goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

ブログの危機2

2025年04月16日 | 散歩道
最低気温:5.9℃ 最高気温:19.2℃

2025年04月16日(水)
いやいや、参った。GooのBlogがサービス終了するらしい
私のBlog歴は2005年から。
Gooのblogで開始し、OcnBlog⇒Gooblogと変遷し、細く長く続けていた。
過去のBlogを読んで見た。
2014年9月6日のBlog
2014年9月8日のBlog
なるほど。今度はどうする?

昨夜は、Blogの事を考えてしまって、朝四時に目が覚めてしまった。
何だか睡眠不足です。
今日は、半日のリハビリデイサービスへ。
スタッフや、利用者仲間と話しをしていると気が紛れます。
Blogもそうだけど、何か愚痴を言ったり聞いたりする場所が必要なのだと思います。

明日は雨模様

2025年04月12日 | 散歩道
のち 最低気温:10.5℃ 最高気温:23.5℃

2025年04月12日(土)
夕刻、雨戸を閉めようと庭を見たら、ドウダンが咲き出していた。

ふらふらと庭に出て、パチリ!
ついでに、勢いよく伸び出した、野村モミジの紅い新葉もパチリ!

明日は雨もよう。

花見の日

2025年04月04日 | 散歩道
 最低気温:7.8℃ 最高気温:18.2℃

2025年04月04(金)
四月四日は花見の日。
昨年も山崎川に出かけた。
今年は、

晴れて気持ち良い!
スマホで写真を撮ろうとしていたら、女高生が撮ってくれた。妻と並んで笑顔の写真をゲット! 親切な女高生、ありがとう<(_ _)>
山崎川には、花筏。亀が甲羅干し。大きな魚は、鯉?

花見の後は、陸上競技場東のコメダでのランチが、私達夫婦の定番。ところが、陸上競技場周辺は来年のアジア大会の為、あちこちで工事中。道に迷ってたどり着けない😅
他人に尋ねて、やっと。

帰りの地下鉄バスは、混み合っていた。優先席を譲って貰ったりして、ありがとう。
今日は、9千歩以上歩きました。体力は、少しずつ付いているようです。

桜咲く

2025年03月27日 | 散歩道
 のち 最低気温:9.7℃ 最高気温:21.6℃
 
2025年03月27日(木)
暖かい!いや、もう暑い!
夜中に妻が、羽毛布団を引っ剥がし、綿の布団に変えてくれた。
有難い 
 
今朝もリハビリジムへ。
暑いので、長袖Tシャツの上に厚めのジャージを着て出かけた。
小寒いと嫌だななんて思って。
しかし
この地方も昨日ソメイヨシノが開花したとか。
公園の桜
帰りは、暑くって・・・
薄いジャージにすれば良かった。
 
帰ってから、長楽寺へ。
これって、何の花。
妻は、幹が桜みたいだと言うけれど???

雫の街

2025年03月23日 | 本と雑誌

最低気温:8.2℃ 最高気温:23.4℃

 
2025年03月23日(日)
急に暖かくなってきました。
日曜日なので、リハビリジムはなし。
公園を散歩しました。
角を回ると、わぁ~!
ハクモクレン、タンポポ、レンギョウ、ユキヤナギ。
彼岸なので、墓参りに行って来ました。
 
読んだ本の中表紙。壊れた玩具のグランドピアノ。
下手くそな、パッヘルベルのカノンが聞こえて来るようです。

北九州の家裁から川崎へ異動したかのん。今度は家事担当です。
遺産相続、不倫、失踪、親ガチャ、積み重なる怨念、かすかな希望。
かのんは、担当する事件に翻弄されます。
しかし、長い遠距離恋愛を終え新婚生活。あ、コロナ禍なんだ!
乃南アサさんの小説は、面白い。
玩具のピアノは、母親に捨てられたと思った幼児が投げて壊します。
少し感涙します。
 
この小説のお気に入り度:★★★★☆