goo blog サービス終了のお知らせ 

3つの病気(難病も)と闘う日々

統合失調症、メニエール病(治りました)、多発性硬化症の3つの病気と闘う日々

疲れた

2017-04-22 22:04:51 | 日記
ここんとこ、どうしても病気のことを考えてしまい
それを避けるために、毎日のようにどこかへ外出してました。

でも悩み事は主治医のアドバイスのおかげで解決しました。
あとは陶芸教室の日がもったいないな。というだけ。
しばらく参加して、適当な時期にやめようと思います。

自分がどう病気と付き合っていけばいいのかもわかってきました。
ピアサポータになれたらいいな。と思います。
作業所で病気の話を聞いてあげたら喜んでもらえたのです。
夏頃には精神の当事者ヴォランティアを始めたいと思っています。
ボランティア講座はすでに受けているのです。

昨日は彼とデートしました。
私から誘ったのですが、彼も楽しんでくれました。
デイケア終了後に、お茶をするより
何処かに行く方が楽しいので、今後は市内や近隣でのデートになりそうです。

今日も外出したので疲れました。
明日こそ家でゆっくりと過ごします。

今年も残りあと1日

2016-12-30 22:06:33 | 日記
1日は休息にあてて
2日は部屋の掃除。
大掃除とまではいかなかったけど。
わたしの場合、大掃除って気が向いたときにやるのです。

明日は洗濯と、年末恒例の栗きんとん作りです。
洗濯は今日やるより、明日やったほうが
いきなりお正月にまで洗濯することがないと思いました。

とにかく眠い日々と、何故か左耳痛が起こります。
耳また悪くなったかな。と心配です。

いろいろと

2016-11-07 21:41:56 | 日記
昨日は難病患者の集まりに参加。
これは本当に疲れました。

今日は作業所に行くつもりにはなったのですが
コパキソンの注射準備に失敗した途端に
とにかく休みたい。と思い、休むと作業所に連絡して
コパキソンをもう一度やり直して、
そのあと昼寝。

10時から14時まで寝ていました。
お昼ご飯はそのあと食べて、
どうしようかな、と思い、今日明日にでも行こうと思っていた
インフルエンザの予防接種に行くことに。

でもお財布にはお金が入っていない。
郵便局にもそれだけのお金は貯金していない。
ということで銀行に行って下ろして、
掛かりつけの内科クリニックに行くことに。

ちょっとぼーっとしたいのもあって
まず、バスで最寄り駅まで。
そこの銀行でお金を下ろして、マクドナルドでコーヒータイム。
そのあと、バスで掛かりつけの内科まで移動。

内科では体温を計りながら、問診票を書いて
しばらくして、医者の問診を受けて
またしばらくしてから、今度は看護師による注射。
去年もここでやったけど、開院当初だったので医師が注射をしてくれました。
今年は看護師が注射したということは、流行っているのかな。
わたしも掛かりつけ医にしてしまうくらいだし。
値段は3500円。デイケアでやると4000円だったので
掛かりつけの内科クリニックを選びました。

そのあとは歩いて帰って、特に何をすることもなく
明日の準備を少ししてボーっとしてました。

そして姪っ子と甥っ子が来ました。
今日はそんなに大変ではなかったです。
姪っ子の洗った長い髪をドライヤーをかけたくらいで
家に来るたびに成長を感じます。

わたしは適当な時間にお風呂に入って、
上がってから、普通のペースでパジャマを着て、
短い髪をドライヤーで乾かしているうちに
帰るところだったので、外には出ずに、
家の中から、バイバイしました。

片づけも特にすることはなかったです。
大変なのは父だと思います。
迎え送りがあるから。
夕食時にお酒は飲めないですし。

色々とあったけど

2016-05-03 22:57:54 | 日記
今日は楽しいデートでした。

彼との待ち合わせの時間より早く着いてしまいそうだったので
ホームでしばらく椅子に座ってボーっとしていたら、
彼から電話があって、待ち合わせの場所を違う駅にしよう。ということでした。
で、電話を切った後しばらくして、わたしから電話。
なら、わたしも改札は出ないけど、そっちに行く。と伝えました。

で、目的地の最寄り駅で降りて、ミニバスに乗って、これがわたしの勘違いでした。
でも他の乗客の数人の方が、〇〇で降りて少し戻ると、駅があるから
そこから、二駅戻ったほうがいいよ。と教えてくれました。
言われたとおりに二駅戻って、そこからは15分くらいかな歩きました。
でも、今度は改札からちゃんと目的地の表示が出ていて、それで助かりました。
今日行ったのは都下の市立美術館なのですが、なんせお互い初めての場所でわかりませんでした。
行き先表示と、地図の掲示を見て無事辿り着くことが出来ました。
お互いに障碍者手帳を持っているので無料で観ることが出来ました。
なかなか面白かったです。今度はこんな感じの絵を描きたいなと思うものもありました。

昼食は美術館に併設されている喫茶店で済ませました。お腹が空いていたから。
カレーが安くてひかれたのですが、でもこないだ家でカレー食べたばっかりだし
今夜もまたカレーになりそう。と思ってほかのを選びました。
エビピラフ。別にそこで作っているわけではなく、何処かの工場で作ったのを
冷凍してあって、それをレンジでチンするだけのものでした。
でも、美味しかったです。
あと、ソフトクリームのポスターにひかれて食後にソーダ―ソフトを食べました。
はじめて食べる味でした。
これも作るときにレンジで数秒チンしてました。わたしはそれは他で知っていたのですが
彼にとっては初めてのことだったらしく不思議に思ったそうです。
外のベンチで美味しく食べることが出来て良かったです。

帰りはまた駅まで歩いて行って、電車に乗って、終点まで。
そこで降りてスタバでコーヒーを飲んで、今日はお別れ。
彼とは来週の火曜日にデイケアの休み時間に会えるかな。
わたしは受診もあるから…。

それにしても、充実したデートだった。
電車に乗って何処かに行くというのは去年やったけど、
それはわたしの作品も展示された、東京都の精神科病院のアート展だったし、
知り合いもいたから…。
あとは市内の美術館に行くこともしているけど、今は改修工事で休館しているから。

また彼と何処かに行きたいな。

あっち行って、こっち行って

2016-02-10 21:14:15 | 日記
今日は特に予定のない日。
それで、洗濯をしてから眼科に行くことに。
昨日の夜でひとつは使い切ってしまったのです。
数日前から今日行くことに決めてました。
祝日前だからか、ちょっと混んでました。
クスリだけでいいと思っていたのですが、
眼圧の検査をする必要があるからと、診察まで受けることに。
クスリは抗アレルギーのは一本は使い切って、もう一つは半分くらい。
ステロイドのは使い切った。
あと、ナゾネックスもまた欲しい。
と医師に伝えてそれぞれひとつずつ、処方してもらいました。

で、今日はいつもの薬局ではなく、そのビルの門前薬局で
クスリをもらいました。
痒くなければ、あまり点さなくてもいいですよ。と言われました。
と、いうことで今日は夕方残っていた分を点しただけ。

そのあとは図書館。本を返しに行っただけです。
多発性硬化症に関する本(東京都の図書館からの貸出し)と
大山のぶよが認知症になる前に書いた本、読み終わらなかったけど
いつまでも借りていてもしょうがないので、返却。

次に行ったのは駅ビルにある本屋と雑貨店。
まずポイントがたまっていたので商品券を発券してから
本屋に行きました。絵のパステルの描き方の本を求めて。
欲しい本がありました。ここで商品券を使用しました。
ついでに、雑誌の予約も。仏教に興味があり、
追加でこの号も欲しいというのがあったのです。

そしてロフトへ。
これも予約していたボールペンが入荷したと電話が昨日あったので
今日さっそく、買いに。
こないだ行ったときに品切れで、発注しているところだったので
予約していたのです。

そしてランチ。いつもいくサイゼリヤにまた行きました。
おいしいし安いから。でも今日は追加でスープ(シーフードの何だったかな)
を注文したら、結構な値段になりました。

最後に地域活動支援センターに行きました。
ずいぶん久しぶりに行きました。
昨年末に移転してからは初めてです。
どんなところだろうとワクワクしながら。
行った理由は、来月の精神ボランティアが主催の季節の食事会の
参加費の支払いのためです。
お金を払ったら、知った顔がちらほら。
しばらくおしゃべりをして、帰りました。

今日はいろいろとまわって疲れました。
帰って昼寝をしようかなと思って横になったけど
結局寝れませんでした。

明日から始まる

2016-01-04 22:34:52 | 日記
最初は今日デイケアの新年会に参加して、明日はその分お休みする予定だったのですが
年末に調子が悪くなり、年末最後の日も休んで、新年会もお休みにすることにしました。
電話ですべて担当スタッフさんと話しています。

今日は本当に行かなくて良かったです。
夕方、家族のことでわたしが手助けをしました。
父の携帯(ガラケー)がおかしくなっていたのです。
わたしもそれを直そうとしようとしても、直らない。
勝手に近場のソフトバンクショップの電話番号をネットで調べて
電話しました。受話器をテーブルに置いたまま、両親にも聞こえるように。
そうしたら、無料で機種変できるということを教えてもらい
父は喜んでいました。
父はもちろん、わたしも一緒にショップに早速行きました。
車の運転はわたしは法律でしてはいけないので、父の運転。
わたしが、駐車場の案内をして(父は違うところを考えていた)
丁度いいところで信号が赤になり、そこでわたしは周りに注意しながら下車。
先にショップに行って、受付をしました。
1時間待ちでした。時間がかかるなら、何処かに時間つぶしに行こうということになり
父は自分の携帯番号を覚えていなかったので、わたしが代わりにわたしの携帯番号を伝えて
外に出て、さあ、何処へ行こうか、と信号待ちをしていたら
わたしの携帯がなってショップから、もうすぐ順番です。との連絡。
ショップでは長く時間がかかりました。
でもわたしも一緒にいっただけあり、父が困っていることを手助け出来ました。
あと、母からわたしの携帯に電話がかかってきて、状況を簡単に説明したり
終わってからも、母に電話連絡しました。

今日、デイケアに行っていたら、こんなことは出来なかったと思います。

明日デイケアは少し遅刻して行こうと思っています。
疲れてしまっているので。
帰りに寄りたいところもあったけど、それは今度にまわして
明日はデイケア終了後さっさと帰ってくるつもりです。


新年あけましておめでとうございます。

2016-01-01 21:28:29 | 日記
年が明けました。
ここのところ、調子がイマイチでブログの更新をお休みしていました。
今日も疲れから、頭がぼーっとした状態です。

今日は起きて、普通の朝食を食べて、それから近所の神社に初詣にいってきました。
入った時間が良かったのか、並ばずに、お参りすることが出来ました。
メニエール病が治ったことのお礼と、多発性硬化症と統合失調症も良くなりますように。
と祈ってきました。
普段でもたまにお参りしているのです。

帰ってしばらくしたら、弟家族が家に新年の挨拶に来て、玄関先で迎え入れていたら
姉家族も来ました。
家族全員勢ぞろいするのは正月くらいなものです。
賑やかな一日でした。

弟と甥っ子は3日まで、義理の妹と姉家族は適当な時間に帰って行きました。

今日は体調的にはあまり良くないです。
左膝の痛みも激しくなるし、今はあたまがボーっとしています。
目がおかしいのは治まったと思っていたのですが。
甥姪が騒いでいたのと、テレビを見て疲れたのとがあると思っています。
目薬しないと…。

いいもの見つけた

2015-11-05 17:15:47 | 日記
今日は歯医者に行ってきました。
治療が終わって30分は食事をしないように。と言われたので
そのそばの本屋さんをブラブラ。

クチュリエという雑誌というか手芸キットのカタログがあったので
何となくみて、ちょっと欲しいかも。
と思って値段チェックしたら安かったので、買いました。

近くのよく行くファミレスに行って、どういうものがあるのだろうと
時計を気にしながら(30分という時間)クチュリエを眺めました。

初心者向けのもあって、これやりたい。というのが3つほどありました。
今、編み物教室に行っているけど、どういう技術が身に付くのかよくわかってないから
行く気持ちが無くなってきているところだったので、
棒編みのコースチェック!!
編み物教室は会場の手芸店で毛糸を買えば無料だったのです。
毛糸は自分で選びました。カーディガン難しすぎ。
どう編んでいくのかの全体のイメージもわからないので、やる気も起こらず。

以前デイケアの女性メンバーから「クチュリエで覚えた。」
というようなことを聞いたことがあります。
だから、わたしもやってみたいと思ったのです。

わたしがやりたいと思ったのは
棒編み・かぎ針の編み物ふたつとクロスステッチです。
編み物はどちらも苦手意識が強くて、基礎をしっかり身に付けたいのです。
クロスステッチは好きなんだけど、どうしたら綺麗に縫えるのかわからないのです。
裏が滅茶苦茶になっています。

お金は少しかかりますが、材料費込みでこれ位ならお小遣いでやりくりできるかも。
と思いました。もちろんゆっくり考えます。

思ったのが、これをデイケアでやったらどうなんだろう。ということです。
来週デイケアスタッフと主治医とわたしの3人で話し合いをするので、
デイケアの移動を希望してみようと思います。
今の所属はやることが用意されていますが、もうひとつは用意されていないのです。
だから、むしろ自分でやりたいことを見つけたから、クチュリエで技術を身に付けて
趣味の枠を広げていきたいと思いました。


歯医者

2015-10-06 21:41:39 | 日記
定期的に歯科の検診を受けています。
昨日も4ヶ月ぶりに歯の検診に行ってきました。
いつも、そろそろ検診の時期ですよ。という
ハガキが届くので、それを見たらすぐに予約しています。

今回は気になる歯がふたつあり、それを伝えたら治療することになりました。
昨日はパノラマレントゲンを撮っただけで、
あとは他に虫歯などがないかのチェックのみ。

気になる歯の一つは右下の一番奥の歯。
かなり前に急に痛み出して、何回も通院して治したのだけど
その2~3年後位あとに、また痛み出したのです。
治療して治しました。
それから10年以上経過しているのですが、
激しい痛みがいつ襲ってくるか、不安。
それで、今回申し出てみました。
もう一つの歯は、右上の前歯から少し奥の歯。
これは8年くらい前に、初めていった歯医者で
上顎洞炎ということで、根っこの治療をしました。

歯の治療の前に上下2回にわけて、歯のクリーニングをする。
というのが今の掛かりつけの歯医者のやり方なので
すぐに治療。ということはないのです。
クリーニング2回の予約はしてきました。
その後、治療になります。
被せモノを採って、また新たに作り直して、着ける。
ということらしいです。

その間はデイケアでの昼食はお粥にしてもらおうと思います。
以前はお腹の調子が悪いときにお粥にしてもらえたのですが、
今は歯の治療中だけらしいです。
今月下旬ごろから、お粥になるかな。

ギャラリートーク

2015-06-21 10:08:30 | 日記
昨日は思いっ切り疲れてしまったので、9時に就寝。

一昨日に引き続き絵画展に行ってきました。
彼と一緒に行く予定だったのです。
デイケアでも行って、昨日も行くことにはしていたのですが
行くのだったら、ギャラリートークにも参加して。と
絵画教室の先生(この展示会の実行委員をやっています)に言われていました。

会場の駅に着いて、まずお昼ご飯。
探すのが面倒なので、一昨日入ったお店にまた行きました。
美味しかったからです。

ゆっくり食べて、絵画展の会場へ。
一昨日とは違って人が一杯。
デイケアのスタッフもお手伝いに来ていたので挨拶をして
それから絵画教室の先生にも挨拶をしました。
そして彼に、自分の絵を紹介して、あとはダラダラと。
彼は図録も記念に買っていました。

そしてギャラリートーク。
何だか恥ずかしかったけど、上手く言えたと思います。
普段からデイケアの帰りのミーティングで、今日やったこととかの
発表をすることがあるので、それがいい練習になっていたのだと感じました。

他の絵を観て、作者の話しも聞いて、
色々と勉強になりました。
わたしも、今度は自画像を練習で描こうかな。とも思っています。
丁度いい鏡も持っていることだし。

ギャラリートークが終わって、帰ろうか。ということで
デイケアのスタッフと絵画教室の先生にも挨拶して、会場を後にしました。
何処かでお茶して行こうという話になったのですが、
駅までのところで空いているところはなく、わたしが
「なら、電車で降りたところのそばのサイゼリヤにしよう。」
ということで電車を乗り継いで、終点で降りて、サイゼリヤへ。

そこでゆっくりとおしゃべりタイム。
アイスとジュースを飲みながら。

そして出てすぐのバスターミナルで彼とバイバイして
わたしもJRの駅の南北自由通路を通り抜けて、バス停へ。


2日間、疲れました。