昨日は、デイケア終了後、担当スタッフと面接をしました。
少しの時間ということでOKしたのですが
頭ごなしに色々と言われて、あれもやるな、これもやるな。の連発。
途中で耐えきれなくなり、
無言で荷物を持って、その部屋からでて(取調室みたいな部屋です)
デイケア棟から逃げ出して、病院からも出ました。
バスの時間にはちょうど良かったのですが、
病院の目の前で待つのが嫌だったので、
次のバス停まで歩いて行きました。
無事バスで駅まで行き(歩く元気はなかったのです)
電車に乗って、一度乗り換え。
乗り換えの電車の待ち時間の間にデイケアに電話して、今何処にいます。と伝えました。
心配していると嫌だったので。
幸い電話に出たのが、担当スタッフではなかったので、良かったです。
昨日は本当に嫌な一日でした。
担当スタッフがやるWRAPのフォローアップの最終回だったのですが
名前を書いてはいたけど、先週のことで、しばらく話したくない。
という気持ちが強くなったので、デイケアに着いたらまず、それに
キャンセルの印、横線をひきました。
しかし、午後のプログラム開始のときに、
「ぜひ参加して欲しい」と強引に頼まれたので、しぶしぶ参加しました。
で、まとめのシートに書いたことを言ったら、あまりよくない感じがしました。
そのあとは最初に書いた通りです。
続きを書くと、昨日は精神科の外来日と耳鼻科の受診日でもあったので
鼻水を流しながら(偶然大量のポケットティッシュを持ってました)、
まず、耳鼻科に行き、幸い昨日はクスリだけの日。と決めていたので
(検査代がもったいないので、受診の交互でクスリだけにしています)
あまり待つこともなく、耳鼻科に置いてあるティッシュで何度も鼻をかんでました。
ティッシュ相当使ったと思います。さらに、カバンに入れてあったビニール袋の
中の使用済みティッシュも捨てたし。
処方箋を受け取った後は、その近くの掛かりつけの薬局へ。
新たに処方されたクスリについては、診察直後に病院から電話しておいたので
用意してくれてました。
で、受診日が違っている神経内科のクスリは残り6日。
来週の月曜日の受診予定なので、いつもだったら6日分だけまとめて一包化してもらって
精神科と耳鼻科の残りの15日分はシートのまま。にするのですが
何せ精神状態が超悪いのでOD(大量服薬)をやらかしかねないと思い
大変だとは思ったけど、耳鼻科と精神科の残りのクスリもすべてまとめて一包化してもらいました。
時間がかかるということだったので、その間は近くの保健所に行って
保健師さんに愚痴りに行きました。あまり精神の方は聞いてくれなかったけど。
多発性硬化症のことばかり。
30分ほど話して、保健所も閉まる時間になったので、お礼を言って
再度、薬局にクスリを受け取りに行きました。
ちゃんと出来上がってました。
帰りにバスターミナルにあるセブンイレブンに寄って、忘れてしまっていた
傘(これも先日ひと悶着ありました)を受け取って帰りました。
今の時点ではまだ精神状態は良くないです。
デイケアもしばらくお休みする予定です。具体的にいつまでとかは考えていません。
ただ、昨日もらった頓服が10錠しか処方できないクスリらしく、
次の受診までには足りないから、来週の火曜日に病院には行って
主治医にデイケアであった酷い出来事についても話して
これからどう利用したらいいのか相談もしようと思っています。
今日は早めのお昼を食べて、バスと電車に乗ってイトーヨーカ堂に行き
以前から買いに行くつもりだったGパンを買ってきました。
明日は午後に編み物教室、明後日は午前に編み物教室+歯医者の予定です
なるべく嫌な気持ちを追い出したいので。
歯医者は日時を変えるかもしれないですが。昼の時間の予約なのに麻酔するかもしれないのです。
少しの時間ということでOKしたのですが
頭ごなしに色々と言われて、あれもやるな、これもやるな。の連発。
途中で耐えきれなくなり、
無言で荷物を持って、その部屋からでて(取調室みたいな部屋です)
デイケア棟から逃げ出して、病院からも出ました。
バスの時間にはちょうど良かったのですが、
病院の目の前で待つのが嫌だったので、
次のバス停まで歩いて行きました。
無事バスで駅まで行き(歩く元気はなかったのです)
電車に乗って、一度乗り換え。
乗り換えの電車の待ち時間の間にデイケアに電話して、今何処にいます。と伝えました。
心配していると嫌だったので。
幸い電話に出たのが、担当スタッフではなかったので、良かったです。
昨日は本当に嫌な一日でした。
担当スタッフがやるWRAPのフォローアップの最終回だったのですが
名前を書いてはいたけど、先週のことで、しばらく話したくない。
という気持ちが強くなったので、デイケアに着いたらまず、それに
キャンセルの印、横線をひきました。
しかし、午後のプログラム開始のときに、
「ぜひ参加して欲しい」と強引に頼まれたので、しぶしぶ参加しました。
で、まとめのシートに書いたことを言ったら、あまりよくない感じがしました。
そのあとは最初に書いた通りです。
続きを書くと、昨日は精神科の外来日と耳鼻科の受診日でもあったので
鼻水を流しながら(偶然大量のポケットティッシュを持ってました)、
まず、耳鼻科に行き、幸い昨日はクスリだけの日。と決めていたので
(検査代がもったいないので、受診の交互でクスリだけにしています)
あまり待つこともなく、耳鼻科に置いてあるティッシュで何度も鼻をかんでました。
ティッシュ相当使ったと思います。さらに、カバンに入れてあったビニール袋の
中の使用済みティッシュも捨てたし。
処方箋を受け取った後は、その近くの掛かりつけの薬局へ。
新たに処方されたクスリについては、診察直後に病院から電話しておいたので
用意してくれてました。
で、受診日が違っている神経内科のクスリは残り6日。
来週の月曜日の受診予定なので、いつもだったら6日分だけまとめて一包化してもらって
精神科と耳鼻科の残りの15日分はシートのまま。にするのですが
何せ精神状態が超悪いのでOD(大量服薬)をやらかしかねないと思い
大変だとは思ったけど、耳鼻科と精神科の残りのクスリもすべてまとめて一包化してもらいました。
時間がかかるということだったので、その間は近くの保健所に行って
保健師さんに愚痴りに行きました。あまり精神の方は聞いてくれなかったけど。
多発性硬化症のことばかり。
30分ほど話して、保健所も閉まる時間になったので、お礼を言って
再度、薬局にクスリを受け取りに行きました。
ちゃんと出来上がってました。
帰りにバスターミナルにあるセブンイレブンに寄って、忘れてしまっていた
傘(これも先日ひと悶着ありました)を受け取って帰りました。
今の時点ではまだ精神状態は良くないです。
デイケアもしばらくお休みする予定です。具体的にいつまでとかは考えていません。
ただ、昨日もらった頓服が10錠しか処方できないクスリらしく、
次の受診までには足りないから、来週の火曜日に病院には行って
主治医にデイケアであった酷い出来事についても話して
これからどう利用したらいいのか相談もしようと思っています。
今日は早めのお昼を食べて、バスと電車に乗ってイトーヨーカ堂に行き
以前から買いに行くつもりだったGパンを買ってきました。
明日は午後に編み物教室、明後日は午前に編み物教室+歯医者の予定です
なるべく嫌な気持ちを追い出したいので。
歯医者は日時を変えるかもしれないですが。昼の時間の予約なのに麻酔するかもしれないのです。