄子は風通しが良くないと虫が付きやすいと聞いてます
たわわに実が生ると嬉しいですもんね♪
それ君おりこうさんだわ
モコはちっとも待ってくれませんよ、引っ張られながら写真撮っています(汗)
アレルギーって本当に大変です友達のお孫ちゃんも
定期的に入院して「卵やうどん」の検査してますよ
もう2年生で殆どの物が食べれるようになったと言ってました
頑張れ!
茄子とゴーヤを植えられたんですね。
収穫が楽しみですね。
紫陽花・・綺麗に咲きましたね(≧∀≦)💓
紫陽花って土のPH度によって色が変わるって言いますよね。
難しいことは判りませんがσ(^◇^;)
綺麗に咲いてくれたらそれで嬉しいですよね。
お孫ちゃん・・大変ですね。
でも、少しずつでも摂取してもいい量が増えると良いですね。
ホント、くちこが作らない料理がほとんど!
関東と、関西の違いもあるのかしら?
プランタン、土が少ないような?
まあ、くちこは素人なので、くちこが多すぎるのかもですが。
小麦負荷試験、なかなかシビアな検査なのかしらね。
少しづつ改善してくれたら嬉しいですね。
低かったみたいですね
野菜苗木のプランター植え、楽しみ
ですね
晩ご飯、いろいろ作られてますね
私も夕べ、納豆食べました
納豆をおつまみ、大好きです
山盛りサラダに煮込み蕎麦
とっても美味しそうです
そら君、可愛い〜
本当に癒されますね
今日も良い1日になりますように♪
すっかり梅雨空の関東ですね・・
気持ちまで湿ってきそうですが
頑張って明るく過ごしたいですね
盛り沢山のお夕飯、
私は最近、だいぶ量を抑えるようになりました
だって、パパから「多すぎ!」って毎回言われちゃうので・・苦笑
茄子とゴーヤの成長、楽しみですね♪
お孫さんのアレルギー・・・
心配ですね
私の周りにもけっこういますが
小さい頃から食事制限、可哀想だし
作る方も緊張しますよね
「負荷試験」をやりながら、徐々に改善していくのですね
早くみんなと同じものが食べられるように
なるといいですね