goo blog サービス終了のお知らせ 

愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

意見交換

2007-03-06 21:45:41 | バルバーリ
土曜日、テーピング講習後、久しぶりにバルバーリの
メンバーと飲みに行った。
最初は5人、後からY主将とI副将が合流して、7名。
1軒の居酒屋で、4時間も飲んでいたようです。

バルバーリだけではなく、いろいろな話をしましたが、
個人的に、1点気付きました。
ここ最近たくさんメンバーが入ってきましたが、練習,
試合以外で、コミュニケーションを図っていないこと。

気楽な場で自由に意見交換ををして、メンバー同士の意思
疎通を良くしていかないと、チーム力は上がってこない。
アルコールが入ると、本音が出るから必要な機会ですね。

チームを強くする為には、できるだけ練習に参加してもらい
たいと言う幹部の本音もあるが、一方できる範囲で参加する
マイペースのメンバーもいる。
いろいろなスタンスのメンバーをフォーローしながら、チーム
の維持の最重要に考えて、裏方業に精を出すのが主務。

近いうちに、チームの飲みにケーションを図る機会を作りたいと
思います。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとり

2007-03-05 22:17:19 | お店紹介
金曜日の抽選会の後、この前まで一緒に働いていたメンバー
と合流。

知っている「やきとり屋」があると言うので、その店に行く
ことになりました。
岡田屋モアーズを抜けて、橋を渡り、相鉄のバスロータリー
近くにその店はありました。
店の名前は、「鳥信」。
前からあったことは知っていたのですが、渋い昔ながらのお店。
小料理屋みたいに小さいお店と思っていたら、大間違い。
店に入ると、意外に奥まであって、結構席数はありました。

メニューは、やきとりだけではなく、白子や馬刺しと種類が豊富。
焼酎を烏龍茶で割ると、2ℓのペットボトルが出るのが、庶民的
で良いですね。
少し癖になりそうなお店でした。

その後は、「Luther」と言う、70年代のディスコ音楽を流す、BARへ。
こんな音楽が大好きなメンバーだったので、大喜びでした。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢

2007-03-04 15:55:41 | バルバーリ
昨日の練習、いつものように車で帰っている最中、川崎市内某所
で事件は起きました。

突然警官より、「ピー」と言う笛と共に、「車を寄せるように」
との指示。こっそり検問をしていたようです。
シートベルトは装着しているのに、何故なんだろうと思いつつ、
車を停車。

「点滅信号の無視です。2点・7千円の反則金となります」
「一時停止していませんか?」
と聞いたところ、
「完全に止まっていません」
と返答され、軽い抵抗も空しく、青い切符が作成されてしまいました。
徐行していて、完全に止まっていないとの見解が覆れず。

あと数ヶ月でゴールド免許だっだのに、ショックな出来事。
いつもはシートベルトの装着を検問していた場所でしたが・・。
何ともやってられない気分になりました。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーピング講習

2007-03-04 01:10:46 | バルバーリ
今日は、2回目のテーピング講習。
1回目は、膝のテーピングの中心でしたが、今日は、足首と
打撲をメインとした内容でした。

渡辺先生が、足首の状況が悪いH君を題材に、テーピング。
ヒールロックと言う、テクニックを知って、こんなに楽になる
ことを認識。

それから、ももかん等の打撲の即効性のあるテーピングも教えて
もらいました。(肉離れ等にも有効です9
ちょっとしたテーピングで、こんなに楽にあることにビックリ。

2時間の予定でしたが、あっという間に過ぎて、参加メンバーが
お互いにテーピングしあって、他にメンバーにもできるように
練習しました。

やはり激しい練習になれば、自分自身の体のケアが大事です。
今日学んだことを、他のケガしているメンバーにも教えなければ
いけないし、試合中のメディカルとして、応急処置ができるように
しないといけないと痛感しました。

渡辺先生、本日ありがとうございました。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日練習

2007-03-03 15:20:02 | バルバーリ練習
今日の参加者は、14名。
久しぶりに、O氏が参加してくれました。
全体的に、走って・コンタクト中心の練習内容。

【練習内容】
・タッチフット
 ⇒タッチしたら、一旦うつぶせになる。タッチされた人に、
  必ずハーフが付くルール
・コンタクトフィットネス×2
・リレー
 ⇒2人1組。約200mの四角い部分を半周づつリレー。
  次の人にタッチしたら、タッチした人が次のポイントにくる
  前に戻る。ようするにインターバルリレー。
・ラックの相手排除練習
 ⇒ハンドダミーを2つ用意して、交互にラックのオーバーの
  当たりを20回。
・FW・BK
 ⇒BKは、コンタクト有の3対3
  FWは、スクラム,ラインアウト
・6人制(人数の関係上)

以上の通りです。
日頃から激しくタックルをしないと、試合には出ないので、きつい
ですけど充実した練習だと思います。
個人的に、裏ももに肉離れ前みたいな状況になったのが、悲しい。
まだまだトレーニングですね。 

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報

2007-03-03 00:40:38 | バルバーリ
今日、抽選会でした。
若干大会規定は、昨日書いた内容とは、少し違いました。

3部の抽選の結果は、以下の通りです。

【Aブロック】
バルバーリ
ババールシーガルズ
ブラックホース
JSK(昨年まで東京都の3部に所属していたチーム)
【Bブロック】
玉川ジャンキーズ
あじさいクラブ
汲沢・マンボーズ
鶴見クラブ
三善クラブ
【Cクラブ】
マーライオンズ(緑ヶ丘OBチーム・新規チーム)
川崎キッズヒーローズ
グリーンクラブ
USネイビー(横須賀基地・新規チーム)
県庁クラブ

以上の通り。
各ブロック1位と最上位2位が決勝トーナメント進出予定。
1・2部の詳細は、HPに記載します。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抽選会

2007-03-01 21:31:46 | バルバーリ
明日は、いよいよ春季大会の抽選会。
くじをひく立場として、責任重大です。

今年からクラブチームの規定もいろいろと変わるようです。
・40人の選手登録枠撤廃
・同一チーム名で、2チーム出場可
・合同チームでも勝ちあがれば、上位大会出場可
・学生チームも、クラブチームの大会と両方出場可
等。
東京都のように、レフリーが帯同しないと出場不可と言うルール
がないことが救いです。

今回の3部リーグは、強豪チームが揃ってしまい、どこのブロック
に入っても、厳しい戦いになりそうです。
とにかく明日は残業せずに、さっと横浜駅に向かわないと、会議に
間に合わないので、必死に仕事をします。
抽選の結果は、明日報告しますので、楽しみにして下さい。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする