生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 冬の樹々

2016-01-31 06:08:42 | 街ナカみどり
【心地よいみどり173】

おはようございます。
今日から北海道に入ります。

札幌は4年振りなので楽しみですね。
華麗な素っ転びをして、頭を撃たないように
気をつけます……

札幌の百合が原公園のモミの木です。





毎週、慌ただしく
仕事の関係で多くの街を巡る日々を
送っています…その時は
いつもサザンの「旅姿三人衆」が流れていますね。

湘南の海です。





その出張ついでに、
街のみどりはどんな良さがあるのだろう……と

神経を尖らして見てしまいますが、休みの日は
柔らかな、ダラダラと過ごしています。

すると、見える景色が違うコトに
気づきました。



何気なく撮影しています。
唯、木の存在がアクセントになっていいな…と




葉の無い、枝の先が丸見えの、自然な形がありのままを
眺めるコトができる景色です。






この写真も何気なく撮影しました。


でも、冬のみどりの楽しみ方の一つとして
樹々の枝ぶり、幹のシルエットを眺めるコトも
あり…だなと気づきました。






冬の公園は目を惹くような、幸せそうな笑顔の場面や
色が無いため、みどりそのモノの形のあり方に目が行きますね。

ヒイラギナンテンの鈍い赤色、その葉の形に驚き…





笹の青さにココロが喜びます。







これが赤色だと、このような景色でしたね。


以前、ご紹介した曼珠沙華の光景です。





いつも見ているのですが、見えていない、
ここの松の樹形は改めて、いいな…と感じます。





メタセコイアのシルエットもいいですよね。
よくこれだけキレイに育ったと…感心してしまいます。




デザインや色の鮮やかさ、彩だけでなく、
みどり、そのモノが持つ本質的な美しさがある…と
気づきました。

冬の散歩、買い物も楽しくなります。



是非、皆さんもみどりの枝ぶり、その青さの美しさを
見てくださいね。



【心地よいみどりの方程式】

◾️ココロのあり方で、見える景色、感じ方が変わる

◾️逆にココロのスイッチを切り替えるコトができるのも
みどりの効果である

◾️いろいろな環境、場面でも必ずみどりはあるので、
このみどりの力を借りて、ココロ豊かな時間を過ごしたい。