当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
正社員、管理職で働いていて、シフト制(不規則)だった為、
通院の調整が難しく、周りにたくさん迷惑をかけてしまった事。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
周りの方とよくコミュニケーションをとり、
急なシフト調整でも対応して頂けるよう努めていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・とくおかさんで出して頂いた薬(漢方薬も)は忘れず飲む(マズくても)。
・よもぎ蒸し、腹巻やレッグウォーマー使用など温める事。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
家族に話をたくさん聞いてもらいました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
早い段階でステップアップし、体外受精1回目で授かる事が出来た事。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
これをやったら確実に授かる!という方法がないので、
やはり治療中は大変でしたし、辛かったですが、
理解してくれる方にたくさん不安をぶつけて、自分の時間を大切に過ごして下さい!!
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
可愛いと思いながら、それだけでなく、しっかりしなければ!という気持ちでいっぱいです。
分からない事だらけですが、少しづつ我が子と一緒に母親として成長していきたいと思っています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
正社員、管理職で働いていて、シフト制(不規則)だった為、
通院の調整が難しく、周りにたくさん迷惑をかけてしまった事。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
周りの方とよくコミュニケーションをとり、
急なシフト調整でも対応して頂けるよう努めていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・とくおかさんで出して頂いた薬(漢方薬も)は忘れず飲む(マズくても)。
・よもぎ蒸し、腹巻やレッグウォーマー使用など温める事。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
家族に話をたくさん聞いてもらいました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
早い段階でステップアップし、体外受精1回目で授かる事が出来た事。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
これをやったら確実に授かる!という方法がないので、
やはり治療中は大変でしたし、辛かったですが、
理解してくれる方にたくさん不安をぶつけて、自分の時間を大切に過ごして下さい!!
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
可愛いと思いながら、それだけでなく、しっかりしなければ!という気持ちでいっぱいです。
分からない事だらけですが、少しづつ我が子と一緒に母親として成長していきたいと思っています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



