安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

新車の初洗車

2024-04-29 17:38:47 | 怪しい安物
今日は新車の初洗車でした
本来は整地された道路を走る車なのですが荒れ地を走ったのでホコリだらけ


孫が外でおもちゃのラジコンで遊んでおまけに上から土をかけたりで


このままでは家の中に置けないので外せる所は外して高圧?洗車


中身はエアーで吹いて綺麗になりました
(^O^)


ついでにエアコンのフィルター掃除
とりあえず4台分のフィルターを外して水洗い
私の部屋のエアコンフィルターが一番、汚れてました


水切りが終わったら陰干しして元通りにしたら終了です



1台だけが新しいエアコンですが、お掃除機能が充実している分、フィルターの取り外しが面倒ですね
古いエアコンは説明書が無くても取り外しが出来ますが、新しいエアコンは取説が無いとフィルター掃除も出来ないです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフコーティング

2024-04-28 07:31:59 | 怪しい安物
連休前半が天気も良いみたいだし、特別な用事も無いので車もコーティングしました
車を買った時にマツダの3年グラスコートをディーラーオプションで施工してもらって以来、保証が切れた後はほも毎年、自分でコーティングしています
一番、ひどいのはボンネットのウォーターデボジット


写真では解りにくいですが無数の斑点が付いています
今回はカーシェアで専用の洗剤を購入

でも残念ながら思ったように取れませんでした
(T_T)
結局、極細コンパウンドで研磨
完全とは言えませんがかなり綺麗になったと思います


磨いた後は綺麗に洗ってコーティング
今まではママレモンで洗車するだけでしたが今回は気合を入れて脱脂もしました
今までは日産純正のピットワークスでしたが、今年はトヨタ純正のガードコスメ


匂いと使った感じではどちらも中身は同じみたいですね
今回使った工具はランダムサンダーとブロア


今はコードレスが主流ですが、私の様に年に一回しか使わないならコード式で十分です
どちらも、使うことによってかなりの時短になります

ボディのコンパウンドついでにかすかに黄ばみが見えたヘッドライトカバーも磨きました
心持ち、これも綺麗になったような

ボディ以上にヘッドライトの黄ばみは嫌いなので次の車検の時にでもカバーの交換しようかなぁ
ヘッドライトカバーのみで交換が出来なかったらセッセとまた磨くしか無いか
もう10年経った車ですが、まだまだ乗れそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場と息子の車

2024-04-22 06:22:21 | 怪しい安物
昨日は雨予報でしたが何とか日中は降らずに過ごせました
お陰で、前日に作ったミニ砂場で孫が遊ぶ事が出来ました


一人で何かを喋りながら遊んでいました
嬉しそうに遊んでいるのを見ると作った甲斐がありますね

本当はもう少し大きいほうが良いのでしょうが、少し大きくなるだけで砂の量が3倍4倍になるし、使う期間を考えたらこれくらい十分かと
孫が砂場で遊んでいる頃に待ちに待った息子の車が納車
12月納車予定がダイハツ不正の煽りで昨日まで伸びました

機能説明を受けた後は早速、初ドライブ
私も隣に座らせて貰いました
高速1区間を含めた小一時間ほどでしたがずっと中古の軽自動車を乗っていた息子は流石に嬉しそうでした
ガソリンの4WDと言う事で燃費の悪さを心配していましたが、18キロ/Lと思ったより高燃費でした



慎重に安全運転をお願いします

暖かくなって庭先のミニツツジも満開


今年は少し剪定して形を整えないと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン塗装

2024-04-21 06:54:30 | 怪しい安物
リビング用で使っていた古いノートパソコンですが、今は引退して予備機に回っていました

友人から パソコンが遅い とメール
そりゃそうです
私が 遅すぎて使えない と思って友人に送った物ですから
勿論、友人には最初からその事は伝えてありました
なので使ってない予備機を友人に渡すことに
古い付き合いなので遊び心は解ってくれると思うので、初期化と同時にお色直し
天板部分の塗装に亀裂の様な模様が目立ちます


なので新しい色で塗装
その前に亀裂を綺麗にする為にランダムサンダーでゴシゴシ


最初は粗めで磨いて大きなキズを取って、段々と細かくします


磨き終わったら未塗装箇所をマスキング



実は磨きの時点で既に失敗していました
磨きが甘かった?磨きすぎた?
強く磨いた所とそうでない所の差が大きすぎて平らにするどころか逆に段差が出来てしまいました

そして致命的なミスを
使った塗料はラジコンで使った残りですが、天板を塗るには残りが少なすぎました
もう3回ほど塗ればきれいなメタリックブルーになると思うのですが既にスプレー缶は空

かと言って新しいスプレーを買うほど気を使う仲では無いのでこのままにします



初期化したらブラウザーとメーラーを入れて完成です
とりあえずモニターとキーボードも綺麗にしておこうかな



見た目は汚くなりましたら、友人が今使ってるPCより10倍以上は快適になるハズです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場作り

2024-04-20 17:29:05 | 怪しい安物
明日は孫が遊びに来るので砂場を作りました
砂場と言っても小さな小さな砂場ですが
(^_^;)
用意したのはプラスチックのトロ箱

元々が建設現場用なのでそれなりの耐候性は有りそうです
砂を入れる前に排水用の穴あけ
適当に開けました

使った砂はコメリの抗菌砂

調べた限りではコメリのが最もお買い得でした
15キロを5袋

底に不織布を敷いてから砂を投入して砂場の出来上がり

雨と猫のウンチよけに波板を使いました
近くに海岸も有るので、そこの砂でも良いのですが「抗菌」て文字に釣られてしまいますね
私の時代はそんなの全く気にした事はないのですが孫の事になると気を使ってしまいます
天気予報では明日は雨
実際に遊ぶのはまだ先かも

喜んでくれると良いなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする