生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

企業みどり 積水ハウス 秋 新・里山

2016-09-30 06:10:11 | 街ナカみどり
【企業のみどり416】

いつもありがとうございます。

企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街ナカみどりのryu-gardeです。

今回の大阪出張は日帰りのため、
予定をギュウギュウつめにして出かけました。

でも街の地理や地下鉄の乗り換えなど、
だいぶ小慣れてきたのでスムーズに行きましたね。

その合間のホッとしていたみどりをご紹介します。






◾️街ナカには心地良いみどりがありますよ!

街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


企業や団体が行っている「社会的価値の創造」ですね。


この価値には喜・笑・楽・嬉・穏・癒・寛・幸・涼・温・動
などの物語、魅力がたくさん、たくさん隠されています。


また何度も訪れたくなる3つの条件も各緑地は備えています。

快感・・・気持ちいい、楽しいなど
近さ、アクセンシビリティ・・・買い物、散歩途中の気軽さ
自己効用・・・自分にとって良いもの、リフレッシュなど

こうした要素を一つでもブログから見つけていただき、

魅力ある緑地創設、運営のヒントの一つとして
役立てていただけたら幸いです。


今回はうめきたにある新梅田シティの
「新・里山」のみどりある時間をお届け致します。





◾️ここのみどり、場所に集まる、行き交う人たち
お客様の「行動」からみどりの売り方を考える。

・オフィスワーカー

・観光客、海外の方が多い






◾️みどりの特徴

・関西エリアの片田舎の里山風景がある

・生き物を育むみどり、その光景を人が愛で安らぐみどりがある

・大阪駅前でありながら広い、地植えがされた緑地面積がある










◾️この空間の「ココいいね」「ここどうよ……」


・地植えされたみどりなので、屋上庭園のような散水不足がなく、
どれも生き生き届としている

・木々が元気に育っているにで、木漏れ日がある

・豊かな、静かな時間が流れている










◾️お客様に届けている価値は

・都会と自然の共生を実感できる

・様々なココロ安らぐ、光景と出会える

・リラックス、放電、次に進むパワーがもらえる








◾️オススメ

大都会でありながら、木漏れ日があるみどりが調和している、
素晴らしい空間です。

木が鬱蒼としている、モサモサのみどりは、
暗く何かいそうで少々たじろぎますが、

このような人の暮らしの延長線である
明るい里山は心地よいですね。

それも大阪駅前にあるとは驚きです。
近いように見えて、少々歩きますがオススメのみどりですよ。








企業みどり 南海電気鉄道 秋 なんばパークス

2016-09-29 06:10:50 | 街ナカみどり
【企業のみどり415】

いつもありがとうございます。

企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街ナカみどりのryu-gardeです。

先日の大阪。
ランチは街なかの洋食屋さんに入りました。

関西弁が飛び交う中、
一人関東人のカウンターでの居心地は少々居心地がむず痒いですね…

それでもテンポ良い、ボケとツッコミを繰り出す
お客さん、お店の人のやり取りは実は面白いですね。



このようなコミュニケーションがここのお店の売りだったり、
お店の味わいになっているのだなぁ…

と感じた、大阪ランチでした。





◾️街ナカには心地良いみどりがありますよ!

街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


企業や団体が行っている「社会的価値の創造」ですね。


この価値には喜・笑・楽・嬉・穏・癒・寛・幸・涼・温・動
などの物語、魅力がたくさん、たくさん隠されています。


また何度も訪れたくなる3つの条件も各緑地は備えています。

快感・・・気持ちいい、楽しいなど
近さ、アクセンシビリティ・・・買い物、散歩途中の気軽さ
自己効用・・・自分にとって良いもの、リフレッシュなど

こうした要素を一つでもブログから見つけていただき、

魅力ある緑地創設、運営のヒントの一つとして
役立てていただけたら幸いです。


今回はなんばにある
「なんばパークス」のみどりある時間をお届け致します。





◾️ここのみどり、場所に集まる、行き交う人たち
お客様の「行動」からみどりの売り方を考える。

・買い物のお客様

・観光客、海外の方が多い

・ガーデンでゆっくり、お弁当を広げている人たち





◾️みどりの特徴

・日本を代表する「屋上、立体的な緑地」

・殺風景ななんばの街なかにみどりで潤いを届けている

・季節を感じる植え込みがされている










◾️この空間の「ココいいね」「ここどうよ……」


・圧倒するみどりの山が商業施設と調和している

・様々な居心地を感じることができる空間がある

・お弁当を広げて、くつろいでいる人が多い










◾️お客様に届けている価値は

・青空の解放感ある空間でゆっくりと過ごせる

・ココロが興奮する買い物何処、ココロを鎮静させるみどりが
同居している

・都会の中で自然のリズムと共生できる









◾️オススメ

いつ来てもすごいなぁ…と感じる街です。

建物ちみどりが合体したような商業施設ですね。

このみどりを維持するコトは大変な労力だと思いますが、
ここを眺める人、佇む人、寛ぐ人たちにとって、

また近隣の環境や小さな生き物にとっても
多大なる良い影響を創り出しているみどりですね。

また彩りある花壇も気持ちをワクワクさせてくれます。

いろいろな楽しみを届けてくれているみどりです。
是非、この空間をご体験ください。







企業みどり 大阪ステーションシティ

2016-09-28 06:00:06 | 街ナカみどり
【企業のみどり414】

いつもありがとうございます。

企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街ナカみどりのryu-gardeです。

東京エリアは青空がほとんど無い9月でしたが、
関西方面はいつもの夏、初秋だったようです。

ところ変われば、2016年のイメージは大きく変わる…



そんなコトを感じた大阪出張でした。
(エスカレーターの立ち位置でも大阪を感じます)




◾️街ナカには心地良いみどりがありますよ!

街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


企業や団体が行っている「社会的価値の創造」ですね。


この価値には喜・笑・楽・嬉・穏・癒・寛・幸・涼・温・動
などの物語、魅力がたくさん、たくさん隠されています。


また何度も訪れたくなる3つの条件も各緑地は備えています。

快感・・・気持ちいい、楽しいなど
近さ、アクセンシビリティ・・・買い物、散歩途中の気軽さ
自己効用・・・自分にとって良いもの、リフレッシュなど

こうした要素を一つでもブログから見つけていただき、

魅力ある緑地創設、運営のヒントの一つとして
役立てていただけたら幸いです。


今回は大阪駅の真上。
大阪ステーションシティのみどりある時間をお届け致します。





◾️ここのみどり、場所に集まる、行き交う人たち
お客様の「行動」からみどりの売り方を考える。

・買い物のお客様

・賑わいを楽しみにしているお客様

・観光客





◾️みどりの特徴

・うめきた界隈を一望できるロケーション

・建物の影で丁度過ごしやすい

・彩りある草花が空間を包んでいる








◾️この空間の「ココいいね」「ここどうよ……」


・多くの人々が幸せそうに時間を過ごしている

・海外の人が好む、和庭が整備されている










◾️お客様に届けている価値は

・青空の解放感ある空間でゆっくりと過ごせる

・木陰、そよ風が心地良い

・幸福感溢れる時間









◾️オススメ

久しぶりの大阪です。
季節が移ろい、しっかりと初秋になっていました。

大阪駅の広場は花で彩られ、
無機的な空間が潤いあるお花畑に変化していました。

みどり、花が持つ力は凄いですね。







青空があり木陰、そよ風、お花畑がある大阪駅に是非、注目してください。


ご当地みどり 巾着田 こうなったらいいな

2016-09-27 06:30:35 | ご当地みどり
【心地良いみどり413】

いつもありがとうございます。
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。

雨雲が去り、やっとの青空のもと、
ワクワクして訪れた「巾着田 曼珠沙華群生地」。

しかし、何故か昨年程、感動しない………

多分、ここの景色との再会まで、
同様な素晴らしい「みどり」を経験して訪れたからでしょうね。

多分、こうしたらいいな…という私感をつづります。








▪️地域全体で盛り上げる

駐車場が少なく、大渋滞。待っている間、イライラ。

途中の道路脇には各所に空きスペースあり。

それであれば、ヤドカリスペースとして、
休日の農協、郵便局、お店、農家の庭先など臨時駐車場として
解放し、地域全体で受け入れ態勢を取る。

周りのお店にも人が流れる様に離れた駐車場からの散歩マップの作成。
地域、お店が賑わう仕掛けを提供する。

また泥だらけの園路ではなく、地域産の木材のチップを敷く。
(車椅子の方用の園路も用意)









▪️入り口と出口に印象が残るポイントをおく

今は下記の施設がある。
東口は資料館、木製の橋、清流。
西口には田んぼ、河原、風情ある茶屋。


でも、あるだけ。
展示内容や並べる商品、らしさを出す景観つくりを
意識してほしい。(ススキやコスモス、お祭りの囃子など…)

思わず撮影したくなる景色、買いたくなるお土産の充実。








▪️歩き回るだけでなく、佇むエリアをつくる

曼珠沙華の園路は狭く、大渋滞。
せわしなく通るだけ。

尾瀬の木道の様に所々、大きな退避スペースや
休憩スペースがほしい。

ゆっくりと群生地の中で佇む時間がほしい。









▪️飲食がゆっくりとできるスペース

軽食を混み合うベンチで食べることを期待する人はいない…

どうせなら、この曼珠沙華群生地の景観を楽しみながら
ゆっくりと楽しめる様にしてほしい。

地域の特産品のうどんやお蕎麦を味わいながら
このような素晴らしい景観の中で過ごす時間はきっと忘れられない
思い出になりますよね。



みどり、曼珠沙華に囲まれたお店やカフェがほしいですね。



せっかく、きれいな河原があるのだから、この広いスペースに
人が流れる様にゾーニングの再検討をしたらいいですね。







今の素晴らしい空間がより
多くの人にとって嬉しい空間になるように期待しています!





ご当地みどり 巾着田 曼珠沙華群生地

2016-09-26 05:30:51 | ご当地みどり
【心地良いみどり412】

いつもありがとうございます。
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。

やっとの晴れ間。

気になっていた、埼玉県日高市の巾着田に行って来ました。
近隣の道は大渋滞になる程の賑わいになっていましたよ。

みどりと赤の世界をご紹介します。






ここは高麗川が巾着の様に蛇行する川沿いに広がる場所です。

もともとは藪やアシが暴れ、竹林だった荒地。
光が入るようにきれい整地すると、
彼岸花の群生が咲く様になったそうです。













お花畑の中を園路が複数交差しています。

老若男女、海外の観光客、車椅子の人、ペットを連れた人、
コスプレをした人など……

様々な人が思い思いにこの素晴らしい空間、時間を楽しんでいます。












このエリアの案内図です。

ある程度田舎なので、この貴重な蛇行する川の
形が残されたのでしょうね。

今の時代、ここは他に 無い唯一無二の場所です。
だからこれ程の人が集まるのでしょうね。









まだまだ見頃の巾着田です。

是非、この素晴らしい空間をご体験ください。