安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

まだズッキーニ

2022-08-31 06:01:56 | 怪しい安物
ズッキーニが採れなくなって諦めていたのですが、また花が咲き始めた。
暫くは自然受粉で様子を見たのですが、大きくなる気配は無く全て腐ってしまったので、人工受粉に切り替えました。
人工授粉だとほぼ100%の確率で収穫までたどり着きます


一時の様に食べきれない程、捕れる事は無いですが我が家で消費するには十分な量が採れます。
最初に育てた時は早々に諦めて撤去してしまいましが、少し手をかけて受粉してやればかなり長い期間、収穫する事が出来るのですね

ナスも根切と先端カットでまた採れるようになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈機用燃料

2022-08-28 19:53:18 | 怪しい安物
草刈り機を買って10年ほどになりますが、ずっとホームセンターで混合燃料を買ってきました


自分で作る事が出来るのも知っていたし、値段もかなり安く抑える事が出来るのも知っていましたが、年間を通して使用する量も少しだったので割高は分かっていても買ってました。
そして何より「エンジンに優しそう」

でもここ最近は自分の家庭菜園だけでなく地区の奉仕作業でも草刈り機を使う事が増えて使用量は3倍4倍にに

更に昨年購入した除雪機用のガソリンも有るので、それの処分、消費も含めて自分で作る事にしました


と言ってもエンジンオイルと混合用ポリタンクを買っただけですが

タンクが二層に別れていて、簡単に25:1の混合燃料が使えます


メインのガソリンと潤滑用のエンジンオイルを同じレベルまで入れるだけで簡単に混合燃料が作れます

これで草刈機用の燃料も安くなるし、除雪機、耕運機用のガソリン劣化も防げると一石二鳥?
でもこれで作れば本当に「混合燃料」として売ってるのと同じように環境もエンジンにも優しい燃料が作れるのかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン故障?

2022-08-28 09:29:26 | 怪しい安物
昨日、リビングのエアコンが急に調子悪くなりました


電源とタイマーランプが点滅して動作しません


説明書を読んだら「機器の故障です、修理を依頼して点滅の回数をサービス員にお知らせ下さい」と書いて有ります

購入して8年ほどなので、修理するより新しいのを買った方が良いかな?
でも暖房で25畳以上だと値段も・・・・

ネットでも調べましたが電源とタイマーが同時に点滅するのは、どこのメーカーも「故障」のサインみたいです
流石にエアコンの故障は私ではどうしようも無いですね
ただネットに「一旦、電源プラグを抜いて放置した後に再度プラグを挿す」と書いてあるのを見つけて、ダメ元でやってみたら稼働しました。
雷や無線機の電波の影響で中のマイコンに不具合が出る事が有るそうな

今朝は運転前にもう一度プラグを抜いたついでにフィルターのお掃除しました


本体からフィルターユニットを取り外します


一応、フィルターの自動お掃除機能が付いているので、フィルター自体はそれほど汚れて無かった
でも、ごみ取り部分にはそれなりのホコリが


これでも毎年、取り外して掃除しているのですがね~

今のところ、快調に動いてます
エアコンに限らず電化製品に異常が起きたら諦める前でコンセントを抜いて放置する事は試した方が良いかも知れません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジ もう病気ですか?

2022-08-26 06:00:05 | 怪しい安物
職場で使っているパナソニックのコンデジが壊れてしまったので、自宅に有るコレクションを一台、会社用に昇格させました。
コレクションの中で最もジャンクに近い物で、普通に使えますが操作スイッチの動きがぎこちない
コレクションが一つ減ると、また新しいの欲しくなり新しいのをゲット


当然、ジャンク扱いの格安品で630円でした
長年、培った??ジャンクの見極め眼力で予想通り、完動品。

外観も綺麗です


割りと高倍率なのでコレクションの中では最も大きい


これでコレクションの数が6個に戻りました


でも完全に病気ですかねぇ
写りも今どきのスマホに劣るようなコンデジを
しかも使う予定の無い物を揃えて
(^_^;)
バッテリーが切れると日付が元に戻るので定期的に充電してます
今回のもちゃんと写りますよ



少し使った感じでは「プレミアムオート」でフラッシュも発行禁止より「オート」の方が良さそう
今日は曇天で白っぽい写りになってしまったので、晴れた日にまた試してみます。
(オートでも露出補正は0でした)




これでコンデジ収集は終わりにしないと
て、前にも同じことを言った様な・・・(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インク購入

2022-08-21 12:39:47 | 怪しい安物
プリンターのインクが切れました


今日中に配りたい物が有ったので近所のホームセンターへ
かなり大きなホームセンターですが、純正インクより社外品の方が品数が多い
ブラザーに関しては純正はゼロで互換インクしか売っていませんでした


それだけ互換インクを買う人が多いのかな
パソコンを使い始めてプリンターも数台買い替えましたが、その間 何度も互換インクを買ってきました
そしてその度にプリンターの調子が悪くなりました

今のプリンターを買う時も「次は純正しか買わない」と誓ったのですが、一瞬「今どきは互換品も良くなっているかな」の思いが・・・
でも何とか思いとどまってホームセンターに併設しているヤマダ電機で純正買いました
価格差が1000円程だし半年以上は使えるからやはり純正の方が良いですよね


キャノン・エプソンのプリンターから初めてのブラザーでしたが、インク交換の回数も少ないですし、壊れたら次もブラザーかな
写真画質に拘りが無ければブラザーのプリンターはワタシ的にオススメです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする