goo blog サービス終了のお知らせ 

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

3コインズのデジカメ

2025-04-20 06:57:24 | デジカメ
私はよく知らなかったのですがスリーコインズの2000円代で買えるデジカメが人気で売り切れ中だそうな

怪しいもの・デジカメ好きの私の為に入手したメル友さんが送ってくれました


勿論、高級感は無いですが、可愛いです
「ガチャガチャで取った」と言えば信じてもらえそうな感じ
それでも背面には一人前に液晶モニターが付いていますよ


忙しくて使うときが無かったのですが、昨日は時間が空いたので少し使ってみました

まずは庭に咲いている芝桜


同じ芝桜を近くに寄って
花弁の形が解らないほどベタッとなるかな?と思いましたが、ちゃんと写っています

大体、同じ距離から畑のイチゴ


白い花は苦手な様ですね
葉はそれなりに写っているので残念です

元々、画質が云々と言うカメラでは無いので

レトロでポップな外観
まるでおもちゃみたい
でも写る

を楽しむカメラでしょう

数メートル離れた所から庭とカーポート

2メートルほど離れた所から妻の愛車

10メートルほど離れた所から家の全景



得意な?焦点距離を探るために何枚か取って見ましたが、どれも同じ様な感じかな
強いて言えば 近めの方が良い 感じでしょうか
エフェクターも何種類か入っているので、やはり遊び感覚で使うカメラでしょう
外観が可愛いのでカバン等に付けているだけで、オシャレですよね
今は古いデジカメで少しレトロ感の有る写真を撮るのが人気なので、タイムリーなのかも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラクリーニング

2025-03-30 07:08:55 | デジカメ
先日、海に出かけた撮ったら真ん中辺りに目立つ汚れが有ったのでセンサークリーニングしました


専用のクリーニング棒に無水アルコールを付けてそっと拭きます
アルコールで拭いた後は、新しいクリーニング棒を使って残ったアルコールを拭き取るので、一回のクリーニングで2本を使います
勿体ないですが一度使ったクリーニング棒はセンサークリーニングには使えません
でもミラーやフォーカシングスクリーン には問題無いと思うので、。センサークリーニングに使ったクリーニング棒で掃除

この程度ではクリーニング棒は全く汚れないので最後に外装のクリーニング
やはり外装は汚れていますね
特にグリップ部はかなり汚れていました



残り2本になったから、そろそろまた買っておかないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行に持ってゆくレンズ

2025-03-26 17:30:00 | デジカメ
今日は私の公休日でした
とりあえず、やりたいことが終わったので秋の宮城方面旅行に持ってゆくレンズを決めるためにシグマの古い広角レンズを付けて近くの海へ
できるだけレンズ交換をしたくないので、広角レンズだけで済まそうと思ったのですが


画角より、太陽の位置によってコロコロ表情が変わって使いにくい
カメラの設定は同じでも立ち位置を少し変えただけで、露出オーバー気味になったりアンダーになったり


「そんなのはカメラを使うにあたって当然だろう!!!」
「そんな安くて古いレンズでは無くもっと良いのを買えば!!!」

と言われそうですが、ここまで光軸の位置で変わるレンズは初めてです
やはり古いレンズは、解像度もそうですが耐逆光性が弱いですね

どうも私の思っているよりアンダー気味に撮った方が良さそう


超広角て上手く使えば思った通りの出来具合になるのですが、なかなかそこまで辿り着けそうに無いです

はやりこのレンズ1本持ちは無理がありそうです

それとセンサークリーニングしないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIで背景変更

2025-03-20 05:18:41 | デジカメ
生成AIと言う言葉が当たり前になって、検索しても無料で使えるソフトが並びます
どんな物かとちょっとだけ使ってみました
(無料コースなので1日に何度も試す事は出来ませんでした)
七五三の写真の背景変更


元画像を選んだら後は背景を選ぶだけ
本当に1クリック2クリックで終了です


以前はフォトショップ等の投げ縄ツールやマグネットツールを使って苦労したのが嘘の様ですね
髪の毛1本1本まで処理してくれます

背景変更の他にもアニメ化とか絵画化・アバター作成等が有りますが、こちらの方は元画像からの変化が大き過ぎて私としては使い道が有りませんでした

簡単に背景変更出来ますが、常用するか?となったら私は「しない」かな
家族の写真はかなりの枚数がPCに入っていますが、どれもその時の状況・背景を含めての記録なのであえて背景を変える必要性は無いですから


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオカメラ

2020-12-29 06:21:25 | デジカメ
今までビデオカメラには全く興味が無かったのですが、孫が生まれてとりあえず中古で安いのを買って使っていました

ビクターで10年ほど前の機種ですが、小さいので気軽に撮れます



ビデオカメラ購入に合わせてパソコンでの編集ソフトを買ったりして楽しんでいましたが、最近は画質の悪さが気になるようになって、新しいビデオが欲しい

でもビデオカメラて画質的には10年前とあまり進化してない気がします
まぁ4Kのビデオや中級機以上のカメラを買えば あっ凄く綺麗になってる て思うのでしょうが年寄りの小遣いではとても買えません
そこで私でも買えるオークションで物色

欲しいのはキャノンのビデオ



私的には名機?と思っているのですが、
何が名機て・・・



プロ用て言葉にそそられます
でも、発売時期は今使ってるビクターと同じか逆に少し古い位

それでいて程度の良い個体だと2万円近くと10年前のビデオにすれば激高

もう少し出せば新品のカメラが買えます

使用頻度を考えると新品で買うのも何だかだし、かと言って10年前のビデオカメラに2万円もなぁ

悩んでいる間に程度の良い個体が売り切れて諦めるのが一番、良いかも
今のビクターで撮った動画もあくまで 自己満足 の世界だし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする