本日、下市町の「かぶと虫の森」と、下市温泉に行ってきました。
息子も小6なので、そろそろ最後かもしれませんが、かぶと虫が好きなので、それに温泉も好きなので、行ってきました。
ひゃーっ、「かぶと虫の森」に、こんな毛虫が・・・。図鑑で調べてみると、「アカヒゲドクガ」の終齢幼虫でした。5センチほど。でも、毒はないそうです。ネットでは、さわるとふわふわして気持ちいいという人がいました。あまりさわる気はしませんが・・・。
あと、こんな甲虫もいました。これも調べてみると、「アカハナカミキリ」のようです。
その後、下市温泉の秋津荘横の「明水館」で、温泉に入りました。ここの温泉は、そんなに熱くなく、ちょうどいい湯加減ですが、上がってもポカポカと気持ちいいです。
帰りに、こんにゃくで有名な「美芳野庵」で刺身こんにゃく(これがとても美味しい)等を買い、「道の駅ふたかみパーク當麻」で、ぶどう、桃太郎トマト等の地場産品を買い、最後に柏原ワイン、河内ワインを買って、帰ってからも十分楽しめる一日でした!!