RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

the GazettE 3/10 20TH ANNIVERSARY HERESY at 国立代々木競技場第一体育館

2022-03-10 23:50:00 | ライブレポ












the GazettE 3/10 20TH ANNIVERSARY HERESY at 国立代々木競技場第一体育館

SET LIST

SE.
1.UNDYING
2.Filth in the Beauty
3.DAWN
4.INSIDE BEAST
5.REGRET
6.ガンジスに紅い薔薇
7.裏切る舌
8.THE SUICIDE CIRCUS
9.Falling
10.紅蓮
11.飼育れた春、変われぬ春
12.BABYLON'S TABOO
13.DOGMA
14.VORTEX
15.赤いワンピース
16.UGLY
17.TOMORROW NEVER DIES
18.UNFINISHED

EN1
19.SHIVER
20.Cassis
21.貴女ノ為ノ此ノ命。
22.LINDA~candydive Pinky heven~
23.未成年

EN2
24.春雪の頃
25.LAST SONG

the GazettEの結成20周年記念ライブに行って来ました。20周年に相応しい新旧の代表曲を抑えた激アツのセトリでしたね。特に本編後半からアンコールのセトリが凄かったです。アンコールで大好きなCassisが聴けたのが最高でした。10周年、15周年に続いての披露でしたね。彼等との出会いの曲且つ1番好きな曲なので聴けて嬉しかったです。ここからは箇条書きで感想を書いていきます。

・動員はやはり少なめ。アリーナ席はだいぶ間隔空けてたし、スタンド席も2階は三分の一位は封鎖されてました。メンバーはこんな状況でもライブに来てくれてありがとうとも言ってましたね。

・1曲目はUNDYINGから。何だかんだ最新シングルな訳ですがリリースは何と6年前の2016年。最近はアルバムのリリースばかりですもんね。

最初のMCでRUKIが今日は祝われる側じゃなくて20年間続けられてきた感謝の気持ちを込めて歌うと言う言葉がカッコ良すぎました。

・REGRETのイントロを演奏し始めた瞬間が今日1番の歓声が上がってましたね。声を出しちゃいけないとわかってても出さざる得ないレア曲だったと言うことでしょう。

・正直序盤は12月のライブと重なってる曲多くねとちょっと不満に思ったのは内緒です(笑)

・紅蓮聴けたのは嬉しかったですね。UNDYINGと紅蓮はライブアレンジのイントロを少し加えて曲の世界観を引き出してました。

Cassisを筆頭にFilth、REGRET、紅蓮なんかは学生時代the GazettEにハマり始めてメッチャ聴いてた曲達なのでまとめて聴けたのは熱かったです。

・赤ワン→UGLYの新旧暴れ曲の連続披露は熱かったですね。赤ワンは今の演奏力で再録してくれませんかね。戒のドラムの分厚さがカッコ良すぎる。

・アンコールに豪華楽曲を用意してたのでネバダイとUNFINISHEDを本編のラスト2曲に持ってくる流れも良かったですね。ネバダイのギターソロで麗のが上手のお立ち台に上って演奏する流れはカッコ良かったです。

・アンコールは代表曲ばかりで熱かったですね。SHIVERはこの中では比較的新しい曲な訳ですがこの曲も12年前の2010年リリースの曲なんですよね。

RUKIのヴィジュアル系の愛の深さを語ったMCも良かったです。ヴィジュアル系は1番カッコ良いジャンルだし、その良さをこれからも伝えていきたい的なことを言っててヴィジュアル系好きで良かったと思える素敵なMCでした。そしてその流れからのヴィジュアル系の代表曲の1つとも呼べる貴女への流れは素晴らしかったです。

葵が涙組みながら後ろにいるメンバーにありがとうと伝え、その後に客側に向かって感謝の言葉を伝えてる流れは泣きそうになりましたね。

REITAのMCの中で20年続けてるバンドはそれなりにいると思うけど20年間走り続けたバンドは少ないと思う。その中で俺達は20年間走り続けたバンドだと思うと言う言葉は中々重かったですね。

・RUKIはこう言う節目の周年ライブをやるようになったのは長く続けてくことの難しさを日々感じたことがきっかけと言ってましたね。難しいけど色々挑戦していきたいとも言ってましたね。

・未成年のギターソロで麗が上手にある花道の前まできて演奏してくれる場面は良かったです。

未成年をやったので春雪はやらないかなーと思ったらダブルアンコでやってくれて嬉しかったです。春雪のギターソロの時に4人がセンターに集まるのとラストのサビで葵と戒がコーラス入って一緒に歌う流れがメッチャ好きなんですよね。

・オーラスはLAST SONG。新譜で1番好きな楽曲なので聴けて嬉しかったです。最後のサビ前に銀テープも出て来ましたね。

最後はツアーの発表をして終了と言う流れでした。大きい箱でのライブはありませんでしたね。FCでも無いので関東のライブの確保は難しいので見送りです。

改めて結成20周年おめでとうございます。REITAの言う通り20年やってるバンドは結構いるかもしれませんが、20年間大きな休止も無く第一線で走り続けてるバンドは数少ないと思いますしthe GazettEは走り続けてるバンドに値する素晴らしいバンドだと思います。これからもヴィジュアル系のカッコ良さを全面的に押し出す活動を期待してます。また大きい箱でのライブは必ず行こうと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿