国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

9月・・・夏から秋へ

2021-09-01 10:06:15 | 国語的随想

穂を垂れ始めた稲。

もへじの前にもバケツ稲があるけれど、やはり穂を垂れていますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、関東大震災の日。

1923年(大正12年)9月1日11時58分頃、神奈川県西部から相模湾附近を震源とするマグニチュード7.9の地震発生。 死者・行方不明者100,000人以上、全壊家屋100,000棟以上。

忘れないで防災意識、ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・

夏から秋へ、初秋の月だ。

朝晩涼しくなって、夕方が早く来るようになった。

世の中はコロナ・ワクチンで大変だが、季節は自然に巡っている。

 

8月31日・・・210日・・たいてい9月初めなのだが、今年はこの日。立春から数えて210日目、で台風が来やすい時期といわれる。

 

仲秋の名月・・・・旧の8月15日。今年は、9月21日。月見の夜ですね。ススキや女郎花(オミナエシ)をかざって、月団子や秋の果物をお月さまに供えて月見をするのも風流ですね。

 

彼岸・・・秋分の日(23日)を挟んで七日間。秋分の日は、夜・昼の時間が同じになる。

「暑さ、寒さも彼岸まで」

 

スポーツの秋

芸術の秋

食欲の秋

読書の秋・・灯火親しむ侯(とうかしたしむこう)といいます。

コロナ対策、免疫力アップ対策に太陽に当たる、最強です。

外に出て自然と親しみたい時期ですね。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン・コロナのお金絡み... | トップ | マスクTPO・・北海道で反マス... »
最新の画像もっと見る

国語的随想」カテゴリの最新記事