goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOK + KOHAKU LAND

ルークと琥珀の世界へようこそ                                                           

ルーク写真集 2

2008年09月27日 11時04分40秒 | ルークのこと
昨日は夕方から雨が降るって予報だったのに
降らなかったです。

あーあ、昼間イヤイヤするルークを
お散歩に連れて行って損したあ!!

「今は気分じゃないの~!」なんていうルークを連れていったんですよ!
何度も立ち止まって歩かないったら・・・・。

うん○をさせたかったので何とか歩かせましたが、
お散歩は楽しく行きたいですね。

ルーク、我侭言うなよー。

さて今日はルーク写真集2です。
お義弟がイチデジで撮っただけあって
全然違いますねぇ・・・。
コンデジじゃあダメかしらんなんて
落ち込んでいるルークねえです。

ではどうぞ~。



どうぞじゃないよ。首しまってるぅ~、おねいちゃん!



楽しいね~。いつもこんなに人がくればいいのに!



ねえ、みんな何しているの?


    
 ルークもお話したいなあ~。何話しているの?



あのね、ボクもおしゃべりできるよ!



えー、そろそろ帰っちゃうの?



楽しかったー!また来てね!



いかがでしたか?
これで写真集は終わりです。

忙しい中無理を言って画像を届けてもらったのは私です~。
だって早く見たかったんだもの!

本当は皆が写っているのをロムに焼いてくれたのですが
人物だけをぼかして載せてもなあと思って
ルークだけにしました。

楽しかったな~。
来年が待ち遠しいです。

別のメンバーとバーベキューをやる約束をしていたのですが、
日程が合わないのか連絡が来ませんよ。
これ見ていたら是非連絡下さいね。
ルークが手薬煉引いて待っています(笑)

明日はブログをお休みさせて頂くかもしれません。
再開はルークねえの生けたお花かしらん。

では、今日も来ていただいてありがとうございました。
良かったら応援ポチも宜しくです~。
押していただけたらはしゃぎます。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←最近ランキングが下がって凹んでいるルークにの応援ポチをお願いします
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーク写真集 1

2008年09月26日 05時49分00秒 | ルークのこと
昨日は日中は暑かったですが、
夕方から涼しくなって過ごしやすかったです。

なのでルークのお散歩も遠回りをしてみましたよ。
歩いて20分の公園まで行ってから
いつもの広場に行きました。
昨日も沢山のお友達に会えて、
ルークも満足してくれたようです。

実はこの間お義弟(おにいちゃん3)が来た時に、
先月のバーベーキューの写真を持って来てくれました。

写真の趣味なお義弟がイチデジで撮ったルークです。
フォトショップでサイズを加工させてもらいましたので
顔が切れていたりします(笑)

重くなったら嫌なので今日は半分載せますね~。

では、ご覧下さい・・・・。


ようこそおいでまし~。ルークですぅ。

    
    沢山の人が来たんだよ~。
    お気に入りはこの子だ~

    
    皆が食べてる時ずっと繋がれていたの~。
    なんでかなあ?

    
    気分転換にお散歩に連れて行ってくれたよ。

    
    お疲れで焦点があってないなんて言わないで~

    
    皆なに食べてるの~?

うふ。2に続きます。
2は横写真です~。

今日は月に一度のお花の日です!
何を生けるのかなあ・・・・。
すっごく楽しみです!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お疲れだったルークにの応援ポチをお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピヨンじゃなければ・・・?

2008年09月05日 08時08分41秒 | ルークのこと
今日は小雨が降る金曜日です。

夕方にはやんでくれるでしょうか?
地面が濡れていなければお散歩いけるんだけどな~
と思っているルークねえです。

ルークはお散歩大好きです。
何でって多分大好きな人間や犬に会えるから。
犬を連れている人には大体挨拶してお話するんですが、
相手が犬を連れていなくても
ルークが反応を示すときがあります。

何故か?

それはルークを見て笑いかけてくれるからです。

向こうから歩いてきて、
犬好きな人は大抵笑顔になります。
それを見てルークが跳ね始め、
その人に向かって突進しようとするので
大抵の人は立ち止まってルークをなでてくれます。

昨日も乳母車を押す若いお母さんに話しかけられました。
子供の集団にもかこまれました。

ルークは老若男女大好きなので大喜び。
乳母車に乗った1歳の子供にまでペロペロしていました。

お散歩大好きなルーク。
嬉しいね!
でもいいことばかりではありません。
昨日もショックな事がありましたよ。


「ショックなの~。」

ショックで倒れたルーク。

何があったのか?

ルークを見て若いお母さんが、

「キャバリアですか?」

といいました。

違う!!!!!

ルークは結構パピヨンに見てもらえません。
良くキャバリアやらチワワに間違えられます。
多いのはキャバリアですね。
さらにショックなのは犬飼ってる人もキャバリアかと聞く事です。

何故か?

ルークは嬉しいと耳が寝てしまいます。
お散歩中嬉しくてぺったんこのままです。
だから皆、
「え?パピヨンて耳が大きくて立っているんじゃないの?」
って言います。


「ボクはパピヨン・・・・。ボクはパピヨン・・・・。」

本犬もショックを受けている模様です。

でも私のがショックだい!!
頻繁に間違えられるんですよ~。
他にもボーダーコリーの子供?とか。
難しい犬種とか。

まあパピヨンでも珍しい柄ですがね。
子供達も「えー!?パピヨンに見えない!」
って言ってましたっけ。

皆さん!
ルークはパピヨンです!!

くすん。
ルーク、お散歩中は耳立てて!!


「ショックで笑いが止まらない~。」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ルーク変顔と思ったら愛の応援ポチをお願いします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のIQテスト 続き

2008年08月15日 08時29分42秒 | ルークのこと
この間犬のIQテストの記事を載せました。
私がルークのIQをチェックした時はIQ125の優等生タイプでしたよね。
たっちゃんはそれを聞いて「嘘だ!もっと低いはずだ!」と言って信じませんでした。

ルークを信じられないなんて可愛そうな飼い主だなーと思っていたら、
今日私のブログを見てテストをやっていました。

結果は?

結果は何とIQ131秀才タイプ!!

「めったにお目にかかれないような優秀犬がこのタイプ。
 ボスである飼い主さんによく従いますが、
 群れの中であれば幹部クラスの頭脳の持ち主です。」


結果はこちらをクリック

これを見てたっちゃんは「ルークすげー!」と感動していましたよ。
自分でやらないと信じられないのね・・・・。
別にいいけど。

しかしルークねえとたっちゃんがやってこれだけ差が出るという事は、
ルークがたっちゃんに対していかに順従かがわかりますね。
たっちゃんをボスだと思っているルークは何でも言う事を聞きますよ。

ちょっと悲しいルークねえ。

でも犬って飼い主に染まりますよねー。
本当に飼い主次第なんだなーって思います。
ルークねえ一人で躾したら問題犬になっていただろうな。
たっちゃんやお義弟達の躾が効いていると思います。

あとはドッグスクールで呼び戻しが完璧にできるようになれば、
どこでも連れていけるかもしれません。

まあノーリードはドッグランだけですけどね。

ルークルーク、すごいね!偉いね!


「今頃気がついたの?えっへん。」

こらこら、天狗になるなや。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ルークがすごいと思わなくても、愛の応援ポチをお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかったな

2008年08月14日 10時20分41秒 | ルークのこと
オリンピック楽しいですねー。
ぞくぞくとメダルが取れていて嬉しいです。
選手の方達の努力の賜物ですよね。
今日は水泳が楽しみです。
北島選手やってくれるかな?

ルークねえは全然スポーツはダメです。
出来るのは水泳と弓道ぐらい・・・。
短大の頃弓道部にいて2段まで取りましたが、
もう全然さわっていないので多分できないだろうなーと。

オンチな私はスポーツは見るのが楽しいです!

しかし、見ていると親がやっていて自分もと言う人多いですよね。
親がやっていると感化されやすいのかな?
最初は親がやらせるのかな?
ルークねえの親もスポーツダメだから何もしなかったなー。
なんて親のせいにしてはいけませんです。

親と言えば、ルークの親は誰だかわかりません。
どこで生まれたのかも謎のままです。

え?何で?
血統書みればいいじゃんって思います?

残念ながらルークの血統書は手元にありません。
ルークはちゃんとしたパピヨンです。
なのに何故か?

それはルークを買ったペットショップが、
買った直後に倒産してしまったからです(泣)
後で送りますねーと行ったきり倒産してしまいましたよ。
今は別のペットショップが入っています。



見たかったなー、ルークの血統書。
あれってルークが何番目の子供かとか色々わかるんですよね。

たっちゃんは「そんなのいらんわ。」って言うけど
ルークにそっくりな子を見つけた時とか
ひょっとして同じブリーダー?とか思います。

ルークにそっくり・・・・。
やまとなでしこのいねちゃんと、ショコラだぴょんのショコラちゃん。
特にいねちゃんは背中の模様以外はそっくりです。
パピヨンのトライでここまでそっくりなの珍しいと思います。

性格もそっくりだからもしかしてーって思うのですが、
悲しいかな確かめるすべがありませんです。

見たかったなー、ルークの血統書。



子供の頃はこんな感じでしたよ。



耳毛がまだありません。



でも倒産ということは、買っていないと処分されたのかしら?
ぞっとします。

ルークうちの子になれてよかったでしょう?


「ぼく、よくわからない。」

そこは嘘でもうんとお言い~。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ルークがかわいいと思ったら、愛の応援ポチをお願いします!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のIQテスト

2008年08月11日 05時42分42秒 | ルークのこと
おはようございます。
今日からたっちゃんと長野に旅行に行って来ます!
ルークはお留守番です。
毎年のことなので心配はしていませんよ。
本当は2泊したかったのですが
たっちゃんの要望で1泊です。

明日には帰ってくるのですが、
明日はブログをお休みすると思うので今日は更新しておきますー。
ルークねえ頑張ってマス!

昨日犬のIQテストなるものをやってみました。
ルークはどうかな?

何と125でした。

結果はこちらをクリック

たっちゃんに言ったら「嘘だ!ルークは50位だ!」と言いました。
冷たい飼い主だな、オイ。
ルークねえの回答が甘かったのかしら~。

ルークは優等生タイプで
「手がかからず、飼い主の言うことにもきびきびと行動する優等生タイプ。
 難度の高いものにもチャレンジする意欲もあるので、
 今以上に能力を引き出してあげて。」
ですって。

よーし、トレーニング頑張っちゃうぞ!

そして飼い主のIQは、119でしたよ!

結果はこちらをクリック!

「ときにはきっぱりとした態度でボスであることを犬に示し、
 かわいがるときには思いっきりかわいがるわんこにとっても
 頼りがいのあるバランスのとれたタイプ。
 思慮分別に富み、愛犬の立場にたったものの考え方のできる飼い主さんです。」


これは嘘だろう・・・・。
ルークねえはダメダメ飼い主だと思うんだけどなー。
「分かってる」事と「実行できる」事に差がありますから!

やってみたい人はこちらをクリック!

楽しいですよ。

ルークはおりこうだったんだね。
知らなかったよ!!


「ん?ボクのこと知らないの?」

聞えない振り得意じゃん!!


「ボクしらな~い。」

ほらね?


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ルークがすごいと思わなくても、愛の応援ポチをお願いします!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座り込むルーク

2008年07月23日 11時24分43秒 | ルークのこと
今日も暑いですね~。
夏はこれからなのに、すでに夏バテぎみの子がいますよ。
食欲はあるので心配はしていませんが。
だって毎年そうなんだもん!

私は暑かったから昨日はジムで泳いで来ました。
水が本当に温水になってて温かいの!
なんじゃこりゃって感じでしたよ。

アクアパワートレーニングも45分間してきました。
手足に重石のようなものをつけて水の中で動くんです。
結構きましたねー。

薬の副作用で太ったこの体をなんとかしたいっす。
なかなか本腰をあげなかったら旦那にしかられました。
ので、毎日ジムへ行っています。
なにがきついってジムまでの道が暑いです!

さて、ルークの毛も大分伸びてしましました。
足の裏も延びたのでつるつるフローリングを滑っています。
お尻も大変な事になっていますよ。

何が大変かって?
お尻の毛が伸びるとうん○が毛にくっついて自力じゃ取れません。

そうするとどうすると思います?
座り込んで情けない顔でキューキュー鳴いて人を呼びます。
歩き回らなくて偉いね、ルーク!


「そんな恥ずかしい話しないで~。」

ぷぷ。その顔が可愛いの!
すご~く情けない顔をするんです。
可愛そうだから写真は撮らなかったけど、
その顔見ると「あ、うん○が取れないのね!」って取ってあげるんです。

お尻のを取ってあげて、「濡れた紙で拭くから待ってってね。」って言うと
動かずトイレの前でお座りして待っています。
偉いぞ、ルーク。

だからそろそろ毛を切ろうね!
ルーク、すっきりするよ。


「早く切って~。」

はいはい。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で426サイト中昨日は13位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい子にお留守番!

2008年07月15日 13時06分52秒 | ルークのこと
土日は町のお祭りでした。
お神輿が家の前を行ったり来たり・・・。
子供お神輿と大人お神輿が来ましたよ。

ルークがワンワン吠えて大変でした。
なのでお神輿がいる間抱っこして大人しくさせていました。
抱っこすると吠えやむんです。

日曜日の朝早く花火が何発かあがりました。
ルークは花火の音が大嫌いです。
一目散に洗面所へ逃げて行きましたよ。
ちなみに雷の音も大嫌いです。

ちびっこ達が浴衣を着て近くの神社までお参りです。
屋台が沢山立ち並んでいます。
私も旦那と行って来ました。
浴衣は着なかったです~。
付き合っていた頃は浴衣着ていったんですけどね~。


「ねーねー、だからボクの話は?!」

ありゃ、いたの?
じゃあ今日はお留守のお話なんてする?

「ボクいい子にお留守番できるよ!」

うん。いい子だね。

鞄を持つともうお出かけだと分かるので、
人の後を付回します。
普段から私の後を付回しているんですが、
鞄を持つと私の足に前足をかけてちょんちょんちょんちょんします。

「いかないでって言ってるの!!」

うん。でも出かけない訳にいかないんだな~。
だから「ごめんね。いい子にしててね。」って言ってお出かけです。
本当はお留守番させる犬に声をかけてはいけないのですが、
ルークは声をかけないと吠えるんです。
でも「ばいばい」は禁句。言うと怒ります。

あとは大人しく寝て待ってますよ。
え?何でいない時の様子が分かるんだって?
実は子犬の頃カメラをしかけた事がありました。(←親バカ)

ルークが来た頃旦那はそれはもう可愛がっていたので、
気になって仕方無かったようです。
なので1000円位の小さいカメラを付けていた頃がありました。

パソコンに繋いでおいて、携帯からパソコンにメールを送ると、
カメラが写真を撮って携帯に送ってくれると言うシステムです。
カメラはメッセンジャーとかに使っていた手の平サイズのものです。

旦那はコピー機やパソコンの修理を仕事にしている技術屋さんなので、
この手の事は大の得意です。
家のパソコンも結構改造してありますよ。

画像を見るとルークは大人しくソファーで寝ていました。
だから心配する事はありません。
本当はクレートに入れとか無いといけないんですけどね~。
ルーク ランドは「本当は」が多いです。
いけないな~。知っててやらないなんて・・・。

まあ、そういう訳で大人しくお留守番できると言う事で。
ルークはいい子だね♪


「いい子にしてたら、おにいちゃんお散歩一緒に行ってくれる?」

また、べったりと・・・。焼くぞ!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で422サイト中昨日は23位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順位づけ

2008年07月13日 10時35分45秒 | ルークのこと
だんだん暑くなっていきます。
ルークの調子は大分良いみたいです。
もうすっかりいつものルークです。

朝のお散歩も大好きになり、あっちこっち行きたがります。
あれだけ寝ぼすけだったのに私を起こすようになりました!
すご~い、ルーク。
やれば起きれるんじゃん!

旅行の計画も着々と進んでいます。
ネットで色んなお店を調べてプリントアウトです。
旦那は気分やなので、その日の気分で何が食べたいか変わります。
なので、バーベキュー、焼肉、鉄板焼き、カレー、蕎麦、イタリアン、
北欧料理店、オムレツ屋さんを調べました!
夜にフレンチなのでランチはいいや。
これだけあればどれかヒットするだろう・・・・。


観光が一番悩む所ですね~。
旦那は寺院とか散策とか美術館とか嫌いなので、
行ける所が少ないです。
「ルークねえにまかせる」といいながら半分は却下しますよ。
おかげで多めにピックアップしないといけません。


「ねーねー、ボクのお話は?」

はいはい。
じゃあ今日は順位つけのお話なんかを。

昨日ルークは私を下に見ているといいました。
多分今でも下なんじゃないかと思います。

犬はその家の一番下の人間より、
ひとつ上だと思うそうです。
例えば子供のいる家庭なら、
一番下の子供のひとつ上の地位だと思うそうです。

一番下・・・・。
確かに!

しかしルークの中で問題外の存在もいますよ。
お義祖母さんです。
ルークの中では一番下はお義祖母さんでしょうね。

ルークが小さな頃、椅子に登れと言ったり登るなと言ったり、
言う事聞かないと叩いたりしてました。
指示が統一されず叩いたので天敵状態です。
触ろうとすると牙をむいて怒ります。
絶対触らせないし舐めきっています。

この人間大好きで天真爛漫な子が・・・。
ちょっと悲しいです。
お義祖母さんも犬が嫌いな訳ではなくて、
ただ接し方が分からないんでしょうが。
現に触りたくて堪らないんです。

でもこればかりはもうどうする事もできませんよね。
六つ子の魂百までも、です。

話が戻りますが、自分より上だと思わせる方法に、
餌をあげるというのがあります。
餌をくれる人が上だと思うそうです。
それに加えて、餌をあげる前に芸をさせるといいそうです。
だから子供のいる家庭では一番下の子供に餌をあげさせるといいとか。

ルークには私が毎日餌をあげていますが効果はあったんでしょうか?
最近私の言う事も聞くようになってきましたが、
ドッグスクールの成果が大きいと思います。
犬はリーダーシップを取ってくれる人が大好きなので、
私も頑張らないと!
例えば旦那のように。

ルーク、たっちゃん大好きだもんね~。
休みの日でも一緒にお散歩行ってくれないのにね。


「またプロポにちーするか~。」

ダメダメ!!今度は捨てられるよ!!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で421サイト中昨日は24位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘噛み

2008年07月12日 13時17分10秒 | ルークのこと
この間からルークの調子があまりよくないようです。
暑いのかハーハー言って鼻水垂らしているので
慌ててクーラーいれました。
ずっとはよくないのでドライにしたり切ったり。
幸いお腹は壊していないので様子を見ている所です。
心配して下さった方ありがとうございます。


「ありがと~。ちょっと調子悪いだけ~。」

安静にしていてね。

さて、昨日甘噛みのお話がでたのでそのお話を。

ルークは子供の頃からよく甘噛みをしました。
多分最初は歯がムズムズしていたんだと思います。
小さな頃引張りっこすると歯並びが悪くなるという事を
知らなかったルーク家は、結構引張りっこして遊んでしまいました。
大丈夫だったようですが、反省です。

躾の本には甘噛みする犬にはマズルコントロールがいいとありました。
ひっくり返してだっこして、
左手で前足をおさえ、右手で鼻をつかんで、
顔を右→左→上→下へと動かしてコントロールする方法です。
これは皆でやりましたが(お義祖母さんとお義母さん抜かして)
効果があったのは男性陣だけでした。
私には相変らず噛むし怒りました。

他の人は噛まれると指を口の中につっこんで、
【噛むと指がつっこまれる=嫌な事がおきる】と学習させました。
それで男性陣は噛まなくなったのですが、
私はタイミングが良く分からないのと可哀想な気がして
うまく出来なかったのです。

加えて私のルークに対する態度が甘すぎたらしく、
完全に私を下だと思っていたようでした。
皆に「ルークねえは舐められている」と言われました。

あまりにもいう事聞かないし、粗相はするので、
実は癇癪を起こしてしまった事があります。

「こんな犬いらない!」って。

自分の事を棚にあげてよくないですよね。
本当に反省しています。

私が切れたのをみてやばいと思った旦那は、
他の人を噛むようになったらまずいからと私に態度を徹底させました。
繰り返し私にこうするんだと言う事を教え、
根気良くルークを躾ました。

私もだんだん上手く出来る様になり、
今では粗相をしない、甘噛みしない犬になりました。

最初からお利口な犬なんていないんですよね。
飼い主次第なんだって身をもって痛感しました。

でもまだまだだと感じた私は、
ルークとドッグスクールに通う決心をしたのです。

ルークは良く頑張ってくれています。
すぐに飽きて先生にべったりしてしまうのが困り者ですが。


↑証拠写真!「ぼく飽きたの~。遊んでよ!」

真面目にやって下さい、ルークさん。

今月は旦那がお仕事が入ってしまったので、
ドッグスクールはお休みしました。
来月は10日。旅行の前の日です。

ルーク、一緒に頑張ろうね!


「十分お利口だもん!ごろ~んするの。」

はいはい。頑張ろうね~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で421サイト中昨日は24位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉のちから

2008年07月08日 14時25分40秒 | ルークのこと
昨日は雨が降ったのでお散歩行けませんでした。
朝早くルークが起きて、
うるうるの目で私を見上げていて心が痛みました。
でもお散歩をねだる時の目ってかわいいです!
人の後を追い掛け回し、
お座りして顔を見上げますよ。

ルークは結構言葉を理解している方だと思います。
お散歩」っていうとそれはもう喜びます。
目をキラキラさせてその場をくるくる回ります。

だから「ごめんね。今日は雨だからお散歩行けないの。」
って言うと悲しそうに見上げてくるので辛いです。

今日は言葉のお話を。

おすわりとかの芸のコマンドはもちろん理解しているでしょうね。

一番反応する言葉は「来た」と「玄関」です。

「たっちゃん帰って来たよ」とか言うと
吠えながら玄関へ走っていきます。
しばらく吠えて大変です。

たまに話をしていて「きた」という単語が出ても吠えて玄関行きです。

あと「玄関で待ってな。」とか言っても吠えて玄関に行ってしまいます。

ルークは一人で待っていられないので、
私が玄関に一緒にいてたっちゃんが帰ってくるまで待っています。

何で時間がわかるかって?
帰るコールがあるからです。
メールが来て50分位で帰ってきます。

帰るメールのメール音にも反応して吠えます。
旦那のメール音分かっているみたいです。

あとわかる言葉は「お茶」と「クッキー」と「牛乳」。

お茶はお菓子食べる時に「お茶にしよう。」とかいうと、
先にテーブルについて待っています。
大好きな犬用クッキーがもらえるからです。

たまに二階にいて内線で「お茶だよ~。」とかかかってきても、
真っ先に走って行って椅子に座ります。

ルークの名前を呼んで反応しない時に、
「来たらクッキーあげようと思ったのに・・。」
なんていうとさっきの態度はどこへやら、走ってきます。

来るとお座りして片足をちょこんと上げてクッキーをねだります。

「欲しい?」も理解していますね。
足元に来てお座りします。

あと「お水」も分かっているようです。
お散歩に行く時携帯水のみを持っていくのですが、
「ルークお水飲む?」って聞くと
前足を私の足にちょんちょんしてちょうだいします。


「ぼく、ばいばいきらい~。」

そうだね、「お留守番」と「ばいばい」は禁句だね。
言うと怒って唸ります。
でもいつもいいこにお留守番できるからえらいよ!


「ぼく、ちーがわかるよ!」

うん。「ちー」もわかるね。
ちーして。」って言うとトイレでおしっこしてくれます。

理解している言葉を聞くと、
ふっと顔を見上げてきて首を傾げます。
右に左に首をくいくい傾けて一生懸命言葉を聞いていますよ。
可愛いです。

犬って結構言葉を理解するものなんですね。
たまにとんちんかんな時もありますが、
びっくりします。

芸のコマンドを入れると結構分かっているみたいだし・・・。

ただ犬は単語しか理解できないそうです。
文章は駄目なので、
単語をいくつか理解して判断していると聞きました。

今は「吠えるな」を教えています。
人が通ったりすると吠えてしまうので・・。
言うと一瞬吠えやむのですが持続しません。
抱っこすると吠えないんですけど。
まだまだです。


ルーク、すごいね優秀だよ。
いい子にしててね。


「ボクの言葉も理解して~。」

大体わかるよ~。だってちょうだいポーズするもんね!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で417サイト中昨日は26位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・・

2008年06月26日 14時02分09秒 | ルークのこと
この間家でシャンプーしてフカフカになったルーク。
ここ一年半位はずっと家でシャンプーして、肛門線絞って、
足の裏とお尻周りカットしていますが、
昔はトリミングに出していました。

今日はその時のお話なんかを・・・。

ルークはパピヨンです。
ほっとくとお尻の毛が伸びて
うん○がおしりについてぶらさがったり、
足の裏の毛が伸びてしまいつるつる滑って
階段を落ちたりしてしまいます。
お腹の毛もカットしないともおしっこがかかって濡れちゃいます。

昔は肛門線の絞り方も知らなかったので、
おしりを引きずってかいかいし始めました。

これはもうトリミングに出すしかないという話になり、
ルークを買ったペットショップに予約の電話をしました。

初めてだから嫌がって鳴かないかな?
初めてだから暴れないかな?
不安は募ります。

さあ、お預けとなって渡そうとした瞬間、
ルークはうれしょんをしてしまいました。

ペットショップのお姉さんに久しぶりに会えて嬉しかったのかな?
私も旦那も初めてのうれしょんでびっくりです。
ただお姉さんの顔にかかってしまったような気が・・・・。
お姉さんごめんなさい・・。

私たちの不安をよそに、
シャンプーの間も嫌がらず大人しくしていました。
ドライヤーも平気だしよかった!

1時間半かかりましたが、出来上がりはサラサラです。
ルークは1時間半ぶりに私たちに会えて尻尾振って喜んでくれました。

ただ「甘噛みしますね~」って言われちゃいましたよ。やば。
(今はしませんが)

初めてのトリミングと、初めてのうれしょん。
多分ルークより私達がドキドキしましたね。

今では預けると半日潰れちゃうしお金がもったえないから
家でカットしています。
ただ爪は怖いので病院で切ってもらっていますよ。

え、誰がカットするかって?
お義父さんがカットしてくれます。
肛門絞りとブラッシングは私がしますが。えへ。
ちなみにシャンプーは旦那、ドライヤーは私です。

ルーク、さっぱりしていいね~。


「ぼく、こんなに耳毛短かったの~。」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で406サイト中昨日は27位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶大好き!

2008年06月18日 13時21分42秒 | ルークのこと
ルークは挨拶が大好きです。
ん?挨拶?って思いますよね。

朝起きると、お義父さんやお義母さんにご挨拶です。
姿が見えるとクンクン鳴き、周りをくるくるまわります。
そして前足を足に乗せ、
「おはようおはよう」ってするんです。
とてもかわいい!!

私や旦那は一緒に寝ているので挨拶はなしです。
ちょっと寂しいなあ。

でも出かけて帰ってくると「おかえり」の挨拶です。
きゅーきゅー鳴いてお出迎えしてくれます。
そしてくるくる回ってお帰りのちゅーをしてくれます。
足にまとわりついて離れませんよ。

外で誰かが「かわいい」と言ってくれたら
「ありがとう」の挨拶です。
顔を舐めようとしますが舐めさせません。
もう膝の上に飛び乗ろうとして大変です。

外でワンコに会うと鼻をつけて顔をペロペロします。
ルークを「ペロペロ君」と呼ぶ人もいますよ。

お散歩で会う人はルークを珍しいと良くいいます。
普通は3歳過ぎたらそんなに喜んで挨拶しないのですが、
「まだまだ子犬の動き」だと言われます。
「性格だからずっと変わらないよね」って言われます。

本当に落ち着きないです。

ルークは挨拶が本当に大好き!
なんでこんなに挨拶が好きなんでしょう?
子犬の頃から私が犬を連れている人を見ると、
安全か確認してから(ここポイント)
挨拶させてきたからからかな~。

ルーク、毎日楽しそうだね。


「ぼく、人や犬に会えるともう嬉しいの~!」

うん。見ていてよくわかるよ(笑)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で404サイト中昨日は25位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停留睾丸

2008年06月17日 15時05分11秒 | ルークのこと
昨日は乳がん検診に行ってきました!

行きつけの病院で「そろそろ乳がん検診を毎年受けてください」
と言われてしまいましたよ。
私の住んでいる市は40歳以上でないと駄目なので自費です(泣)
マンモグラフィーを受けて10.860円もしました(泣)
でも結果は心配なし。これで一安心です。

癌といえば私の友達は血液の癌、白血病で長年苦しみました。
今は骨髄移植を受け元気になりましたが、
一時はどうなるかと思いました。
私の家系も癌で亡くなった人が結構いるので心配でした。

犬も癌ってありますよね。
ルークも癌とは無関係ではありませんでした。
今日はそのお話を・・・。

ルークは男の子です。
普通男の子は、小さい頃お腹に睾丸があります。
大人になってくるとだんだん下りてきて
ちんちんの横にきます。
ただまれに下りてこないでお腹のままにある子がいます。

これを「停留睾丸」といいます。
ルークは停留睾丸でした。
片方が下りてこなかったのです。

お腹にめり込んだままですと、
その睾丸がやがて腫瘍になる可能性があります。
ルークもそれを指摘され手術で取り除きました。
去勢というやつです。

ルークが手術を受けたのは2歳の誕生日の前でした。
お腹を切るので女の子の避妊手術と同じ時間と料金です。
ルークは無事に手術を終える事が出来たのですが、
傷口が化膿してしまい、4日間入院しました。
帰っても傷口から化膿液が出て大変だろうという理由からでした。

帰ってきても1週間エリザベスカラーを付けていないといけません。
歩きずらそうで本当に可哀想でした。
あちこちゴンゴンぶつけて歩いていましたね~。

1週間で無事に抜糸を終え、男の子でなくなりました。
ルークはもともと外では吠えない、ケンカしない子なので
特に変わった事はありませんでしたが、
去勢をするとホルモンバランスがくずれ太りやすくなります。
あっという間に500gも増えてしまい、
慌てて300gダイエットしました(泣)

もともとご飯を食べない痩せた子だったので、
残り200g分はまあいいかということで。
でも油断するとすぐ太ってしまいます。

女の子は子宮蓄膿とか多いですよね。
それで避妊手術した子がよくいます。

犬も色んな病気の可能性を持っているんだなあと思います。
その分私達飼い主がきちんと見ていてあげないといけませんよね。

今日は暗い話題だなあ・・・。
ルーク、無事に終わって良かったよね~。
覚えてる?


「う、寝る時一人だし、ゲージは小さくてちーしたくないし最悪だったよ。」

でも今でも病院好きだよね?


「まあ、それは別~。病院は人間沢山。犬沢山!」

やはり変な犬です(笑)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←お蔭様で404サイト中昨日は33位になれました。
            これからも応援クリック宜しくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうだいポーズ?

2008年06月15日 14時08分55秒 | ルークのこと
ルークはよく3本足で立ちます。
3本足・・・。
それは前足をちょこんとあげてポーズを取る事です。



こんな感じ。これは子犬の時の写真です。

何かして欲しい時、かまって欲しい時、何か欲しい時とかに多いです。
人の顔を見上げて、足をちょこんとあげます。
私たちはこれを「ちょうだいポーズ」と呼んでいます。



一緒にいるとこのポーズは頻繁に見られます。
私が洗濯物を干している時、
「かまって~」
私が食事の用意をしている時、
「遊んで~」
私がパソコンを打って入る時、
「クッキーちょうだい~」

だっこして欲しい時は背中を向けて私のつま先にお尻を乗せてきますし、
遊んで欲しい時はボールを銜えてきますし、
クッキーが欲しい時はクッキーのある棚を見上げてカリカリします。
必ずこのポーズの後に要求します。


「ねーねー。かまって~」

服を引っ張ることも。

ルークの言いたいことは大体わかりますよ~。
要するにルークは甘えん坊なんです。
常に人の後をついて歩きますし、
ソファーに座るとすぐ膝の上に飛び乗ります。
可愛いです♪

ルーク、甘えん坊だね。


「じゃ、クッキーちょうだい!」

結局それかい!!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする