roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

月曜クラスの皆さま

2019-05-31 13:14:58 | Weblog

皆さまこんにちは。

今日は金曜日。どんより曇り空です。

蒸し暑くなる予報でしたが、意外と涼しく感じますね。

この週末のお天気も気になるところです。

月曜日も過ごしやすい一日でありますように。

教室でも各部屋で冷房が始まりました。

天井が低いこともあり調整が難しい時もあります。

冷気が直接当たるととても寒くなりますし、うっかり吸い込むとむせますし。

暑い日は特に、一枚羽織れるようにご用意をしてお越しくださいね。

ひざ掛けは教室にありますのでご心配なくです。

来週はGoogleフォトについてお伝えする予定になっていますので

みなさまご自分のスマホをお忘れになりませんようにお持ちくださいね。

スマホでだけでなくパソコンでもGoogleフォトを開いてみましょうね。

今週お伝えしていますLineカメラのおさらいも致しましょう。

せっかくの楽しいアプリですから、使えるように練習しておいたら

とっても便利!に使えると思います。

 

さて、ここからは授業とあまり関係のないお話。

みなさまドメインと聞いて何のことかピンときますかしら?

東京オリオンピックの抽選申込期間が終わり、あとは結果発表を待つばかり

テレビなどでも偽の当選メールにご注意!!と言われていますね。

注意喚起されるときに必ず「ドメイン名は…」というキーワードが出てきます。

例えば「東京2020観戦チケット」の抽選申込サイトのアドレスは

https://tokyo2020.org/jp/games/ticket/

ですが、赤字の部分がドメイン名にあたります。

インターネット上の住所のような役割をするのがドメイン名です。

チケットに当選しましたよ~というメールが届いたとして

そのメールが正式なものであれば

赤い字と同じドメイン名が表示されるはずです。

偽のメールアドレスだと

例えばドメイン名の中にドットが含まれるとか

tokyo202020のように余計な文字が入るとか

ちょっと見ただけでは本物との区別が難しい形にして送られてきますね。

なので、今、注意喚起されているのは

次の4つのことだったと記憶しています。

メールアドレスに注意(特にドメイン名)

メール内に、当選案内ページのURLは表示しない

葉書や電話による当選のお知らせもしない

当選か否か、これは自分で自分のマイページにログインして確認

 

これって、東京オリンピックのチケット抽選に限らず

ほかのことについても言えることですね。

ドメイン名に注意してメールアドレスを見ると、

怪しいメールには怪しい臭いが。。。

怪しさを臭わせないメールでも、

メール本文中のURLをむやみにクリックするのは危険!

普段の授業でお願いしていることがそっくりそのまま

テレビで報道されていましたので

おやおや…と思い、こちらに記しました。

 

「いやな世の中になったわね」という皆様の声が聞こえてきそうです。

でもね、気を付けるに越したことはありません。

うん?と思う嗅覚を身に着けていただき

臭ったら前に進まない、

臭わなくてもよくわからなかったら身近な人に相談

ぜひぜひお気をつけてくださいね。

みなさまが時々Lineでお知らせくださいますよね

「先生、こんなのが来たんだけど。これって先に進んでもいいのかしら?」って

これ、すごく大事なことです。

 

。。。。。と、関係ない話題が多くなってしまいましたね。

最後に写真を1枚。

昨日の清瀬の庭に咲いた紫陽花です。

夕方の水まき終えた後なので、葉っぱが喜んでいる感じでした。

もう少しすると、もっとたくさん開花してにぎやかになりますね。

アジサイの季節、撮りたい写真がたくさんあり楽しみです。

 

月曜日、お天気も穏やかな1日でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2019-05-29 14:18:50 | Weblog

皆さまこんにちは。

今朝の雨、やみましたね。

暑くなるのかなぁ?と思いましたが

涼しい感じです。

皆さまのご体調はいかがですか。

ごみな様ご自身はもちろんのこと

ご家族の皆さまもお元気ですごせますように。

 

全生園の梅林では、梅の実がこんなにたくさん!

青々としてとても綺麗ですね。

金曜日もお天気は良さそうですね。

晴れマークで、ほどほどの気温であることがわかると

ホッとします。

今週は他のクラス同様にlineのアルバム機能や

lineカメラというアプリをご紹介します。

lineで写真を送るとき、アルバム機能をつかえば

便利なことがたくさんあります。

lineカメラも同様。

楽しい機能が揃っていますので、お伝えしたいと思いますね。

ご自分のスマホをお忘れになりませんように

ご持参ください。

 

今日は、もう一枚。

 

「ニルスの国の認知症ケア」という本です。

綺麗な写真でなくて。。。ごめんなさい。

他のクラスでご質問をいただいたので。

そういえば。。。と思って

自宅にある本を引っ張り出してきました。

母が認知症と診断されたとき

認知症って?というところから勉強しました。

母が他界して父一人になり、父も認知症と診断されたとき

今度は認知症そのもののことではなく、

認知症ケアについて勉強しました。

 認知症=なってほしくない、なりたくない

だけでは、どうにもならないなぁと思ってのことですが

まだまだ薬物療法には限界もあるのが現状ですし

自宅で過ごしたいという希望を叶えるために

どうすれば良いのかなぁと、たくさん悩んだからでもあります。

 他にもたくさんの本を読みましたし

認知症に限らずシニアライフについて

また、終活についてもたくさんの勉強をしました。

いろんな話を聞き、いろんな本を読んだなかで

この本にかいてあった事例とか考え方とか、

そういうものがとても納得できて

こういうケアができたら良いなぁと思った一冊です。

 

明日は清瀬の日。

また綺麗なお花の写真が撮れると嬉しいなと思います。

金曜日もほどほどの晴れで、過ごしやすい日でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆さま

2019-05-28 17:33:51 | Weblog

皆さまこんにちは。外は雨。昨日とは大違いのお天気です。

お昼前後はとても蒸し暑かったですね。

今は少し涼しくなってきました。

このところの陽気の変化は激しすぎて、本当についていくのが大変!!です。

ご体調を崩されている方々、どうぞお大事にしてくださいね。

 

明日は街歩きのまとめということで、Lineのアルバム機能

そしてLineカメラ、ほか色々お伝えします。

ご質問タイムも取れる予定ですので、パソコン、スマホ、タブレット何でも

ご不明なことがあればお持ちになってくださいね。

なんでもOKです。

 

また、再来週が先生チョイスの予定ですので

ご希望の課題があればぜひお知らせくださいね。

せっかくのチョイスなので「お任せ」ではなく

「これがやりたい」をぜひお願いします。

 

今日は午前中に歌の練習に参加してきました。

ただいまの練習曲のうちの一曲が、またまた日本語ではなく

あ~ぁ。。。と深いため息をとともに歌詞を頭に入れる日々。

巻き舌なんでできないですし

日本語で書かれていても暗譜には苦労しているのに

これもあたまの体操と思いつつ取り組んでいます。

そしてもうひとつ。

ダンスの振りも今取り組んでいる曲のまとめ、

つまり全部覚えるっていう時期になりました。

インストラクターさんは「あきらめないで練習してね」って

練習の時にみんなに声をかけますが、あまりに覚えられないと

途中であきらめたくなってしまいます。

が、これも頭の体操。一曲丸々すっかり覚えて踊れるように

ただいま一人自主練習(家に誰もいない時限定)の最中です。

あたまの体操がいっぱいの日々。めげずにあきらめずに

少しずつ良くなることを目指して、頑張り中です。

 

さて今日の一枚はこちらです。

アマリリス。ですよね。

教室のライトを浴びて、やさし色合いで輝いていました。

 

 

明日も午前中は傘マークが出ていますね。

皆さまがお越しになる時間帯だけは雨が上がってくれますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆さま

2019-05-27 15:08:13 | Weblog

皆さまこんにちは。

今日も朝からの暑さ。

梅雨もまだなのに、この暑さです。

皆さま、ご体調に変わりはありませんか?

肌寒い日が続くと、暖かくなってほしいと思いますし、暑い日が続くと、涼しい日が良いなと思いますし。。。

勝手だなぁと感じます。

でも、体調にあまり負担のかからない陽気がありがたいですよね。

 

今週は、お出かけのまとめも兼ねて

lineのアルバム機能と、lineカメラをご紹介します。

お出かけで撮影した写真のほかにも、色々お写真が使えますので

ご自分のスマホをお忘れになりませんように

お持ちくださいね。

 

 

あまりに暑いので、今日の一枚はこちらです。

昨日の全生園で撮った、緑がいっぱいの涼しそうな写真です。

木々がたくさんある場所は、夏は涼しく

冬は暖かく、空気もきれいで気持ちがよいですね。

 

ここは、梅林なので春は梅の花が満開になる場所です。

今は、梅の実たわわに実り

新緑まぶしく風も爽やかな場所です。

この涼しい雰囲気、皆さまに届くといいな、

と思いながらの投稿です。

 

 

 

明日も、いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2019-05-25 09:41:22 | Weblog

皆さまおはようございます。

今朝も、暑くなりましたね。

太陽がギラギラしているように感じます。

朝から用事で都内に出てきましたが

今日は地下鉄の乗換駅でもいつも以上に警備の方の姿が目立ちます。

トランプ大統領来日から帰国までの間は

この状況が続くのでしょうね。

 

先週は、お出かけ&ランチ&スマホの勉強😊

ご参加の皆さま、大変お疲れさまでした。

来週は、お手配など一手に引き受けてくださったYさんに

ランチ代の支払いをお願いします。

3050円でしたね。

お釣りのないようにピッタリでお持ちくださいね。

 

来週の授業では、お出かけのまとめということで

lineアルバムのおさらいのほか、写真に文字をいれたり

コラージュを作ったりなど、

お出かけしたあとの情報のまとめ方も含めて

お伝えします。

先週のお出かけにご一緒できなかった方もご心配なくです。

いかようにでも、なりますので安心してお越しくださいね。

ご自分のスマホをお忘れになりませんようにお持ちくださいね。

 

先週は、水曜クラス、金曜クラスともに

市内ご近所までお出かけをしました。

志摩家

入船4丁目にあるお店です。充実のランチでした。

 

 

チンタンタン

明海5丁目にある中華料理のお店です。

こちらも充実のボリュームたっぷりのランチでした。

この写真をとったあとに点心も出てきました。

 

Googleマップを使ったクラスあり、カメラを使ったクラスあり

いずれもlineアルバムを使ってみましたね。

 

遠出でも、ご近所でも使える機能は一緒なので

ちょっとお近くまでのおでかけも、色々な楽しみかたがありそうです。

 

月曜日も気温は高くなる予報です。

皆さまこの週末もお元気にお過ごしくださいね。

来週もいつものお部屋でお待ちしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2019-05-23 07:41:57 | Weblog

皆さまおはようございます。

今朝も爽やかに晴れて、気持ちのよいお天気ですね。

 

先日の大雨、そして今週末に向けて気温上昇。

5月って、こんな陽気だったのかな?と思うほど

目まぐるしくお天気が変わりますね。

皆さまのご体調はおかわりないでしょうか?

明日も予報では暑くなるようです。

が、そんな時は移動の電車やバスの中

そしてショップの中は冷房がきいていますね。

体温の調節が難しいな。。。と思います。

皆さま、十分にお気をつけてお過ごしくださいね。

 

明日は10時から1時間ほど授業をしたあと

皆さん一緒にチンタンタンへ。

教室前にタクシーを呼んで、移動する予定です。

前半の授業では、先週に引き続きlineについて

あれこれをお伝えしますので

ご自分のスマートフォンをお忘れになりませんよう

ご持参くださいね。

終了の時間は13時-13時30分位を予定しています。

 

暑くなってくると、思いは浴衣に。。。

ということで今年用に浴衣を一枚新調したく

色々と探してきました。

ものすごく若いときなら、お値段重視、お手軽さ重視!

と思って選ぶはずですが

自分の年齢を考えると、ミシンで縫われたペラペラっとした感じのものには抵抗があり

自分の手元にあるものをつらつら眺めては、う~ん。。。

得意のAmazonでも、これっと言うものは見つかりませんし

やっぱり実物を見て選ばないとね、ということで決めてきました。

若い頃に、母に教えられて嫌々仕立てた浴衣が

今となっては貴重なものに思えて来ました。

手軽にぽちっと買えないものもたくさんあるよね

ということをし、改めて感じた次第です。

 

またまた、授業とは関係のないお話でした。

今日の一枚はこちら。

ストロベリーアイスという名前だそうです。

今日のように気温の高い日には、なんとなく涼しげな名前に

目が止まります。

いつもの実家近くのばら園より。

 

明日も暑くなりそうですね。

調節のしやすい服装でお越しくださいね。

いつもの時間にいつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆さま

2019-05-21 13:57:23 | Weblog

皆さまこんにちは。

今日は土砂降り。ざぁざぁ降っています。

風も強く、レインコートも傘もその役割を十分に果たせていない感じです。

午前の歌の練習の往復、強風で傘はひっくり返り、レインコートの中までびっしょり

濡れたスカートをそのまま一日はいているのは気持ちが悪く。。。

教室に来る前にユニクロに立ち寄りました。

こういう時、ユニクロさんはとっても便利です。

とりあえず、取り急ぎ、という時にシンプルでお値段お手頃で

惜しげなく切ることができるものが揃っていますものね。

教室に到着後、さっそくスカートをはき替えてスッキリしました。

明日はお天気回復して気温も上がる予報ですね。

なんと今週後半は、夏日のような日が続くようです。

気温や気圧の変化で体調が崩れがちですね。

皆さまお気をつけてお過ごしくださいね。

明日は、10時から一時間ほど授業をしまして

その後、目当てのお店に向かいます。

徒歩で行きますが、以前からの課題でしたGooglemap。

試しながら歩きましょう。

スマホを見ながら歩くのは危険なので、

月曜クラスの皆さまにしていただいたように、所々で立ち止まり

「次はどっちに向かう?」を確認しながら歩きます。

写真もたくさん撮影していただく予定ですので

ご自分のスマホをお忘れになりませんように、お持ちくださいね。

 

昨日、皆様あてにLineのLinePayボーナスについては

本人確認のことも含めて、明日の授業の中でお話をしますね。

 

今日の一枚はこちらです。

実家近くのバラ園で撮影したものですが

右下の方が暗くなっていますでしょう。

実は、バラの写真を使ってカードを作る予定がありまして

最初から文字を入れたいスペースをあけて撮りました。

サモンピンク?オレンジに近いピンク?

ちょっと大人ぽい色でしたので、大人っぽい感じのカードになりました。

 

明日は暑くなりそうですね。

調節のしやすい服装で、お越しくださいね。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆さま

2019-05-20 17:24:54 | Weblog

皆さまこんにちは。

天気予報で、雨が降るぞ~!と、言われ続けて2日め。

いよいよ、空模様が怪しくなってきましたね。

明日は、朝から傘マークです。

 

クラスのお出掛けは、先週に行ってきてよかったです。

明日だったら、それほど外歩きができなかったかもしれませんね。

明日の授業では、お出掛けのまとめと

先週する予定でしたlineについてお伝えしますね。

ご自分のスマホをお忘れになりませんように

お持ちくださね。

 

先週ランチをしたお店のママさんから

「テーブルの下に落ちていたんだけど。。。」ということで

ハンカチをお預かりしています。

明日お持ちしますのでご確認くださいね。

 

クラスをおやすみ中の生徒さんからお預かりしたおやつも、

お日持ち大丈夫でしたから、明日の休憩時間に💕

明日も楽しく盛りだくさんの時間を過ごしましょう。

 

今日は月曜クラスの皆さまと、南行徳の「うさぎの小屋」というお店にいってきました。

月曜クラスの課題は、Googleマップとカメラ、そしてlineです。

お勉強をしながら、ランチコースをいただきました。

お写真をアップしますね。

素材に気を遣った丁寧なお料理の数々

デザートもたっぷりいただきました。

 

お腹いっぱいのお勉強街歩きとなりました。

 

明日も、前回のお出掛けで撮影した写真を使いながら

色々と楽しみたいと思います。

皆さまがお越しの時間には、天気が回復に向かっていますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2019-05-17 12:57:36 | Weblog

皆さまこんにちは。今日はさわやかに晴れて気持ちの良い日ですね。

すがすがしいお天気で、気分もスッキリです。

来週はジュニアコースの各クラスでお出かけの予定。

月曜クラスは南行徳方面に行く予定です。

前半の一時間は普通に教室で授業をしますので

10:00までにお教室にお越しくださいね。

約一時間の授業のあと新浦安からバスで移動します。

11:15発のバスでしたね。

あとは前回の授業でご相談させていただいた通りのスケジュールとなります。

ご自分のスマホをお忘れになりませんようにお持ちくださいね。

 

今日の一枚はこちらで。

実家近くのバラ園(バラ農家さんのお宅です)のバラ。

開園後一週間もたっていないのに、超、超、超満開!

今回はポストカードを作りたく、たわわに咲いたバラの写真が欲しかったので

密集しているところを撮影しました。

前回は名前を見ながらゆっくり回りましたが、

わぁ。。。。満開だ!と思ったところで名前のことはあっちに行ってしまい、

ただただひたすら撮影しまくってきました。

ピカピカの晴れの日ではなく、ちょっと花曇りの日の方が

花の色はきれいに映ると思うのですが、昨日はピカピカの一日でしたので

日の光を浴びた元気なバラの姿がスマホの中に納まりました。

この写真とは別のものを使って、

ちょっと大人っぽい雰囲気のポストカードができました。

 

来週のお天気はどうでしょうか。

ジュニアクラスのお出かけ週ですから、せめて雨降らず

穏やかなお天気であってほしいと思います。

では、来週もいつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2019-05-16 07:15:47 | Weblog

皆さまおはようございます。

今朝は、気持ちよく晴れましたね。

気温もほどほどで、気持ちの良い朝です。

 

昨日はクラスメートさんがご出演のシャンソンコンサートに

クラスメートさんと卒業生さんと一緒に行ってきました。

ご都合で、会場では聞けなかった方々もご一緒したつもりで

たっぷりシャンソンの世界に浸って来ました。

午前の授業を終えて、皆さんが先に入場されている内幸町ホールへ。

なんと、最前列のお席を確保して下さっていて「先生!こっちよ~」って。

おかげで、歌う方々の細かな表情まで

素敵なお衣装の繊細な模様まで、拝見しながら

素敵な歌声を楽しませていただきました。

 

歌のレッスンの時に、よくよく叱られるのが

そんな歌い方じゃ、聞く人に言葉が伝わらないでしょ!

言葉が伝わらなかったら、歌の景色とか想いとか

伝わるわけがない!!

という箇所なのですが、まさにそうだなぁと痛感します。

昨日のクラスメートさんの歌は、その歌の景色とか情景とか

歌の中に出てくる主人公の雰囲気とか、いろんなものが浮かんでくるのです。

ほんとに不思議なほど引き込まれます。

人生の年輪を重ねたからこその深みなのか、

歌をすっかりご自分のもにされているからこその深みなのか

いつも、いつも、コンサートの度に素晴らしいなぁと感じてきます。

言葉にしてしまうと、安っぽくなるので

これ以上は控えますが、本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。

ご一緒できなかった方々には、明日たっぷりご報告しますね。

 

さて、本題です。

明日の課題はline。普段のご使用のなかで感じた???も

解消しながらお伝えしたいと思います。

ご自分のスマホをお忘れになりませんよう

お持ちくださいね。

 

今日の一枚はこちらです。

火曜日の神保町ツアーで見つけたお花です。

街路樹の足元にあった植え込みのなかで

たくさんの花を咲かせていました。

名前は、ニオイバンマツリ

当日には名前がわからなかったので調べてみました。

ジャスミンに似た強い香りが特徴です。

すごく良い香りが漂っていました。

 

明日も穏やかな晴れの一日でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする