goo blog サービス終了のお知らせ 

考察するに…

2025年02月21日 21時21分31秒 | コハクの日常
こんばんは

前回の記事に心のこもったコメントを沢山くださってありがとうございます

ずっとモヤモヤしていたのですが皆様のお話を聞いて

私だけじゃないし、色々な見方があるんだなって思いました。

そして一番は「コハクが噛んだ理由」ですよね。

これは聞いてみないと正確には分からないけど私なりに考えて思ったのは…


ここをその方が見てないことを祈って(教えてないから知らないハズ)

正直に言うと、

私その方苦手なんですよね

ご機嫌な時は話しかけてくれるのですが、

普段はスルーされるんです。

コハクにも話しかけてくれる時もあればスルーも多く、

コハク的にはなんで無視するの?ってのはあるのかなあと。

コハクは無視されるの大嫌いなんですよ~。


あとやっぱり言えるのは先に言ったように私が苦手なんです。

その方が旦那より年上なのもあるからか

結構「お墓参りに行ったら雑草が生えていた」とか

ご意見を言われることも多々あるんですよ。

冷たいなって思う態度を取られることもあるので

コハクは私の気持ちにシンクロしているのかも?


噛んだ時は私が側にいなかったからどんな状況かわからなかったけど、

コハク的には「なんだコイツ早く帰れ」なのかな?

コハクが生まれる遥か前から

義実家に出入りしている親戚なんだってば!

もうやめて!

って思っても分かるわけないですよね~~。


月に二度義実家に来るので対策としては、

来る時は繋いでケージに入れておく!

この一択でした。


本当は来る日は預けないって選択ができればいいのですが

それも無理なんですよね。


特に母の通院は一日かかりなので一人でお留守番は厳しいかな。

昨日もヘトヘトになって帰ってきましたもん。

二時半の予約で終わったのが五時半ですもの。


本当はもっと書きたいけどこの辺で止めておきます



最近私には噛まなくなったので後は興奮しても直ぐにクールダウンさせる方法として

オビトレをしようかなって思いました。


ルークは人を噛んだことがなく、

誰でもフレンドリーで、人に嫌われても犬の吠えられても全然気にしない

天真爛漫な子でしたが、コハクは違うみたいです。

ルークの時はあてちっことかいたずらで悩んでいた時に犬のしつけ教室に行って、

そこからドッグスクールに通った事があったのですが

そこで習ったオビトレをコハクにもしようと思います。


コハクにはしてなかったんかい!という突っ込み受け付けます。

途中までコハクにも教えたんですがめんどくさくて途中で止まっていました。

ツケがね…横じゃなくて対面になちゃって直すのめんどくさくなっちゃって。


あとお散歩もちっこ対策とかしないと

変な人に言質をとられても嫌ですし、

言い訳しないで済むようにしたいです。


まだ4歳なのでなんとかなる!

なんとかします!!


そう決意したけどコハクから何かある?




「ママ間違った気合の入れ方しないでね?」



しないよ~。

オビトレは最終目的はいつでもアイコンタクトができる状態だと思っているので

今より親密になれるかもよ

ルークは3歳からドッグスクールに通ったのでコハクもまだ間に合うと思います。

頑張ろう!


あとは…普段からもっと遊んだりしてストレスを発散させることかな。

なるべくお散歩行って、お出かけして、ランに行って、

寝る時は一緒に寝る。


もうこれしか思いつかないので

何か良い方法を知っている方がいたら、どうか教えて下さいね。


では世間は3連休ですね~。

我が家はいつも通り適当ですが

皆様は楽しんで下さいね。

皆様にも何かイイコトありますように。

では素敵な連休をお過ごし下さいね。



可愛いコハクに一日ワンクリックしてくれたら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村













コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コハクの問題行動 再び | トップ | ウマウマとボク »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぃ)
2025-02-21 23:48:48
ママが苦手なものを敏感に感じ取れちゃうんですね。
コハクちゃんはすごく賢い子なんだと思います。
そんなコハクちゃんだから、これからでもいろん
なことすぐ覚えてくれそう👍
ねえさまもあまり気落ちしないようにね。

散歩のオチッコ対策・・・になるかどうかわから
ないけど、ウチは散歩に行く前になるべく家で
させてから出かけていきます。
してくれない時は、最初に広場とか…建物があ
まりない場所に連れてってそこでしてもらえる
ようにしています。
そこで用を足してくれたら住宅街や商店街でも
クンクンがちょっと減るかなって感じ。
少しでも参考になればと思います。
でも既に実践してたらごめんなさいね💦
返信する
Unknown (kana)
2025-02-22 07:38:28
おはようございます

ママさんが苦手〜〜って
言う気持ちがきっと
伝わってるんですね。
ホント
コハクちゃんお利口さんですね。
なのですぐ覚えるんじゃ無いかな〜と。
ウチは外でチッコ出来る子と出来ない子が
居て〜良い事言えなくて・・・。
私も広場とかでクンクンさせてから〜
チッコしてからのお散歩はさせてました。
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-02-22 09:12:44
おはようございます!

ワンコって、人の気持ちに敏感だから
飼い主さんの気持ちを汲み取ってしまうのかな?
ママさんのこと大好きだから
守らないとって思ったのかも!?

トレーニングは何歳からでもできるし
コハクちゃんはきっと理解が早いと思うから
アイコンタクトで、いい方向に行くといいですね!
ねぇさんも、あまり悩まないで
楽しくトレーニング頑張ってくださいね~
ママさんの気持ちに寄り添ってくれると思いますから!
返信する
Unknown (金&小梅ママ)
2025-02-22 10:28:37
瑠海は5歳になる年に来て、
そこから躾し始めたけど、
ちゃんと覚えてくれたよ👍
飼い主の根気が1番だよね😊
寅ちゃんも付けして歩く躾をして
まだ完璧じゃないけど
色んなとこでクンクンしない様に
歩かせてるからマーキングもほぼゼロ。
でもクンクンも大事な仕事だと思うから
クンクンして良い場所はリードを
緩めてあげてる。
大丈夫。コハクちゃんも教えれば
きっと出来るよ👍
返信する
Unknown (urutora0715)
2025-02-22 11:28:29
こんにちは♪
ウチも散歩前に自宅でオシッコはさせて(💩も)出かけるようにしていますが、やっぱりクン活をしながらマーキングをしたがります(習性ですもんね)
片脚を上げた瞬間にリードをピッと引いて阻止しています😅
それを何度かやっていたらあまり脚を上げなくなってきました
返信する
Unknown (華ママ)
2025-02-23 10:02:59
おはようございます!

コハクちゃん、ルークねえさんが苦手って思ってる気持ちが
きっと分かってるんだと思います
桃も、私の母には吠えないのに、お義母さんにだけ
めっちゃ吠えますもん😅
ワンコなりに、ママを守らなきゃって思ってくれてるんですかね~
躾…私も桃には面倒くさくなって諦めてしまってるので耳が痛いです😓
お互い、頑張りましょう!
ルークねえさん、元気だして下さいね~😊
返信する
Unknown (asateru0628(モコ))
2025-02-23 12:33:15
ブログの閲覧とブログの投稿の間があく私です。
前を話を読みました。
大変でしたね。
愛犬で色んな事もあるけど・・
楽しい事が多いよね
ガンバですぅ
返信する
りぃさんへ (ルークねえ)
2025-02-23 21:38:11
こんばんは。
コハクは昔から問題行動が多くて(食糞とか)先生には私の気持ちの問題だと言われていました。
でも少し落ち着いてきたので油断していました。
多分私の苦手意識にシンクロしたんだと思います。
早く追い払おうみたいな?
多分ですけどね。
なので人の好き嫌いはあんまりしないようにしようと反省しました。

ちっこの件はりぃさんをはじめ色んな方がいってますよね。
家でちっこさせていくと。
最近さぼっていたので確かに叱られても文句言えないなって思いました。
家でさせて外では足を上げるのもやめさせた方がいいですよね。
急には無理でも少しづつ改善していって…って長期戦で行くつもりです。

最近お散歩が楽しくなくてドキドキしていたのでそういうのも良くないですよね。
お散歩コースを変えるという選択も視野にいれて頑張ります。

いつも本当にありがとうございます。
感謝しております。
返信する
Kanaさんへ (ルークねえ)
2025-02-23 21:41:09
こんばんは。
ワンコって敏感ですよね。
先のアニーちゃんのお話もですが飼い主である私たちを守っているんでしょうね。
コハクは昔からわたしの気持ちの変化に敏感で、イライラしたり泣いたりすると家のどこかからカットんできて顔を舐めるんです。
人の話をよく耳を傾けて聞いていてそれを理解するかって突っ込むことも多くなりました。
なので私もあんまり感情を爆発させずコントロールできるように頑張りますね。

いつも温かいコメントをありがとうございます。
感謝しております。
返信する
しんくんママさんへ (ルークねえ)
2025-02-23 21:43:58
こんばんは。
ワンコは敏感ですよね。
ちょうどコハクのパピー期は母の介護とか色々と悩みが多く、イライラしたり泣いたりが多くて
そんな時は家のどこかからカッとんできて顔を舐めたりします。
昔からわたしの感情を読み取る事が多いので多分そうだと思います。

神経質にならず楽しくトレーニングができるように頑張ります。
いつかコハクも分かってくれると思います。
ってか分かって欲しいです。

いつも温かいコメントをありがとうございます。
感謝します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コハクの日常」カテゴリの最新記事