安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

農業用水

2020-08-26 20:58:31 | 家庭菜園
数年前に新築&引っ越しをしましたが、その時に一番厄介だったのが、隣接する農地
宅地も農地も同じ地主だったので、一緒に購入する事に問題は無かったのですが、宅地に比べて農地の転売はかなり面倒です
実際、私の名義になるまで1年以上かかりました

当時は「面倒だなぁ」「別に農地は要らない」て思っていましたが、家庭菜園を始めたら「農地で良かった~」

農業用水が来ているので、少しの使用料で使いたい放題



これが水道水なら、とても毎日 散水は出来ないです

広い農地も農業用水のおかげで朝晩、水やりが出来ます



でも残念ながら、思う存分水が使える我が家の畑より、農業用水の来ていない隣の畑の方が豊作だったります

にわか農業の悲しさですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生春巻き

2020-08-22 05:42:51 | グルメ
昨日は地域ボランティアの為に午後から早退しました

思ったより早く終わったので夕飯の用意
簡単に作れる生春巻き



シソの葉が沢山採れるのも、その理由
これが「シソの葉を買う」だったら浮かばないですね

シソに、エビと軽く茹では人参を置いて巻くだけなので超簡単



ライスペーパーで作りたかったのがウィンナーもどき

こちらもハンバーグのネタをライスペーパーで巻くだけ



後はフライパンで焼くだけですが、焼き加減よりライスペーパー同士がくっつかないかに気を使います
生春巻きも同じですが、モチモチなので直ぐにくっついて無理に剥がそうと思うと破れてしまいます



どちらも市販のチリソースで頂きましたが、肝心のチリソースが甘くて

次はチリソースも自分でアレンジした方が良いかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2020-08-20 06:25:53 | 日記
今年も人間ドックの案内が来ました

何時も一泊二日で泊りは病院の人間ドック専用部屋
広めのビジネスホテルみたいな部屋です



1日目は5時頃には全て終わってしまうので、とにかく暇
なので今年は一泊二日でも一旦、家に帰ろうかと

それにしても、この項目
一つも当てはまらない人なんて、私の年齢で居るのかなぁ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで応募

2020-08-17 05:53:54 | 日記
ネットで応募してみました

毎日飲んでる金麦
1缶に1点



抽選には当たった事が無く縁が無いので「必ず当たる」で応募

シールは冷蔵庫に貼ってます



見た目も汚いのでそろそろ、応募の準備
初めてネットで応募してみました

LINEから応募出来るのですね



でもシールの数値がかなり小さい
500円のハズキルーペもどきの世話になってせっせ入力



冷蔵庫に貼ってあるシール全てを入力しましたが40点



必ず貰えるに応募する為には70点以上集めないとダメなのでまだ先が長い
( ;∀;)

当然、点数が貯まるまでは金麦を飲み続けないとダメな訳で・・・・
結局、メーカーに思惑にまんまとハマっているて事ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコもお盆

2020-08-15 18:35:16 | 
我が家のニャンコもお盆です



好きだったカリカリのおやつをお供え

こんな事なら好きだったおやつをもっと食べさせれば良かったかなぁ
(=^・・^=)



安らかに眠って下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする