そこらへん

いぬ・ねこ・風景写真と、すこ~しの日記

胃腸炎

2007-02-26 09:07:25 | Weblog
胃腸炎になりました。
土曜日の夜から症状が出て、ほとんど寝れずに朝を迎えました。
日曜日に病院に電話をして診てもらって、それからはずっと寝てました。

「食べないのがいいけど、どうしてもお腹がすいたらおかゆを食べなさい」と言われたの。夜はお腹がすいたので、少しだけおかゆをたべました。
ジュース、おやつ類も禁止なので、さっき体重を量ったらマイナス3kg!!
すぐ戻っちゃうんだろうなぁ。

休診日だったので、今日お金を払いに行かなきゃないのです。
薬を飲んだら行ってこようかな。あとは仕事まで寝るとします。まだちょっとふらふら。




スペシャルレシピ

2007-02-23 12:37:30 | 買い物
きのうは、月1の例会の日。またも早起きして、片道2時間運転して行ってきました。来月4日のコンサートについての話とか。今年は受付。なに着ようかなー。

そのあとは、先月予約したマリークワントへ忘れずに行ってきました。
アイカラーが全色リニューアル。
今までになかったつやめくような質感とか、キラキラしたのが増えたんだそう。
なんと、普通のチップでつけるんじゃなくって、専用のシリコンチップでつけるの。

左から、オフホワイトは全体に。オレンジはホール、白いラメはハイライト、ブラウンは目尻のほうだけ。
「これはシリコンじゃないとダメなんですか?」
「はい、この見本はずっと空気に触れてるから、もう堅くなってきちゃってるんです。指とかで直接つけたら、だんだんつかなくなると思います」
どんな成分なんだろ。


ケースもリニューアルしてかわいいの。



数年前に買った色しか持ってなかったので、買っちゃいました…ほら、アイメイクだって流行があるっていうし…。
シリコンチップは感触がおもしろいです。



最近は「これで平気なら!」と思って買ったsuisaiを使ってたんだけど、去年吹き出物がたくさん出て、化粧水はマリクワに戻しました。
まあ、それがかなりいいものなので落ち着いてたんだけど、どうも最近汚れが落ちきらない感じがするので相談。
一番安いラインのスペシャルレシピを勧められました。

この香りが大好き
ストレスをやわらげる効果ありなんだって。
乳液とナイトクリームには、恋してウキウキとか、幸せな人が分泌する成分が入ってるそう。
「内面からキラキラできるんですよ。私は疲れた顔になったりとか、顔に出たりしなくなりました」とショップの店長さん。
確かに、家を出るときの顔と帰ってきてからの顔って違う…。

スペシャルレシピは今まで勧められてたシリーズの半額以下なのね
これならということで買いました。
お手入れしてて、すーっごく気持ちいいです。

そのあとは戻って仕事へ。
運転時間もけっこうなものなので疲れます…疲れるとりんご病のなごりで、朝むくみます。いつまでりんご病とおつきあいするんだろ。




とうとう

2007-02-21 17:08:00 | Weblog
数年前から気になっていた、イカチョコ。買ってみました。
さきいかにチョコをコーティングしています。
ヴィレッジヴァンガードにたくさん売ってるの。

Tちゃんと映画の帰りの車の中で食べたんだけど
「…けっこうおいしい」と言った私の言葉にびっくりしてました。
中身は、さすがにたくさん食べる人はいないという計らいなのか、5個パックになってましたよ。ほんと少ししか入ってないの。



きのうは、ツタヤでDVDをレンタルしたら、試飲用のお酒をもらいました。
スミノフ アイスドライ



おいしくいただきました。なかなかダイエットが…






チョコとひといき。

2007-02-20 10:50:38 | 日記
きのうは、いつも遅くまでいる先生がお休みだったので、会社のとじまり係。
事務は6時には帰るから先生が戸締まりなんです。
さらに、高2の生徒に1時間取っていた時間が空いたから…元からの空き時間もあって、6時から8時までひとりぼっち。しーんとしてるの。弾くしかない!ひたすら弾いてました。
今思えばテレビみても良かったのでは…?
まあいいか。暖かい教室で、グランドピアノで練習できるというのはいいことです。

バレンタインコーナーで自分用に買ったモロゾフのトリュフで休憩。
プレミアムトリュフ(500円)
説明書きをよく読まずに買ったの。中身はコニャック、ブランデー、シャンパン、グランマルニエの4種のお酒を使った4種のトリュフ。
コニャック以外はきつさも感じず、おいしくいただきました。


日曜日は打ち上げが焼き肉でした。
焼き肉は外で食べるのは数年ぶり。しかもちょっといいお肉を出すお店。
4人で9000円超したよ!こんなもんですか?!
食べろ食べろと言われて食べたものの、お肉だけあんなに食べるってまずなかったのでお腹が重いよ!やっぱり太ったよ!

おやつをたまに食べてもあんまり影響ないのは、やっぱり食事の内容だったのねと実感。
お肉たっぷりの反動で、きのうの帰りはフルーツ、納豆、豆腐を買って帰宅です。


耳付きヘルメット

2007-02-19 13:06:19 | Weblog
きのう、アナウンス中にふと斜め上を見たら、壁にこんなヘルメットが。
新聞紙でゴム部分を補強して、黒い紙はホチキスで止めてうまいこと耳ができてました。本番中に気になって気になって…隣りにいる会館の人に聞いちゃおうかなと思ったけど聞けなかった…。
終了後にすかさずぱちり。



シルエット

2007-02-19 12:53:01 | Weblog
お休み中に暇をもてあまして、カメラを持ってルナを追跡してみました。

廊下から外を見て、いつもどおりの番犬ぶりを見せつけます。
人が通っただけでワンワン吠えるのはやめてください…。
吠える対象(人、鳥、車)などがいないときは座って様子を伺います。




「ルナ」と呼んだら、しぶしぶ振り向きました。
なんで窓ガラスが濁っているのかというと…ルナの鼻水です。毎日つけてくれます。なにかいいお掃除グッズを探そうかな。




犬用おもちゃ。
食べるホネもあるけど、家のはアレルギーがあるので市販のおやつはあげません。
こういうおもちゃは、犬の歯垢取りにもいいんだとか。
眠いときは噛みながらうっとりしてます。







Over The Rainbow

2007-02-16 13:07:08 | Weblog
きのうは映画に行ってきました。

T「8時から会社で健康診断だから、20~30分で終わるよ」
私「アナタがいったん会社の敷地に入って時間通りに来たためしがないから、9時に近くで待ち合わせでいい?」
T[いいよー」

ということになり、さすがに30分の猶予があれば私より先に来てるかも、なんて思ってたのに…来ないの!メールも来ないの!
スーパーに入って朝ごはんを買ったり。本屋さんでぷらぷらしたり。
車に戻って買ったご飯を食べたりしてもまだ来ないの!めばえる殺意。
30分すぎに「ごめん、レントゲンまち」というメールが。

結局は1時間待ちました。
実は今回で5回目くらい。もうこういう待ち合わせはやめます。
今までは待ち合わせしたほうがスムーズかなとの配慮だったんだけど、きちんと「終わった」とか、「会社出た」とかいう連絡をもらってから家を出てもいいと思うの…。2時間近く待ったときもあるし。当然の権利かなって…。

映画は「どろろ」
意外と泣きそうになったり。良かったです。
写真はTちゃんが買ったアイス…?のレインボーです。アイスの実を最高に細かくしたような感じでした。

ナッツナッツブラウニーは好評でした
また贈り物するときにいいかも。ブラックチョコで甘さ控えめなのも良かったみたい。

お昼は私の希望でイタリアンのバイキング。
行ったことがなかったんだけど、みんな立ち上がるから落ち着かない感じ。
デートで来ちゃいけないなーと思いながらの食事でした。
やっぱ家族とか、同性の友達連れが多いのね。ドリンクバーをつけて1260円。

真っ白い大きなお皿が欲しかったんだけど、手頃なパジャマを見つけて断念。
12月にやむをえず買ったユニクロのスウェットのセット、最初は着心地が良くてよかったんだけど、だんだんデザインが許せなくなってきたの。
やっぱり寝るときだってかわいいものがいいんです…。

あとはアモスタイルでまた下着。なんだか春色が欲しくて
じゅうぶん息抜きできました。
お休みは明日まで。
日曜日は同僚の先生のとこの発表会で1日アナウンスです。


ナッツナッツブラウニー

2007-02-14 20:12:06 | Weblog
明日はTちゃんとおでかけ。
コーヒーミルを譲ってもらったお礼をしてなかったし、暇だし、バレンタインだし、ということでオレンジページに載っていた、ケンタロウのナッツナッツブラウニーを作ってみました。

バレンタインのおかげで、普通の板チョコがなかったの。ブラックとハイミルクだけ。
ハイミルクじゃ甘すぎると思ったのでブラックにしました。

けっこう簡単にできました。でも…濃厚!
1日1切れでじゅうぶんな感じ。

ダイソーでラッピングするものを買ってみたり。女の子に本命チョコのようなものを渡す自分が愉快になってきて、うきうきです。

そんな二人の月曜の会話
車に乗り込んだら、お店の中から白い上着を着たカップルが。

T「あ、二人とも白だね」
私「ほんとだ。…でも男の人の白い上着ってどうなの?やっぱ黒じゃない?中は白でシャツとかいいと思うけど」
T「あー、だね。上着は黒だよね。中は白でもいいけどね」

やっぱ、のだめの千秋みたいな服装が好きかなあ。

今日は獣医さんにドッグフードを買いに行った帰りにのだめの17巻を買いました。
チューバの絵がリアル~。中学生のころは、吹奏楽部に出向くのが遅くなったために、あの楽器しか残ってなかったの。中学3年間、あれを吹きました。
高校に入ってからはまたまた楽器編成の都合でユーフォニウムになりました。さらに1年後には一瞬出戻った部員のためにホルンに行けと言われ、1日だけホルンを吹きました。
思えば振り回されてる…見事、新しい楽器に慣れたんだからマウスピースのサイズが違ってもまたやれるよね☆みたいな感じで。

楽器が変わるということはけっこう、というか、かなり大変なんですよ…?
一大決心だったのに、翌日にはユーフォニウムに戻りました。
懐かしいなあ。

今はピアノと声楽のみです。楽器も続けたかったけどな。時間が取れないです。
ピアノや声楽をやってる人と、吹奏楽をやってる人はかなり性格が違ってたりするの。今ではすっかりピアノ側に染まりました。
んー。やっぱりピアノや声楽はおしとやかと言うか…上品というか…。最初は「こんなに違うんだ?!」とびっくりでしたよ。
そう、数年かけて上品ぶることを覚えたんです…。


甘いいちご

2007-02-13 13:50:12 | 日記
きのう、2時すぎにTちゃんからメール。
お休みだということで、「夕飯でもする?」と返事をしたら、夕方はお母さんの買い物につきあわなきゃないからお茶でもする?ということに。
30分待って!と返事をして支度。
友達と遊ぶのなんて1ヶ月ぶり?だったのかな。

またまた地元なんだけど入ったことがないお店に行くことに。
これは県内のお店にちまちまと入っているイタリアントマトのケーキです。
味はおいしいけど、とりあえず大きい…。588円。
ケーキセットで850円だったかな?
途中で生クリームの多さに胸焼け。家に帰ってからは胃が重かった…。
はさんである苺が薄くカットしたものじゃなくて、1個まるまるなの。苺もかなりおいしかったです。

というか、ダイエットは…?
店の感じが良かったです。今度はご飯を食べに行きたいな。

Tちゃんがいきなり
 「りんご病のときに、メガネでほっぺの赤みを隠そうとしたんだって?」
私「…?!誰に聞いたの?!」
T「○○が、なんか熱で脳に異常を来してるんじゃないかって。メールが」
私「いやほら!視線が先にメガネに行ったらあんまり目立たないかなって」

実際、赤さは誰にも突っ込まれなかったです。
二度とりんご病にはかからないので、ほっぺの記念写真を撮っておきました。

映画は木曜日に決定。
7連休の3日目。だいたいは本を読んでます。
きのう買った小説は「歌の翼に」という、メンデルスゾーンの大好きな歌曲の名前がついた、ちょっぴりミステリーな小説。
ピアノ教室が舞台なのね。先生の心情とかがかなりリアル。なんでわかるんだろう?と思いつつ。内心、仕事を思い出して複雑な読書だったり。

今日の朝、ベッドからおりるときに右足のパジャマのすそに左足が入ってつまずき…とっさにCDを入れている棚はダメ!と判断して、その後ろの壁に手をついたもののよろけて…。
結局はCDの棚は斜めになって、上に置いていたものが落ちて、さらにはとなりのテレビやコンポを乗せているラック(下に車輪つき)まで動く始末。
ガシャーン!!ってなに?!と思ったら、いただいたキャンドルホルダーが割れていました。朝から「またやった…」とブルー。

私にワレモノをプレゼントするのは危険です…。


すっきりさっぱり

2007-02-12 04:23:33 | 日記
携帯の…普段使わないサイズで撮ったら横になったよ…?
これはこれでおもしろいのでまあいいか。
色がいつもよりキレイに撮れました。

やっと発表会が終わりました。
なんだか今回はメンタル面を保てなくて、仕事を始めて最初の発表会のときくらいきつかったような…。
数日おきにどよーんとして、友達にメールしたりしてました。お騒がせしました。

発表会はというと。
午前中は同僚の先生の部だったので影アナウンスのお手伝い。(影で曲名を言ったり)
12時終了予定がなんと40分押し!こんなに押すって普通ないです…。開演時間もっと早くしてください…一番年下だから言えないけど…。

私は午後の2部と3部の担当。2部は13時開演。お昼休みなし?!
ご飯も食べずに着替えて、生徒が入りはじめてるときに講師演奏の練習をするという…散々です。

お昼休みが長かったら、「一目でいい!伊勢谷くんを見に行きたい!」と思ってたのに!
それどころじゃなくて汗かいてました。


ともあれ、終わってすっきり☆
今回やめる高2の生徒はいつになく緊張してました。彼女と出会ってから5年かな?成長ぶりに胸いっぱいでした。
お花を準備してたんだけど、逆にその女の子からも帰りに花束をもらってしまいました。




M子ちゃんからもお花が届いてました。



「発表会が終わったら、お酒解禁」と決めてたので、ご褒美に買って帰りました。
久しぶりにケーキも買ったんだけど、写真を撮るのを忘れた…。
だって、禁酒してたからすぐに酔っ払ったの…ふらふら。
気を引き締めて引き続きダイエットです。うん。

帰りに「明日から暇人だから本も買おう☆」と思い立って、森博嗣さんの「θ(シータ)は遊んでくれたよ」を購入。
新シリーズの1作目だけ買って、続きを読んでなかったの。
あっさり読み終わりました…。
おもしろかったです。森さんのミステリーは、後味が悪くないのが好き。やっぱり最初の「すべてがFになる」からのシリーズ10作がおすすめ。ドキドキします。

今週映画に行く予定なのに、Tちゃんからはまだお休みの日程が連絡ないのね。
同僚の都合で休みがよく変わってるらしく、はっきりしたら知らせるとのこと。

それ以外は特に予定がない連休です。
またまた読書もいいかも。
休みが長くても、友達と休みが合わないとね…。