そこらへん

いぬ・ねこ・風景写真と、すこ~しの日記

会議だったみたいだけど。

2007-09-25 11:44:37 | 日記
今日、講師会議だったようです。
10時40分ころ電話が来て「会議だって言ったよね?」って。

いえ、一度も聞いていません…。

発表会の打ち合せをしてるそうなんだけど、家からは車で30分弱かかるので準備してから向かってたら間に合わないし。
ちょっと途方にくれたけど。
ゆっくりできて良かったかな


ぷらり

2007-09-25 10:28:14 | 日記
きのうは、Tちゃんとお昼に家でたこ焼きを食べる予定だったんだけど。
3日間、くたくたになるまで身体を動かしたうえに、お酒を飲んで寝てしまったとかで起きやしない。12時前に「おはようございます」ってメールが…。

たこ焼きはやめてお昼は各自。その後、行き先を決めないで車ででかけました。

私「ババヘラ食べたいー」
T「…だんだん私みたいになってきたね」

ということでババヘラ(おばあちゃんがヘラで盛ってくれるアイス)を見つけて買ったらお花にしてくれました。初めてだったので感激

私「カボチャの冒険が見つからないの」
T「じゃあ探しに行こうか」

私のワガママツアー…?
結局、大きい本屋さんに行ってもカボチャはなくて。代わりに「4ジゲン」というギャグマンガを見つけて「欲しいでもどうしよう」と騒ぐふたり。Tちゃんが買ったので、あとで貸してもらいます。

T「ヴィレッジ(ヴァンガード)ならカボチャあるんじゃない?」
私「…あそこまで行くの?」
(現在地からさらに車で40分くらい)
放浪癖のTちゃん。向かうことになりました。

最近、駅の下を通る地下道ができたんだけど、しばらく駅前に出ていなかったTちゃんは間違って地下道に突入。私が指摘したときにはもう遅い
地下道にパワーを吸い取られたかのように一気に疲れるTちゃん。びっくりしたんだって。

無事、目的地に到着。
秋物がかわいくて、ついついレッセ・パッセでツインニットを買いました。
いいの…秋・冬のも1枚買うつもりだったから…。
結局、「カボチャの冒険」はなかったので、夕飯はアンティパスタへ。



タコと水菜のペペロンチーノ。
おいしい。でも今まで見たことがないくらいニンニクたっぷり。

演奏会に向けて体力温存するつもりが、ぐったり疲れて帰宅。
でもたくさん笑ってかなり楽しかった




大雨

2007-09-21 15:00:42 | 日記
月曜の大雨で、家の前の用水路が川から入ってくる水で氾濫。
夜中の0時すぎには避難するように言われ、ルナと荷物を持って車で小学校に避難していました。

17日の夕方、帰宅する途中にラジオで「氾濫警戒水位に達した」と聞いていたので、ちらっと見に行ったの。もう見たことがないくらい水があって、これ大丈夫なの??と、かなりビクビク。
取り越し苦労なんだろうな、と思いながらも、もしものために台所はきっちり片づけたり、携帯を充電してたりしました。気持ちを落ち着かせるために借りてきたDVDを観たりして。

11時半くらいかな。ぶいーーーん、と変なモーター音と、なにか人の声が。
でも雨音がうるさくてしっかり聞き取れない。
念のため、と思って外を見たら、家の前の道路がもうじき川になるところ…。
ぶいーんは、水をくみ上げている音だったみたい。

もー、すっごい焦りました。心臓ばくばく。
水はどんどん増え続けるし。とりあえず私の車は父が運転して、水がこなそうなところまで置いてきました。
0時くらいには玄関まであと少しというところまで水が来たの。
床上浸水を考えて、1階の低い部分にあるものは急いで寄せて、そのころには避難するように消防の人が言いに来たのでルナのご飯や、タオルをまとめて、家の裏から出て避難。

小学校の体育館にござとマットが敷いてあって、災害用のタオルと毛布が届いてました。夜中の3時ころまでサイレンが鳴ってて、もう怖くて怖くて。
疲れて横になったりはしてたけど、とても寝れなかった。

写真は避難勧告が解除されて、家の裏から戻ってきたときのもの。
幸い、家は床下浸水ですみました。廊下がちょっと高い位置にあるのが良かったみたい。
お隣や、向かいの家は床上浸水。畳はみんなダメになって捨ててます…。

風邪を完治させたかったのに悪化です。
火曜日から微熱が出て、お腹の調子はきのう、今日と悪いし…。
明日のお休みで治せるといいな。



せき、のど、はなみず

2007-09-17 09:36:09 | 日記
月始めの気温差にやられ、のどの具合が良くなりません。
鼻水もひどくなったし、せきも少し出ます。
さらに、月曜から仕事が続いてお休みしていません。今日も休み返上でリハへ。

明日・あさってのお休みで気合いを入れて治さないと…。
こんなときは栄養たっぷり豚汁にしようかな。

たいしたことない、と思って病院に行ってないんだけど、仕事で喋り続けるからなかなか完治しません。明日病院行こうかな。

今日はなんとか歌ってきます。行ったついでに髪切りたいな。


だいすき

2007-09-14 22:55:34 | 日記
先月買った季刊誌の「女子カメラ」と、きのう買った「キャス・キッドソンへようこそ」

女子カメラは、その名のとおり女子が撮った写真がメイン。
女子目線の写真はなんだかいい。
私の写真って犬以外はどうにも渋くて…
 そっか、女子の写真ってこうだよねと思いながら眺めてます。

キャス・キッドソンは、花柄がメインのブランド。
名前は知ってたんだけど、じっくり見るのは初めて。
雑誌の装丁と同じ柄のエコバッグつき。1380円。
今は楽譜を入れてるんだけど、また重すぎて鞄を壊しかねないのでそろそろやめよう。
普通にバッグ買うとけっこう高いんだよ

中身は、キャスさん(ロンドン在住)の別荘の写真とか、新商品、有名人も使ってます、みたいな感じです。あんなベッドリネン使ってみたい。でも高い…



天高く。

2007-09-14 10:18:00 | 日記
画像を見てわかると思いますが…ルナ、太りました。
お腹がひとまわり大きくなってます。
私が仕事に行ってからはひとりぼっちなので寝てるんでしょうね。
ドッグフードの減りも前より早いです。
ひとりが寂しくて、私がいるときはほめてほしくて食べてるのかなあ。

とはいえ、ダックスは太らせたら大変。
そして、私も太りました…。
最近よく食べてたもんなあ…。作りすぎ。
犬と一緒にダイエットに励みます。

枕にしている黄色いのは、おいっこが小さいときのもの。
たまご寿司のぬいぐるみ。ご飯と海苔部分はもうないの。

来月から自宅をまわるレッスンが増えるんだけど、引き継いだ先生はデジタルの数字がかなり大きい腕時計をしていました。
ピアノまわりには時計を置いてない家が多いし、あっても15分早かったりとか。

今までは携帯の時計をチラチラ見ていたんだけど、いちいち鞄から取り出すのが億劫。
生徒の手前、いつも携帯を見るのはちょっと避けたいところ…。
腕時計ほしいなぁ…と何気なくauオークションを見てみました。

アレサンドラ オーラというブランドの時計がかわいいの。
大きめだし、白い文字盤に赤い数字で見やすい感じ。
低下4万円以上のものが3980円で落札できました。
本物なの??という疑問はあるけど、かわいいからいいの。

文字は1~12まで全部書いてあります。
これなら「見ただけで実は時刻を確認していない」ということもなくなるんじゃないかな…。
今日、コンビニから支払います。届くの楽しみ。




うーん。ねむい

2007-09-12 13:17:34 | 日記
水曜日はいつも寝不足です。
コーヒー大好きなんだけど、火曜日に生徒の家で夜21時前に出されるコーヒーは効きますね。疲れてるのに2時くらいまで起きてました。
きのうは家で飲むのは我慢したんだけどな…。

もらった夕顔をもてあましていたので、またクックパッドで検索したら、麻婆味にしちゃうレシピ発見。早速作ってみました。
夕顔って、カンピョウの原料なんだと最近知りました。
家では煮込んで食べます。でもあんまり好きじゃないのね…。
友達に言ったら「カットして冷凍」というワザを教えてくれました。

ハチクロの作者の羽海野さんの新作は青年誌なので読んでないの。
日記は続けて読んでます。
五十嵐大介さんの「海獣の子供」と「カボチャの冒険」に、すっごくはまってるらしく。あそこまで書かれたら私も読みたい、と思いつつ数週間。
今日は早く終わるから探しに行こうかな。



もさもさ

2007-09-11 11:22:13 | 日記
このように、飼い主の手入れが悪いので前足がもっさもさ。
だって切らせてくれないんだもの…。

きのうはやめる先生の生徒さんの引き継ぎ(2回目)
さらに土曜日は13人引き継ぎです。
あとは来月からがんばるのみ…。

きのう注文したラ・クルーゼのラムカン。
朝にはきっとショップから確認メールが届いてるよね、と思ってたのに、届いてなかったの。まる1日たったのに届かないってめずらしい。
ちょっぴり急いでるので、とショップにメールしちゃいました。
5分後くらいには返信が届きましたよ。
なんだか、クレームつけるおばさまになった気分…。

すぐさま郵便局へ。
そのあとはカレーのにんじんを買おうと思ってスーパーへ。
そこで目に入ったのは、地元の人が育てた野菜コーナーの白菜。
おっきいのが1玉で250円だよ?
それを見た瞬間、夜ごはんはすき焼きになりました。

我が家のすき焼きは白菜どっさり、お肉は豚肉(牛を買う勇気がない)、えのき、豆腐、たまごです。だから節約料理なの。
遅く帰ってくるとキムチが入っているので困ります…。

今日も帰宅は22時前かな




お祝い

2007-09-10 13:27:21 | 日記
今日はどんより曇り空。写真は先日撮ったもの。

M子ちゃんの結婚祝いをそろそろ本格的に考えなきゃない時期。
さらに、寿退社される会社の先生にもお祝いを贈らなきゃと先週末に気づきました…。

steadyに、3000円くらいの贈り物が特集されてて、その中にル・クルーゼのハート形のココットが2000円で紹介されてました。
2000円で買えるのもあるとは知らなかった。
早速、今日検索してみたら、35%オフで売ってるとこ発見。雑誌についてるカラーの白と赤がかわいかったので、同じ色にしました。
これで会社の先生にはバッチリ。

M子ちゃんには友達と一緒に贈るんだけど、まだしっかり決まらないの。
来月には買わないとな。

今月は仕事の引き継ぎ、演奏会、イベントのお手伝いなどなど。忙しくなってきました。体調だけは崩さないようにがんばろう。


キバ見えてるよ

2007-09-06 12:37:12 | ペット
家の犬の寝顔です。
なんてまぬけなの…飼い主爆笑。すかさずパチリ。
口を開けて寝てたら乾いて閉まらなくなったみたいで、キバを出した状態でずーっと寝てました。

さすがに写真を撮ったあとに乾いて動かなくなったところを手で戻してやったんだけど。「んー」っと起きて、舌を動かして口の渇きをなんとかしようとしてました。にゃむにゃむと…そして舌をきちんとしまわないでまた快眠。

さて。帰りが21時をすぎるときは夜ごはんのおかずを作って行く私ですが。
今日もYOMEカフェから茄子の梅干し煮を作ってみました。
油を使わないからヘルシー

きのう、我が家は大量のなすをもらったの。
YOMEさん宅もたくさんもらったそうで、早速なすレシピが。なんていいタイミング。また真似して作っちゃおう。

あとはゴーヤと夕顔をもらいました。
夕顔はにんじん、たけのこ、お肉、こんにゃくを入れて煮物にしました。
ゴーヤは明日にでも使おうかな…。