goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

夫婦の日、転じてからだバーの日

2019年09月26日 | スポーツ・ジョギング
 最高気温:31.0℃ 最低気温:20.6℃

毎週木曜日は、妻の通っているスポーツクラブが休館日。私の通っているスポーツクラブも、たいしたプログラムがない日なので、今迄は夫婦で喫茶店に行ったりの”夫婦の日”でした。ところが先週から妻がカルチャーセンターへ通うようになって、”夫婦の日”が壊れた  

私の通っているスポーツクラブで”からだバー”と云うプログラムメニューがあった。
何だかよく判らんけど、からだバーと呼ばれるバーを使って肩甲骨やら体幹のストレッチ・バランス感覚を養うメニューらしい。先週から参加してみました。今日で二回目です。
日本からだワーク協会という所がホームページを出していて、それによると”私達の手には持つものによって力の配分を変える機能があり、この機能を十分に使うことにより、バランスのとれた正しい固有感覚を身につけることができる。”とあった。そういうものか?

二つ折れで、フラフラするバーを杖にして、片足を上げてバランス感覚を養う。

言いわけだけど、私は5年前に脳出血を起こして、左半身は感覚異常なんだ!
幸い動作には異常を来たさなかったけれど、左足だけで立ってバランスを取るなんて・・・、足の裏にスポンジでも踏んでいるようで・・・気がするだけだ、スポンジなんか踏んでいないし・・・姿勢を正しくし、つま先か母指球に体重をしっかり乗せて、腹筋を上に伸ばせば片足でもバランスがとれる!

上手く出来た時は、私でも出来るんじゃ! と喜んで、出来なかった時は、感覚異常を言い訳にして・・ 
ま、結構楽しかった (^^♪ しばらく続けてみる?


MGCの日

2019年09月15日 | スポーツ・ジョギング
最高気温:33.7℃ 最低気温:22.9℃

久し振りにブログを書きます。
最近は、朝晩少し涼しくなってきました。
昼間は今日も暑かったけど・・



今日は、MGCが有りました。朝からテレビの前にスタンバイです (^^♪

男子は、設楽悠太選手が、いかにも彼らしいレースをしてくれました。
やっぱりな・・、やった!やった!
設楽選手が脱落した後、最後のデットヒートで見せ場を作って呉れましたね。
中村選手、服部選手、大迫選手、みんな素晴らしかった!!!
オリンピックが掛かっているので見ごたえがあります。

MGCは実力者ばかりのレースなので迫力ですね。
地元に関連した選手が頑張ってくれると嬉しいです。 (^^♪ (^^♪

トヨタ自動車の服部勇馬選手、頑張って二位につけてくれました。
亜由ちゃんは、いつも笑って走っているように見えますが・・
あれは苦しくって口を開いているだけなのだろうか(笑)
間違いない! 確かにあれは笑っている!
鈴木亜由子選手も二位でオリンピック確定です!

これで、四人のオリンピック選手が決まりましたが、残りの二名は誰になるか?
マラソンファンは楽しみですね 



スポーツクラブまで

2019年08月05日 | スポーツ・ジョギング
今日も暑いです。

先週は、結局暑さにめげて、スポーツクラブへは、月曜日に行ったきりで・・
午後からのクラスが多いので、暑い中、出かけるのは危険です 

今日は、一週間ぶりにスポーツクラブへ出かけました。
そう、月曜日のクラスは午前中、帰ってくるのは昼過ぎになりますけれど。
妻には、「途中で倒れたら、屍だけは拾って下さい!」と云いおいて・・

サングラスをかけて、日傘ジジイになって、地下鉄の駅まで15分程歩きます。
地下鉄に乗る区間は5分程、それからまた5分程歩きます。

『エアロビクス入門』のクラス。
今日は、ほんとに初めての爺さんが私の隣にスタンバイしました。
途中、えらく近くまで寄って来て・・え、ぶつかりそう



今日は、最低気温 27.3℃ 最高気温 37.0℃ だったとか。

スポーツクラブでは、何も喋りません

2019年06月17日 | スポーツ・ジョギング
今日は、気持ち良く晴れました。
 写真は今日のじゃないですけど。

今日はスポーツクラブへ。
女性は、スポーツクラブへ口の運動をしに行くとか
私は、ほとんど喋りません。

受付で、「おはようございます」
帰る時に「ありがとうございました」
あとは、何も喋りません 

ジムで、ストレッチをしていたら、アニメーター(ストレッチやマシンの使い方、身体の動かし方を教えるスタッフ)が、お腹の出た小父さんを仰向けにさせ、呼吸の仕方を教えていました。

アニメーター> 鼻呼吸でいっぱい吸ってお腹を膨らませて・・《どうにか、お腹は膨らみます》
アニメーター> 呼吸をいっぱい吐いてお腹を凹まして・・  《全然凹みません》
アニメーター> 横隔膜が、全然動きませんね・・・
小父さん  > こんなことしていたら、腰が痛くなる! 《小父さんは逃げて行きました》

私は・・・、可笑しくって(笑)
アニメーターにも、人気・不人気があるようで、人気の人は、いつも小父さん小母さんに捕まって質問されています。
私も、スクワットの仕方、人気の人に聞きたいんだけど・・・今日も捕まえられませんでした 

今日も、『エアロビクス入門』
健康寿命を延ばす為の運動ならば、こういった簡単な強度の低い運動で、良いのだ!!!!

身体が湾曲しています

2019年02月25日 | スポーツ・ジョギング


今日もスポーツクラブへ。
4月の陽気らしくって、少しづつ薄着になります。

今のスポーツクラブへ代わって、約二か月となります。
アスレチックジムのマシンの使い方を、少しづつ教えてもらっていましたが・・。
それも終わって、今日は私向きのトレーニングメニューを作って頂きました。

私向き???
私は、背骨が左に湾曲しています。直らないよね???

スタッフは、「右の腰が下がっている」と云いました。
それでバランスを取るために、身体が左に傾いてしまうのだそうです。
「ストレッチをして少しづつ直しましょう・・・」

そんなもの、直るかよ???
永年かけて傾いてきたものが・・・

右足を伸ばすようにストレッチしました。
右足が長くなれば、右の腰が上がるって理屈かよ?
それから私を鏡の前に立たせました。

「少し、真っ直ぐになったでしょ!」とのたまった。