こんばんは
11月だというのに暖かくて驚きました。
上着がいらない11月 不思議ですね~(笑)
今日は「ズンバ」初参加でしたよ(笑)
リンゴ狩りの旅 3日目
絶景ツアーに参加したんです。
朝 4時に起き 帰り支度もしながら出かける準備です。
眠くて眠くて目が開かなくて・・・(笑)
ホテルのお部屋 いつも温かいのはいいですね~
靴も履き替えて・・・
絶景ツアーは「安曇野市観光協会」が実施して専用バスでいきます。
正式には「安曇野・長峰山絶景ツアー」かな
指定宿泊施設の宿泊者でないと参加できません・・・
私達は 指定宿泊施設に宿泊してなかったので気が付かなかったようです。
何年も安曇野に来てるのにね~
長峰山は 正面に北アルプスの雄大な山々と眼下に広がる安曇野の田園風景が一望できます。
標高933メートルの里山です。
頂上には展望台もありますよ。
長峰山山頂
ホテルから1時間かかりました。
今年は暖かい日が多くて
綺麗な雲海は見られなかったようです。
私達は見られました
今年初だとか・・・
嬉しいですね。
山頂の気温 マイナス1度かな
それほど寒くはなかったです。
わあ~北アルプス 綺麗・・・
モニュメントがありました。
雪をかぶった北アルプス
展望台から撮っています。
雲海も見えます。
朝日が昇ってきましたね
安曇野の町も見えますね~
雲海 綺麗だわ~
カメラマンたちがいますよ。
あれは展望デッキかな?
「ほうきにのった魔女」の写真が撮れるようです。
山頂で珈琲とお菓子のサービースがありました。
珈琲は淹れたですよ
この最中「クッキー最中」なんです。
餡子が入っているのではなく「クッキー」がはいっていて サクサク美味しかったよ
朝焼けかな
魔女の写真撮っているようです。
霜がおりて 急なので「危ない」みたい・・・
なので下まで降りなかったよ。
朝焼けに染まってきたかな
展望台
中々上るのも大変でしたよ(笑)
モルゲンロートっていうのかな
北アルプス 素敵
ホテルに到着したら「ホット」しました(笑)
8時ですから「朝ごはん」食べましょう・・・
このホテル「朝食」が有名なようです。
大人気の「わさびご飯」頂きました。
わさび 自分で下ろすんです。
超辛くて美味しいですよ
お味噌汁も良い山車が出てました。
手つくりヨーグルト
お腹にとってもよいです
とれたてのお野菜
オイルからドレッシング 種類が豊富
手つくりヨーグルト 作り方がありますね~
おにぎり
わさびご飯 作れます
私 一人で撮ってもらいました(笑)
レストランからお庭眺めてます
お庭 紅葉が残っていて「おさるさん」がいるんです(笑)
落ちつくレストランでしたね。
また 長くなりました。
もう1泊できればよいけど
帰らないといけません・・・
ホテルのお話しは明日かな
軽井沢 寄って帰りましょう・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 1ヶ月前
はい!絶景でした。
雪山に雲海 朝焼け初めてみました。
絶景堪能して朝食 美味しかったです。
良い朝を迎えました。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!早起きして雲海が見られて最高でした。
ホテルの朝食 お味噌汁とわさびご飯が美味しかったよ
そうなんです。
りんご今年はいまいちでしたね~
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
雪山 美しいでしょ・・・
早起きしてよかったです。
ホテルの朝食 美味しかったよ。
わさびご飯最高でした。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
北アルプスの絶景~最高でした。
りんご狩りからのツアー 参加できてよかったです。
はい!楽しみが重なりましたね~
あら!千葉県人でしたか(笑)
寒いでしょ・・・
ほんと冬に向かいそうですね。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!早起きは三文の徳でしたね(笑)
素晴らしい景色に出会えました。
ほんと冬景色に晩秋・初冬と出会えていい旅でした。
そうですね。
私も好きかも・・・落ち着きますよね~
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
素晴らしい景色でしょ・・・
私も何度も安曇野行っているのに初めてでしたよ。
北アルプスの雄大さ感動しました。
朝日と雪山が輝いていましたね~
朝食 美味しかったよ。
山葵ご飯 最高!また食べたいです。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
北アルプス 絶景でした。
日の出の赤い色も神秘的ですよね~
はい!早起きして出かけた甲斐がありました。
展望台 それほど高くないですよ
朝ご飯 美味しかったです。
お腹ペコペコで食べすぎました(笑)
わさび 自分でするから辛いのなんのって(笑)
あのおいしさ忘れません・・・
ほんと良い旅になりました。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
凄い景色でしょ・・・
北アルプスこんなにきれいに見えるなんて感動ですよ。
ホテル 大きいのでそれほど人にも会わず・・・
お料理も美味しくて ワサビご飯最高!また食べたいです。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
絶景でしょ・・・良いツアーに参加できました。
朝早いのが大変ですが・・・(笑)
アルプスの山々綺麗でしたね~
空気が澄み切って最高の日でした。
ホテルの朝食 人気があるようです。
ワサビご飯 おいしかったなあ~
私もまた食べたいです(笑)
山歩きはしなくても大丈夫ですよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
雲海 素晴らしかった~
見ることができてよかったです。
ほんと最高の旅行になりました。
寒そうだけどそれほどでもなくてよい朝でした。
ほんと早起きは苦手(笑)
プレッシャーがありますよね
はい!良く歩いて景色も楽しんで私好みの旅ができました。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
絶景ツアー 感動しましたよ。
朝早いけど参加してよかったです。
綺麗な写真は撮れなかったけど初めての体験で嬉しかったよ。
朝食のわさびご飯 美味しかったです。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
まさしく「絶景」ですね🤩
雪山に朝焼け、雲海といい景色ですね。
こんないい景色の後に美味しそうな朝食☀️🍴
いい朝をむかえられましたね🥰
ホテルの朝食、温かいお味噌汁にわさびごはんが美味しそうですねー。
今年はりんごの出来はイマイチだったのですね💦
早起きしてよかったです。
ホテルの朝食、おいしそう!!
さすが、広がりが違いますね。
りんご狩りからの、楽しい絶景ツアー
楽しみが重なって良いですね。
今日は千葉県民になりすまして居ましたが、
思った以上に寒くて、
いよいよ、冬へと向かいそうですね。
素晴らしい景色に出会えて良かったですね
冬景色。初冬の景色。晩秋の景色。色々な景色に出会えていい旅でしたね。
私もこの時期の長野が一番好きです。
今まで何度も安曇野へは出かけてるのに、ここは知らなかったな。
北アルプスの雄大さが良く撮れていますね^^
朝日と雪山が輝いてる♪
私だったら、一瞬、時間が止まってしまいそうです。
ホテルの朝食も良いな~♪
凄く美味しそう^^ワサビご飯、食いたいです。
日の出の赤い色も神秘的です
朝早起きしてお出かけして良かったですね
展望台高くて怖そう高所恐怖症の私は登れませんわ
帰ってからの朝食はさぞ美味しかったでしょう
お腹ペコペコになりますよ
せっかくの写真逆光で勿体なかったね
自分で擦って食べる山葵ご飯良いな
辛さが人口的じゃないからお味も違うでしょうね
お好きな山を見て動いて食べるベストの旅です
北アルプス
ホテル
どのお料理も美味しそうだけれど
特にワサビご飯が美味しそう~😊💓
いいご旅行でしたね
にしても
頑張って起きた甲斐がありましたね
そしてホテルが素晴らしい
朝ごはんの豪華さは恐るべしですね
わさびご飯食べたいです
来年のためにメモメモ…
んが…
PAPAさんは健脚です
良かったですね。
それだけでも、この旅行は高得点!
寒そうだけど、寒くは無かったのですね。
でも、早起きは大変だったかな?
くちこも、旅行中の早起きは嫌い。
なんだかそのプレッシャーが嫌でね。
よく歩いて、景色も楽しんで、、、
PAPAさん好みの旅ができましたね。
良かったですね
とっても綺麗な景色、写真で見ても凄いです
実際見たら感動ですね
朝食のわさびご飯、凄く美味しそう
私も大好きです
今日も良い一日をお過ごし下さいね♪