◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

日本vsアメリカ 【北京五輪】

2008年08月07日 | 日本代表 (五輪世代)
■ 北京五輪 グループB 第1戦
   日本(0-1)アメリカ
    ・後半 2分 ホルデン(アメリカ)

この試合評は、ブログランキングにてご覧下さい。

■ 緊急投稿!

◆ 最終メンバー18人と親善試合2つについて
約1ヶ月ぶりの投稿です。PCがぶっ壊れてしまったので、今回は友達に借りて投稿します(笑)まだ、色々と調査中で購入未定。

こういう大事な一戦は、内容より結果が大事な訳で、結果がついてくれば自信もついてくる。
五輪直前のオーストラリア、アルゼンチン戦も観ましたが、内容自体は大枠では、今日のアメリカ戦の反町JAPANとは大きく変わらない。

そもそも、今回のメンバー18人についても書いていませんでしたが、梅崎を外したりという部分でいまいち納得いかない。
前述の2つの親善試合でも思ったのですが、若手のホープ香川を入れるのはいいけど、守備面で不安がある。両SBのバランスを考えて長友の上がりが効果的に使えない。中盤の底の梶山の役割が中途半端(ここに遠藤を入れたかったんだろうなぁとこの時に明確に理解した)本田圭と香川を利き足と逆に配置するやり方、「サイドから斜めへ中央へ」というイメージも・・・う~ん。

基本的に[4-2-3-1]で、谷口を「3」の中央で使う方法論は、昨シーズンのリバプールのジェラードの使い方と若干近い発想なわけで・・・
要は、前線からプレスを仕掛け中盤でボールを奪い速攻。これが最終的な反町JAPANのやり方なわけで、オシム時代のように「人もボールも動く」的な発想というかロジックが薄れている。むしろ、意図的でないにせよ岡田JAPANの現実路線に近い。
サイドでSBが上がって追い越すなんてのは、これまでも日本の形だったわけで、数的優位の作り方やゴール前へ二の矢三の矢と飛び出してくる形が薄れている。ここまでが、本大会前までの印象。

■ 大きな敗戦・・・

◆ 決定力不足だけではない
北京五輪本大会。
アメリカ、ナイジェリア、オランダという戦いの中で、現実的には、今日のアメリカ戦に勝てなければ、グループリーグ突破は難しい。
この試合の重みは大きい。前半から日本のペースで試合が進み、どうやらアメリカはこの東アジアの高温多湿の環境に上手く順応しきれていないような雰囲気。
日本は、[4-2-3-1]。アメリカは、[4-4-2]。
思ったより日本の方が動けていてアメリカはそれほどロングボールを放り込んで来なかった。
前半21分 日本はショートコーナーから決定機を得るものの決まらず。その後もチャンスを得ながら得点のないまま0-0で前半終了。後半、アメリカがサイドからのクロス。それを日本が跳ね返したボールをシュート打たれ失点。GK西川が触っていたのに決まったのが悔やまれる。

この時点で残り時間は多くあったのもの前半の運動過多によるものか、徐々に日本も運動量が低下する。その間、アメリカがシンプルなプレーで追加点を狙いに来る。日本は、前線へボールが収まらず、中盤でのプレスのタイミングも遅れ出す。明らかに日本の運動量も低下。

◆ 選手交代に疑問
個人的な意見だが、普通の日本人監督に過ぎない反町監督。そして、欧州トップレベルで活躍するプレーヤーもいない選手達。
そういう状況で今回の戦い方はよくやったと思う。しかし、「普通の戦い方」では難しい状況もあり得る。例えば、選手交代。
先日のユーロでのスペン代表監督だったアラゴネスの積極的な選手交代。そういうある種「型破り」な姿勢をピッチ上へ投影させる必要がある。

ところが、反町監督の選手交代に納得いかなかった・・・
勝つ為には、あと2点が必要だったわけで、日本は中盤での優位性を保てなければ、純粋なFWの能力などで勝てないわけで・・・
 後半19分 梶山 → 李 2トップの形にするものの、それでも中盤での圧力が掛からない日本。本田拓はそのままで良いとして、運動量を考慮すれば、谷口に変えて細貝であったり、香川に変えて安田を入れるなり攻撃的に行くべきだった。特に中盤でプレスを仕掛け奪って速攻という形が使えれば、試合終了間際の日本のチャンスシーンなどを見れば、追加点を奪えただろうとは思う。

その後の交代は・・・
 後半27分 森本 → 豊田
 後半39分 香川 → 岡崎

FWの選手を投入するものの同点にすら出来ず。豊田がロングボールで競り勝っていたので、そこからチャンスがあったりと良い形に僅かな希望を抱いたものの、どう考えても中盤で運動量のある選手を入れて、オープンゲームになった状況で上下動が出来る選手が欲しかった。今回のアメリカは、環境面など多少日本に優位な点もあったと思う。そういう二次的要素を除いても両チームの力の差は大きくなかったと思う。その対戦で勝てなかった、勝ち点3を得ることが出来なかったのは痛い敗戦である。さらに、昨日のなでしこJAPANのように望みを繋ぐ勝ち点1、引き分けにすら出来なかったのは、大きなダメージだったと言える。

「オランダvsナイジェリア」の結果がどうなるか分からないが、次のナイジェリア戦は絶対に勝利が必要になってくる。そして、最終戦のオランダにも勝つ勢いで望まなければ、決勝トーナメント進出は難しい。

W杯も同様だが、日本のようなチームは、教科書通りの論理的なサッカーだけでは勝てない。精神論ではないが、一人一人が相手選手よりも運動量を増やして自分たちのマイナスの部分をクリアしていくしかない。それは、反町監督にも言える。今日のようなオーディナリーな選手交代策では、ピッチ上へ監督の強いメッセージを投入出来ないと思う。

■ セットプレー、サイドの使い方、数的優位とくさびのボール

◆ セットプレー
最後にいくつか気になった点を・・・
今日の試合、コーナーキックでから初めのビッグチャンスがあったが、試合を通じてコーナーキックのバリエーションの豊富さと質には感心した。セットプレーからの得点のチャンスは、残り2試合でもあるだろうし、ナイジェリアとオランダとの一戦が、どのような試合展開になるか分からないが、このどっちかの試合でセットプレーから得点が取れたら勝てる試合が出来ると思う。また、今回のような最後のパワープレー的な発想で豊田を投入するのは、残り2試合でも効果があると思う。

◆ サイド攻撃
親善試合2試合(オーストラリア、アルゼンチン)でも思ったのだが、例えば、本田圭が右サイドでタメを作り、内田が上がってくる。あるいは、本田が央へ絞った状態で内田が駆け上がる。しかし、左サイドの長友の上がりが少ない。内田のように有効な形で長友が上がれる状態を形成出来ていない。この辺の問題は、いまさらなので書かないが左右のバランスと前後のバランスが悪い証拠である。

◆ 数的優位とくさびのボール
1トップということでFWがボールを受ける形が非常に難しい。今日の試合でもアメリカの攻撃を防ぎセカンドボールを奪った後にチャンスとなるようなことがあった。その場合、後方からフリーで前を向いたまま選手がボールを運んだり、前へ走ったりとして、そこへの展開は良かった。

ところが、相手が貝になった時に、サイドへの展開が気に入らない。サイドから崩すという発想なのだろうが、ゴール前に選手が1人しかいなかったり、全くいないケースもあった。サイドで数的優位を作るということは、中央で数的不利になる。これは以前から書いているが、必ずしも常に数的優位を作ることが重要ではない。「中央を使うからこそサイドが生きるし、サイドを使うからこそ中央が生きる。」

今日の試合でも、フリーでくさびのボールを受けたにも関わらず、前を向いて仕掛けるプレーがほとんどなかった。これは、Jリーグでのプレーが出ている。パスパス、ダイレクトパス。ゴールを決めたアメリカはシンプルに前へボールを運んだ。
日本は、崩そう崩そうという意識だけで、外枠を崩すものの相手の核(ゴール)を崩せなかった。何の為の数的優位なのか?そして、勝利する為にゴールを競うスポーツであることを忘れているようにも思う。

意外とナイジェリアもオランダもこのアジアの環境に苦戦しそうな予感がある。そういう意味でも前半に先制出来れば、案外勝てるような気はしている。あと、昨日のなでしこJAPANの試合でも感じたが、ピッチが日本と異なりパスのスピードが落ちる。強めのパスが必要だし、また審判のレベルに問題がある。この辺も頭に入れてプレーしなければならない。


最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
ランキング下がったので、良かったら上げて下さい。 ↑↑



■ リンク - ブログ検索 
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログの殿堂は人気ブログや話題の記事をユニークな視点で集めたブログポータルサイトです。







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊急復活とりあえずおめでとうございます (9292)
2008-08-08 01:46:13
こーじさんの記事がみれないとほんと日々の楽しみが減る毎日でしたが、今日はなんか得した気分です!
早期復活心待ちにしてまぁ~~す。
さて今日の試合ですが、、、、、、
失点シーンで長友と相手選手が走りあいになり走りまけてクロスあげられましたよね、、、。
  この前長友をJリーグで生でみましたが、動きが際立ってました、、。
この北京での試合とそのときの動きをみてもそんなに劣るとはおもわない感じでしたが、
「ココ!!」という時での身体能力の高さというのは、連携戦術等で埋められるものではないのかなぁ~とめちゃ思いました、、、。
 一瞬脳裏によぎったのはOA枠でGKが楢崎やったらとも思いましたが、タラレバをいってもしょうがないですね、、、。
 もう切り替えていくしかないですが、バベル、マカーイといったバリバリのホンマモンを相手にするとなると、、、、、、。
頑張れ日本!!
とエールを送るしかないですね。www
コメントのお返事 (コージ)
2008-08-08 23:29:53
9292さん

こんばんは、お久し振りです。
コメントありがとうございます。

久し振りに書いたので、勝手が違って上手く書けませんでしたけど・・・苦笑

今回の試合見ながら、安易に決定力だけの問題にしては駄目なんじゃないかなと・・・勿論、得点は取れなかったけど、想像していたより良くやれていたし、逆にアメリカのパフォーマンス見てたら日本はもっとやれたような気もしています。

まぁ、日曜のナイジェリア戦で勝つようなことあれば、面白くなるんでしょうけどね。意外といけるんじゃないかなと・・・直感的に思っています。

ストア出店 (悪童リーズ)
2008-08-13 03:01:47
リーズのグッズ専門のストアを出店したんでアクセスよろしくお願いします。
http://leeds.be.shopserve.jp/

コメントを投稿