goo blog サービス終了のお知らせ 

Infinity

アメリカ留学、RN免許取得、アメリカ移民ビザ取得、アメリカでの手続き、アメリカでのナースの仕事等についてのブログ

I'm on my way.

2010-06-21 | ポートランド生活のはなし
日本にかえります!! 私の初めての海外旅行は21歳の時、看護学校3年生の夏休みに訪れたポートランドでした。看護学生対象の超短期留学プログラム(確か2~3週間くらいだった)に3年生で実習の真っ最中にありながら、参加したのでした。きっかけは、クラスメートが同じプログラムに参加した時の話を聞いて、いいな~と思ったからでした。ポートランドを選んだのは本当に単純な理由で、夏休みを利用していける日程がアメリ . . . Read more

学校がないって

2010-06-16 | ポートランド生活のはなし
素敵。 休みにはいって1週間が経ち、私の住む巨大アパートは毎日誰かが出ていき、誰かが入ってきます。アメリカは6月が卒業シーズンで、秋からが新年度なので、ちょうど入れ替わりの時期なんですね。 私はというと、近所の大学の図書館で勉強→ジムで有酸素運動&筋トレでセロトニン放出→帰ってきてまた勉強。これが普通の日の流れとなりつつあり、週末はホスピスで患者さんやナース、CNA達と楽しく働いています。このボ . . . Read more

これは。。。

2010-06-11 | ポートランド生活のはなし
先日、日本からcare packageが届き、大量のおせんべい、レトルトカレー、インスタントお味噌汁、などなど、段ボールいっぱいにつまっていました。嬉しいものですね。日本食スーパーやレストランはポートランドにもあるので、そういった日本のものも手に入るのですが、やはり自国から送られてきたものは嬉しいです。 さっそく勉強のおやつにおせんべいバリバリ食べていますが、これ、ヒット!! ばかうけ 焼きト . . . Read more

眠すぎる…。

2010-06-06 | ポートランド生活のはなし
そこまで寝不足というわけじゃないのだけど、朝から夜まで頭&体をフル活動させてる時の眠気。健康的なのかな?必然的に夜中遅くまで起きてると言うことがなく、明日のために早く寝る、という生活。 今日は朝からホスピスボランティア行ってきました。まだ2回目なので、またもや自己紹介から入り、もう一人のボランティアさんに教えてもらいつつ仕事をこなす。といっても、その時その時で頼まれることが幅広いので、基本的なこ . . . Read more

地味に動いた日。

2010-05-29 | ポートランド生活のはなし
もう6月だと言うのに毎日肌寒く、ほとんど雨が降っている。冬の雨とは違うのでまだマシだけど。 今日は金曜日で学校がないので、平日にしかできないことを片づける。まずはアパートの管理オフィスへ行って荷物の受け取り&アパートの更新手続きについて聞いてきた。その後、ソーシャルセキュリティーオフィスに行って、ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)の申し込みに行った。大学での日本語チューターをバイトとして . . . Read more