
私の経験、知見がお役に立てればと思って、
そして、伴走型が好きなので、
かなり突っ込んでコーチング、メンタリングしています。
明確な目標をもって取り組んでいる人
新しい取り組みを始めようとしている人
どうしたらよいのか困惑している人
やりたいことが見つからない人等々、
サポートする人の状況、状態が様々ですので、
伴走することで私も大いに勉強になることがあります。
人それぞれの軸(自分軸)があって、
それを基に、物事を見ている、捉えていると、
改めて気づかされます。
大切にするものは何か?
当然ながら、その人と私とでは違うわけですが、
全く想像もしていないような視点からその答えが出てくる時もあります。
『へ~ ほ~』と感心するものもあれば、
『もったいないな、その視点だと、
なりたいと思っているところにはなかなかたどり着けないのではないかな』
と感じるものまで、正に様々な視点があります。
見方を変えて見てみたいとするならば、
見方そのものを変える必要があります。
自分の違いを知ることも、ひとつの方法だと思います。
その前に、自分軸をしっかりと持つことが大事ですね。
522
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます