ROSE ROSE

ハムスターとの暮らしの中の出来事

気になるウエストライン☆

2006-05-30 00:38:15 | ローズさん
ローズさん、その胡桃大きいね、重たそうだから手伝ってあげようか?

ローズ 「これね、そこに落ちとったんよ。そやけ拾って持って帰るっちゃ。」

それじゃあ、お家まで運んであげるよ。

ローズ 「いいんよ。これくらい自分で運ばんと4日間もボ~ッとしとったけ、自慢のウエストがブヨブヨなんよ。少しでも筋肉を鍛えんとね、獅子さんみたいになるけん。」


ローズさん、それってどーゆー意味なんでしょうかね~


というわけでローズさん、いつものように遊んでいます。
お薬が効いたのでしょうか、ウンピも程よい硬さになりました。
デカペレも砕かないでもそのまま齧って食べだしました。
元気ならそれだけでいいです。






ローズさん、元気になりました☆

2006-05-28 11:50:04 | ローズさん
ローズが病院で診察を受けた直後から弱ってきたという記事をだしましたが、皆様からの温かい励ましのお言葉やまたアドバイスでローズはこれまで通りの元気なローズに戻ってくれました。
皆様からの励ましがなければ獅子座も落ち込んでいたところでした。

今回の事は初めての経験でオロオロしていたワタクシでしたがコメントを下さった方の中に好物を食べているなら必ず回復しますよ、と言ってくださったのを励みにお世話しました。
皆様からの適切なアドバイスを出来る限り実行していきました。
ローズもそれに答えてくれたのですね。

写真は昨夜土曜日に撮ったものです。
同居人の手に抱っこされてあやされているローズです。


診察当日と次の日の丸二日間、ローズはほとんど動かず寝床から出ませんでした。
なんとかトイレにはのっそりとした足取りで移動してましたが、おちっこをした後もトイレから出ることが出来ず、10分経っても動かないので同居人がこのままではお尻の毛が濡れて風邪をひくかもと、ローズを抱きかかえるようにして寝床の紙箱に戻してやりました。

自力では物を食べる様子がなかったので、好物のお豆腐を温めて口元に持っていくとモグモグと食べてくれました。

その後ローズが食べたものはヨーグルト、ビタシロップ、整腸剤の薬、かぼ種、おやつです。
3日目には主食も食べさせないとと思い、ペレを潰したものを鳥の餌に混ぜてみました。それも食べてくれたのでその時にこれで回復するぞ、と希望が持てました。

3日目の深夜には箱の上に立って回し車を眺めていました。

そして昨夜4日目にしてようやく元気になったローズをまた見ることが出来ました。この3日間がまるで嘘のような回復ぶりなのです。

皆様からの励ましのコメントがどれほど力になったか知れません。
ほんとうにご心配をおかけしました。
そしてありがとうございます。
どうぞこれからも可愛いローズをまた見てやって下さいね。

長々と読んで下さりありがとうございます。

ローズさん元気だして♪

2006-05-25 12:13:04 | ローズさん
これは病院に行った時にローズさんに入ってもらったミニケージです。

昨日うんぴの検査と診察のために病院に行ったローズさんですが、診断の結果は異常なしでした。
しかし、帰宅してからもかなり怯えた様子なのです。
動きがにぶくなって警戒してる感じです。
夜、仕事から帰った後も、紙箱ハウスから出てくることもなく、じっ~としてるのです。
今朝午前3時ごろまで側で様子を見てましたが、(部屋は暗くして)いつものようにぴょこぴょことんで遊ぶこともなく、箱からは出ませんでした。
お水も飲んでるし、ご飯もがじがじたべてます。
トイレにも移動してます。
でも昨日から突然に元気がなくなって弱弱しいのです。
人間でいえば引きこもり状態。

病院に行ったことが強いストレスになったのかもしれません。
しばらくは様子を見て見守ってやることしかできません。

そういう訳でここ何日かは私の時間のゆるす限りローズさんをお世話していきたいので、更新はお休みすることになりそうです。

お友達ブログの皆さんのところには、足跡を残せないかもしれないけど可愛いハムちゃんたちに会いに訪問させてもらいますね♪

ローズさんの初めての病院

2006-05-24 12:27:48 | ローズさん
今朝、ローズさんとウンピを持って行ってきました。
お天気が良すぎて汗ばむくらいです。
移動用のケースに入ってもらっても興奮してうろうろしているローズさん。
ケースごと大きな紙袋に入れて運びました。

診断の結果は現在のところ異常なしでした(ホッ♪)

でもトリコモナスとかは時間の経過したウンピでは検出されにくいとのこと。
今度ホヤホヤのを持ってきて下さいといわれました。
しかしホヤホヤのウンピといってもローズさんが出してくれるのは、夜遅くになってからだしなあ。。

診察中、ローズさんは驚くほどおとなしかった。
診察台の上でじっとしているのだ。
これもストレスなんだろな。

画像は家に帰ってすぐのローズさんです。
移動して診察されたストレスで箱の中でうずくまってます。
そして写真をとった数分後にはこのまま眠ってしまいました。

疲れちゃったね、

ごめんよ、ローズさん。

お腹からゴロゴロ音がすると伝えたところ、整腸剤がだされました。
飲んでくれるといいんだけど。。