今学期から新たな試みをすることにしました。
日本語学科のtutoring volunteer です。Ta-dah!
大学にはボランティア&アルバイトとして多種にわたりたくさんのチューターがいます。ライティング、数学、サイエンス系、そして語学。学生はチューターを無料で活用でき、私も何度となくお世話になっています。
そして、私も何かしたいな~、私にできることと言ったら日本語チューター、と思い参加することにしました。
日本語学科は1年生クラス(ひらがな・カタカナ、シンプルな文法を習う)と2年生クラス(漢字、複雑な文法を習う)があります。私は2年生のクラスを担当することになりました。
初めに自己紹介も兼ねてクラス見学をしてきました。ただ見学するだけかと油断していたら、先生からの依頼により教科書に書かれた単語を読み上げ、生徒がそれに続いて読み上げるというとこをしました。先生気分♪です。"Repeat after me."状態です。
授業は1年生から全て日本語で行われるので、チューターも日本語で、、、と思っていたのですが、結局英語で説明してます。学生もその方がいいみたいで。まだ2回しかチューターをしていませんが、学生も一生懸命日本語を学んでいるので、楽しくやってます
日本語学科のtutoring volunteer です。Ta-dah!
大学にはボランティア&アルバイトとして多種にわたりたくさんのチューターがいます。ライティング、数学、サイエンス系、そして語学。学生はチューターを無料で活用でき、私も何度となくお世話になっています。
そして、私も何かしたいな~、私にできることと言ったら日本語チューター、と思い参加することにしました。
日本語学科は1年生クラス(ひらがな・カタカナ、シンプルな文法を習う)と2年生クラス(漢字、複雑な文法を習う)があります。私は2年生のクラスを担当することになりました。
初めに自己紹介も兼ねてクラス見学をしてきました。ただ見学するだけかと油断していたら、先生からの依頼により教科書に書かれた単語を読み上げ、生徒がそれに続いて読み上げるというとこをしました。先生気分♪です。"Repeat after me."状態です。
授業は1年生から全て日本語で行われるので、チューターも日本語で、、、と思っていたのですが、結局英語で説明してます。学生もその方がいいみたいで。まだ2回しかチューターをしていませんが、学生も一生懸命日本語を学んでいるので、楽しくやってます

早速リンク貼らせてもらいます!!
ところで、
そちらの住所教えてもらえるかな??
コメントありがと!私もリンク貼ったよ
3日坊主にならないように更新するね~。
また、遊びにきま~す
ぺロッはねえ。。。動作で見せてあげる以外に説明方法が浮かばないよ…。
文法の説明はできるだけ先生に聞いてもらうようにしてるよ。適当なこと言いたくないので。でも、例文を使って教えてあげるといいよね。英語を学んでて思うけど、とにかく聞いて話して習うしか、微妙な使い分けって理解できないものね。
you've started to blog again, finally!!
また楽しみにしてます。
portlandとつながってる気がしてとてもうれしいです。頑張りましょうねー♪
Thank you for the comment! Yeah, finally... I'll keep updating you here, and hope to hear from you as well. I linked your blog. (sorry, didn't ask you first.)