今日はまず、デイケア。
目覚ましより少し早く目が覚めました。
今日はデイケアの昼休みに外来受診の予約をしていたので
なるべく早く、外来受付機に診察券を通したくて、
ゆっくり行くことは避け、急いで支度して、出発。
慣れたものです。前の日にある程度準備しているから。
病院最寄り駅からはバスを利用。
最近左膝と腰が痛みます。今度の整形外科の受診でどうなるか…。
バスのおかげで早く着いて、外来受付を済ませて、
今日はまず、デイケア棟のバルコニーでのんびり。
バックの整理をしてました。
そろそろ開く、という時間にデイケアの入り口に行きました。
今日はラジオ体操1、2やっていて気持ち良かったです。
身体が軽かったのかな。
荷物も今日は最低限にしてたし。
午前のプログラムは今日は持参したクロスステッチのタペストリーを
チクチクしてました。まだやりたいと思いながら、
ちょうどキリのいいところで、手を止め、片づけて
受診用にまとめておいたバックを持って外来受付へ。
「12番です。」と声をかけて、待合室のモニターで
現在の進行状況を確認。次の番号の人はいませんでした。
そして、診察室の前で待っていたら、すぐに呼ばれました。
その間に診察室から出て来た患者はいませんでした。
と、いうことは、わたしが主治医を待たせてた?
でもまだ11時になってないし。いつも11時の予約です。
診察では最近精神的な波が激しいこと、デイケアを休んだり、遅刻したりして
どうにか調子を整えていることを伝えました。
それから、これも重要事項だと思ったので、多発性硬化症の診断が下りた。
ということ、クスリは12月から始まり、皮下注射でリストカットを
どうにか止めた自分には何だか抵抗がある。ということ
それからクスリの名前はコパキソン。と伝えたら、
「変わった名前だね。」と主治医に言われました。
皮下注射も、針は短いから痛くないよ。と言ってくれました。
それだといいのですが…。何もわからないから、何とも言えないです。
今日は頓服は貰いませんでした。
いつもの常服薬のみ、3週間分貰いました。
お昼休みは結局、男性メンバーと看護実習生と3人でしゃべってました。
その男性は話しやすくて、もっと早くから声をかけてみればよかったな。と
思いました。昼食後もワイワイしゃべってました。
今日は彼が腰が痛くてデイケアお休みしたから、昼休み後半どう過ごそう
と迷っていたのですが、メンバーで楽しく話せたのでよかったです。
この男性、元々はわたしの彼の所属しているデイケア2の方にいたらしいのですが
そこでは決められたプログラムがなく、つまらないので
デイケア1の方に移ってきたらしいのです。
わたしの彼もデイケア2はつまらないから、マンガを描いているというようなことを
以前話してました。
午後は月1回のWRAPのフォローアップ。
今日は参加人数が4人と少なかったです。
でも、色々と話が聞けて参考になりました。
今日が初参加のメンバーもいました。
なりたい自分は「自分自身に自信を持てる様になりたい。」
〇ヶ月後の自分は「6ヶ月後、MSの治療を受け入れている。」と書きました。
6ヶ月後というのは12月からコパキソンの皮下注射を毎日することになっている(らしい)ので
神経内科の主治医に説得されて、自分で納得はしたのですが
まだ先のことで完全には受け入れられていないのです。
どういう効果があるのかも全くわからないし。
今日は帰りに寄るところが3ヶ所ありました。
ひとつは耳鼻科。今日はクスリのみにしました。
凄い空いていたんだけど、そういう気分ではなくて。
次に耳鼻科の近くの掛かりつけ薬局。
ここではだいぶ待ちました。
耳鼻科の処方箋で不備があり、それで処方箋の再発行をしてもらいに
クリニックまで薬剤師さんが行ったり来たり。
今日は日付も日数も同じだから試しに、精神科と耳鼻科、ちょっとおまけで神経内科1錠を
朝夕は一緒にまとめてもらいました。昼は耳鼻科だけなので。粉薬は両方あるけど。
3週間試してみて、良さそうだったら、次回は神経内科と整形外科の受診の翌日に
精神科と耳鼻科の受診の予定なので3つの病気のクスリをまとめて貰おうと思っています。
昨日デイケアで仕上げたのれんはクスリの収納の目隠しにしようと考えているのです。
今はリビングの棚にだらしなく収納していますが、これからは自室で管理しようと。
その分、棚を整理しなくてはいけないのですが。
最後はなかなか行けずにいた、消化器内科。
ちょうど1ヶ月前に腹痛が続いていて受診して、その検査結果が1週間後に出る。
と言われていて、行こう行こうと思いながら、今日まで来てしまいました。
ずっと体調が悪かったり、目眩もあったり、忙しかったりで気にはなっていました。
肝臓に血のかたまりがあるらしいです。
1年後にまたエコーとCTを撮りに来るようにと言われましたが、
たぶん、行かないでしょう。
この話は神経内科の主治医に話した方がいいとは思っています。
今日はなかったですが、前回、初診の時に電子カルテを印刷したものを貰っているので
それを渡そうかと。
そんなこんなで、今日はあちこちめぐりました。
消化器内科の場所はすっかり忘れていたので、薬局で待っている間に
登録販売者のスタッフに聞いてしまいました。
明日はお休み。明後日から3日間忙しくなります。遠出もするし。
1日は彼と初めての遠出のデートだからいいけど。
それにもう1日も自分のこどもに会いに行くようなものだから。
来週の月曜は休む方向で考えています。
2日連続で休む日がないと、疲れが取りきれないので。
目覚ましより少し早く目が覚めました。
今日はデイケアの昼休みに外来受診の予約をしていたので
なるべく早く、外来受付機に診察券を通したくて、
ゆっくり行くことは避け、急いで支度して、出発。
慣れたものです。前の日にある程度準備しているから。
病院最寄り駅からはバスを利用。
最近左膝と腰が痛みます。今度の整形外科の受診でどうなるか…。
バスのおかげで早く着いて、外来受付を済ませて、
今日はまず、デイケア棟のバルコニーでのんびり。
バックの整理をしてました。
そろそろ開く、という時間にデイケアの入り口に行きました。
今日はラジオ体操1、2やっていて気持ち良かったです。
身体が軽かったのかな。
荷物も今日は最低限にしてたし。
午前のプログラムは今日は持参したクロスステッチのタペストリーを
チクチクしてました。まだやりたいと思いながら、
ちょうどキリのいいところで、手を止め、片づけて
受診用にまとめておいたバックを持って外来受付へ。
「12番です。」と声をかけて、待合室のモニターで
現在の進行状況を確認。次の番号の人はいませんでした。
そして、診察室の前で待っていたら、すぐに呼ばれました。
その間に診察室から出て来た患者はいませんでした。
と、いうことは、わたしが主治医を待たせてた?
でもまだ11時になってないし。いつも11時の予約です。
診察では最近精神的な波が激しいこと、デイケアを休んだり、遅刻したりして
どうにか調子を整えていることを伝えました。
それから、これも重要事項だと思ったので、多発性硬化症の診断が下りた。
ということ、クスリは12月から始まり、皮下注射でリストカットを
どうにか止めた自分には何だか抵抗がある。ということ
それからクスリの名前はコパキソン。と伝えたら、
「変わった名前だね。」と主治医に言われました。
皮下注射も、針は短いから痛くないよ。と言ってくれました。
それだといいのですが…。何もわからないから、何とも言えないです。
今日は頓服は貰いませんでした。
いつもの常服薬のみ、3週間分貰いました。
お昼休みは結局、男性メンバーと看護実習生と3人でしゃべってました。
その男性は話しやすくて、もっと早くから声をかけてみればよかったな。と
思いました。昼食後もワイワイしゃべってました。
今日は彼が腰が痛くてデイケアお休みしたから、昼休み後半どう過ごそう
と迷っていたのですが、メンバーで楽しく話せたのでよかったです。
この男性、元々はわたしの彼の所属しているデイケア2の方にいたらしいのですが
そこでは決められたプログラムがなく、つまらないので
デイケア1の方に移ってきたらしいのです。
わたしの彼もデイケア2はつまらないから、マンガを描いているというようなことを
以前話してました。
午後は月1回のWRAPのフォローアップ。
今日は参加人数が4人と少なかったです。
でも、色々と話が聞けて参考になりました。
今日が初参加のメンバーもいました。
なりたい自分は「自分自身に自信を持てる様になりたい。」
〇ヶ月後の自分は「6ヶ月後、MSの治療を受け入れている。」と書きました。
6ヶ月後というのは12月からコパキソンの皮下注射を毎日することになっている(らしい)ので
神経内科の主治医に説得されて、自分で納得はしたのですが
まだ先のことで完全には受け入れられていないのです。
どういう効果があるのかも全くわからないし。
今日は帰りに寄るところが3ヶ所ありました。
ひとつは耳鼻科。今日はクスリのみにしました。
凄い空いていたんだけど、そういう気分ではなくて。
次に耳鼻科の近くの掛かりつけ薬局。
ここではだいぶ待ちました。
耳鼻科の処方箋で不備があり、それで処方箋の再発行をしてもらいに
クリニックまで薬剤師さんが行ったり来たり。
今日は日付も日数も同じだから試しに、精神科と耳鼻科、ちょっとおまけで神経内科1錠を
朝夕は一緒にまとめてもらいました。昼は耳鼻科だけなので。粉薬は両方あるけど。
3週間試してみて、良さそうだったら、次回は神経内科と整形外科の受診の翌日に
精神科と耳鼻科の受診の予定なので3つの病気のクスリをまとめて貰おうと思っています。
昨日デイケアで仕上げたのれんはクスリの収納の目隠しにしようと考えているのです。
今はリビングの棚にだらしなく収納していますが、これからは自室で管理しようと。
その分、棚を整理しなくてはいけないのですが。
最後はなかなか行けずにいた、消化器内科。
ちょうど1ヶ月前に腹痛が続いていて受診して、その検査結果が1週間後に出る。
と言われていて、行こう行こうと思いながら、今日まで来てしまいました。
ずっと体調が悪かったり、目眩もあったり、忙しかったりで気にはなっていました。
肝臓に血のかたまりがあるらしいです。
1年後にまたエコーとCTを撮りに来るようにと言われましたが、
たぶん、行かないでしょう。
この話は神経内科の主治医に話した方がいいとは思っています。
今日はなかったですが、前回、初診の時に電子カルテを印刷したものを貰っているので
それを渡そうかと。
そんなこんなで、今日はあちこちめぐりました。
消化器内科の場所はすっかり忘れていたので、薬局で待っている間に
登録販売者のスタッフに聞いてしまいました。
明日はお休み。明後日から3日間忙しくなります。遠出もするし。
1日は彼と初めての遠出のデートだからいいけど。
それにもう1日も自分のこどもに会いに行くようなものだから。
来週の月曜は休む方向で考えています。
2日連続で休む日がないと、疲れが取りきれないので。