そこらへん

いぬ・ねこ・風景写真と、すこ~しの日記

すってんころりん

2010-02-15 11:10:48 | 日記
ルナを散歩に連れて行ったら除雪車が除雪したあとでつるつる。
知らないおじさんがツルっと滑っていました。
その数秒後、私もツルっと・・・
そのまま正座するかたちになってしまいました。
雪道で転んだのは10年以上ぶりです。
両足首とも捻挫経験があるので、あとで出て来なきゃいいなあ。


兄が忙しいので、銀行などの手続きは私が行くことになったのですが
暗証番号わからないのでめんどう・・・
今日も行ったのですが、通帳を作った支店に行ったほうが早いとのことで
明日はそこに母を連れていきます。
国保がどうとかで父が勤めていた会社にも行かなきゃなかったり。
バタバタするけど今週中に終わらせたいなあ。

1週間のお休みも終わり、今日から仕事です。
お休み中、他の先生の発表会のアナウンスはお手伝いに行きましたが
あとは家でマビノギ。もうゲーマーです。うん。いいの。
女子キャラはバレンタインのクエストでチョコケーキを作るのですが
チョコリボンバンドっていう、かわいいアクセがもらえました。


きのうはバレンタインということで、材料もあったしチョコのパウンドケーキを焼きました。
きちんとしたレシピなので、おいしいのです。
お菓子の学校っていうシリーズの本です。
仏壇にどっしりそのままあげました。

mixiのアプリのわんこのお部屋を始めてみました。
ダックスはいなかったので、まめしばの黒に茶まゆ。
わんこの名前を変えたいのに変えられない!
こまった。


やっと

2010-02-07 23:51:59 | 日記
発表会が無事に終わりました。
2時間半かかるかな?と思っていたけど、
最初のおじぎをなしにしたからか2時間で終了。

連弾はまあ止まる止まる・・・
本人たちにはいい勉強になったんじゃないでしょうか。
ステージにあがるまでの姿勢を大事にしてほしいなあ。

やっぱりフルコンのグランドともなると、音がいいなあ。
音を出すことを楽しむのがまず一番だなと思うんです。
月の光は、めずらしく同僚に好評でした。
数年前に比べたら進歩したのもあるだろうし、曲が合っていたのかな。
音がきれいと言ってもらえてほんとにうれしい。
自分では指がまわりきらず80%の出来といったところです。

メロディーを歌って、楽しむ気持ちを常に持ち続けるっていうのは
いい刺激を受けていかないと難しいことだったりします。
去年はピティナのコンペを聴いていて受けた刺激も大きいと思う。
「ああいう音出したい!」って思ったんですが、少しは近づけたかな。

次は何を勉強しようかなと思っています。
今年はショパンイヤーだけど、ショパンという気分でもなく。
ラフマニノフのプレリュードとかいいな。同期の人が学生のときに弾いていたの好きでした。

いま調べてみたら好きなのはop32-12でした。
真央ちゃんが踊ってる「鐘」は3-2.
学生時代は好きでしたが、ずしーんどしーんと重いのは今はあんまり・・・
ラフマニノフはまだ楽譜高いのかなあ。

あとは何がやりたいかな。
ゆっくり考えたいと思います。


1年

2010-02-04 12:30:36 | 日記
今日は父の49日でした。
おばさんといとこと、母と私でお墓に行ってきました。
たまたま近くにいる親戚が、自分の家の35日の法要のために雪かきをしていたので
思っていたよりはずっとラクにお墓にたどりつけました。

今日は、去年大学病院に入院した日だそうです。
日にちまでは私は覚えてなかったなあ。
とにかく発表会を無事に終わらせたいと思っていたのは去年も今年も同じです。
「君をのせて」を弾きましたが、弾きながら父のことを考えていたのを覚えています。

今年は「月の光」を弾きます。
前からラジオでたまに聴いて気になっていた曲がビリージョエルの「オネスティ」だと判明。
動画を見ていたら、泣きそうになった。
やっぱりハートなんだと思う。
気持ちをこめて弾けたらいいな。
当日は生徒の演奏を聴いてて気持ちの準備するのが厳しかったりしますが。
すっと曲に入りこみたいなあ。

最近auのリスモのCMで桜吹雪が舞ってますね。
あれは友達を思い出して泣きそうになります。

きのうは仕事が終わってからスーパーに行ったら恵方巻が売り切れ。
食べたいのに!とコンビニ3軒寄りましたが売りきれ。
しょうがないからプチ恵方ロールをもぐもぐ食べました。
恵方巻は作るしかないかなー。
生徒から幼稚園でまいた豆をもらいました。
「ちょっと来て」って呼ばれて行ったのですが、まめw
かわいい。なごみました。

きのう仏壇にかざるお花をいつもと違う花屋さんに注文したのですが
どうにもパッとしないなーなんかこのお花好きじゃないなーと思っていました。
おばさんに言わせれば今回のほうがいいお花だそう。
仏壇にあげるのは、きちんと段になっているほうがいいのだとか。
いつものところは普通の花束みたいで好きなんだけどな。

春になったら家の裏にお花を植えて、仏壇にあげるお花を育てます。
そのほうが節約だし。家のとこはお盆には1週間お墓参りに行くので・・・。