goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

9月のジョグ

2010年09月30日 | スポーツ・ジョギング
9名古屋シティーマラソンまであと54日。こんな事で、完走できるのだろうか!

ひと月の走行距離はどうにか100キロを越したが、一回に走る距離が伸びない、スピードが出せない!!!
ま、いいか。去年より一年歳をとったのだし、年齢を言訳にすれば良い これから少しずつ距離を伸ばせば、目標の1時間45分に近い時間は出せるはず! 楽観して頑張ろう





ジョギング日誌 September 2010

2010年09月29日 | スポーツ・ジョギング
September 2010
天気走行距離
km
時 間速 度
分/km
お楽しみ内容体重
kg
1日(水)3.2020'00"6'15"ジム、初級エアロ45、トレッドミル(インターバル)52.0
2日(木)4.0821'04"5'09"公園周回×4周-
3日(金)5.1025'46"5'03"公園周回×5周-
4日(土)11.401゜05'00"5'42"ジム、トレッドミル(傾斜1.5%)-
11日(土)12.501゜10'00"5'36"ジム、トレッドミル(傾斜1.5%)-
13日(月)6.1230'29"4'58"公園周回×6周-
15日(水)3.6020'00"5'33"ジム、初級エアロ45、トレッドミル(インターバル)52.4
17日(金)10.2051'34"5'03"公園周回×10周-
18日(土)13.301゜15'00"5'38"トレッドミル(傾斜1.5%)51.8
21日(火)4.0221'07"5'10"公園周回×4周-
22日(水)3.7020'00"5'24"初級エアロ45、トレッドミル(インターバル)-
24日(金)15.771゜22'53"5'15"自宅~天白川周回(植田橋~野並橋)-
25日(土)6.2035'00"5'38"ジム、トレッドミル(傾斜1.5%)-
28日(火)4.0820'50"5'06"公園周回×4周-
29日(水)3.8020'00"5'15"ジム、初級エアロ45、トレッドミル(インターバル)-
107.139゜38'43"5'24"

月間目標: 今月は、92km以上走る!
年間目標: 1/1~12/31までに1000km以上走る! あと 260.37km


最近読んだ本ー魔術はささやく

2010年09月27日 | 本と雑誌
本は図書館で借りて読む。インターネットで予約をしておいて、準備ができると最寄りの図書館に取りに行く。予約してから貸してもらえる間に数日かかる時がある。そんな時は、押し入れの中から昔読んだ本をとり出して読んでみる。

宮部みゆき 著 「魔術はささやく」 新潮文庫

宮部みゆきの小説は、以前好んで読んでいた。でも、なんだかまやかしのような気がして、最近は読んでいない。
この本もまやかし

若い女性が自殺していく。そして、主人公のおじさんが車で女性をひいてしまう。
そういえば、宮部みゆきの小説の主人公は、少年であることが多い。それもばかに利口な少年なのだ。
恨まれた4人の女性。なぜ自殺したり、車にひかれたりするのか? 少年は少しずつひも解いて行く。
なんだ、幻覚か催眠術かによる殺人事件。でもやっぱりまやかしか?

私がこの小説を読むのは二度目のはずだ!
でも、新鮮!要するに忘れてしまっていただけか?

途中でどうなる事かとドキドキしたが、最後はほっとした。
少年は復讐を思いとどまる。そして”魔術はささやく”
少年を主人公とする事で、最後の結末に結びつくのかも知れない。


病院へ

2010年09月27日 | C型肝炎治療・その後


私のC型肝炎の治療(ペグインターフェロンとリバビリンの併用治療)が終了し、4年5か月が過ぎました。 今日は久しぶりに病院に行ってきました。結果は当然のように”HCV(リアルタイムPCR) ケンシュツセズ”でした。

AST(GOT):17、ALT(GPT):10、ZTTが10.1、ヘモグロビン:12.2L


おっ! ZTTがいつの間にか正常値の範囲に入っている

一旦、慢性肝炎になると、ZTTだけは元に戻らないかと思っていたが、C型肝炎のウイルス君がいなくなるとZTTも回復するのだ!
ヘモグロビンが若干少なめ・・・・、ま、気にせずに

☆☆☆☆☆☆

帰りにランニングシューズを買おうと思ってスポーツ具店に行ったが臨時休業だった。
地下鉄に乗って小説を読みだしたら降りるのを忘れてしまって、名古屋市内を地下鉄でぐるぐるまわった!
なんだ!なんだ!なんだ!


初級エアロビクス、3度目

2010年09月22日 | 散歩道
 

2010092001_2サイドステッップ、カール、ステップニー、グレンパイ、マンボ、ビハインド、エイステップ・・・・
変な単語が聞こえてくる!なんの事だ

今日は、初級エアロビクス、3度目
ウロウロ、オロオロ、ちぐはぐな私!
結局、欲求不満となった私

エアロビクスの後はトレッドミルで走る。
うん、これでなんとか欲求不満を解消(ホッ)

先日は、学区のお祭りがあった。
学区では、なにかとお祭りが多い!
バルーン・アート
子どもたちが風船で会場を飾った。