ROSE ROSE

ハムスターとの暮らしの中の出来事

長崎2日目(平和公園)

2006-05-12 14:40:23 | 今日のお出かけ
このゴールデンウィークの前半お仕事頑張って、後半は旅行。それもややハードなスケジュール。帰ってきてまたお仕事。
なんだか昨日あたりから疲れがでてきたのかなあ。。
やることもいっぱいあって忙しくず~っと眠いのです。
10のうち4くらいしか出来ないのです。
まあそれが自分らしいといえばそうなんだけど(笑)

さて長崎の2日目は朝から雨でした。
市内にある稲佐山というところのホテルに宿泊してまして、そこから平和公園へ向いました。
稲佐山からの風景



‘長崎平和公園‘
雨が降って観光客も少なげ。


平和公園入り口には花壇が春の花で飾られていた。ここも坂道。


ここの平和公園から徒歩で5~6分の距離に‘長崎原爆資料館‘‘原爆投下地点の記念碑‘等がある。
こちらでは写真を撮ったのはこの2枚だけです。
どうしても写真を撮る気持ちになれなかったのです。
記念碑の前で指をピースにして記念撮影する人もいましたがここはそういう場所でしょうか。平和を祈りつつ公園を後にしました。

長崎にも小さいながら中華街があるらしいと聞いていたのですがなにしろ帰りの時間が迫っていたので断念。
そういえば‘長崎さるく博‘というのが開催されてたな。さるくというのは歩くという意味だと思うのですが。
長崎駅の近くのショッピングセンターでお土産屋さんをうろうろして名物をちょこっと買ってしまいました。

たぶん明日あたり紹介したいと思います。
出来るかな、ねむねむ病なので。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiko)
2006-05-12 18:15:19
もしかして『稲佐山観光ホテル』かな?

私も一泊目そこに泊まりました。

稲佐山からの夜景が100万ドルの夜景と言われるほど見事なものだとか言ってたような・・・?(ついこの間のはずなのに?)



平和公園の像、空を指した指は原爆の脅威を、閉じた目は被爆者への黙祷を、水平に伸ばした腕は世界平和への願いをあらわす・・・のだそうですよ。(確か・・・)

ガイドさんが説明してくれたのを覚えています。



獅子座さんの長崎旅行記をきっかけに修学旅行の古い写真を引っ張り出してきて見てみました。

なつかしくて涙出そうになりましたよ。

昔の私・・・わ、若い!(当たり前か)可愛い!(これはウソ)



明日辺りいよいよおいしいものの登場かな?
返信する
Unknown (獅子座)
2006-05-12 20:14:39
kikoさんへ

そうそう、同じホテルです。

お部屋はオーシャンビューで夜景が素晴らしかった。上の写真はお部屋のベランダから写しました。お料理もお部屋もよくて大満足でした(^^)



平和像ってそういう意味があったのですね。

kikoさんよく覚えていましたね。きっと優秀な生徒さんだったのね。



ここで色々な展示物や資料を見学してるうちに胸が詰まる思いになりました。

とても写真どころではなかったのです。



kikoさんが昔の(?)楽しい思い出にふれることが出来て私も嬉しいです。明日はうまかもん(美味しいもの)ですよ♪



返信する