roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

rokoクラスの皆様へ

2017-04-28 15:43:01 | Weblog

みなさまこんにちは。今日は穏やかな快晴。

穏やかに晴れてとても良い陽気ですね。

今週の授業が終わりました。

明日から教室はゴールデンウェークのお休み期間に入ります。

皆様の授業再開は5月8日(月)の週からですので

お間違えになりませんように、スケジュールの確認をお願いいたします。

 

また、募集中でした「大人の修学旅行2017」は好評につき

本日現在で申し込みの最小遂行人数を達成。

事前学習日の日程も決まりましたのでこちらにアップしますね。

「メールじゃなくて、roko日記でお願い!」というお声を頂戴しましたので

アップいたします。

大人の修学旅行2017 事前学習日

★1回目 

5月17日(水)13:00~14:30

または

5月19日(金)15:00~16:30

 

★2回目

6月7日(水)13:00~14:30

または

6月9日(金)15:00~16:30

 

 

 

今日のクラスで、クラスメートさん全員に、

こんなに素敵なプレゼントをいただきました。

そうだったね。端午の節句だね。。。。と休憩時間のお話に花が咲きました。

そういえば。。。ということで昨日は実家の客間に

兜を出してきました。長男の分と次男の分。

そして昨日のおやつは柏餅。季節感たっぷりです。

 

清瀬のお散歩で見つけた花々。またしても写真に収めてきました。

複十字病院の藤棚。八重桜が元気に残っていましたので八重桜とのコラボです。

うす紫色の花びらがとても可憐で美しいです。

藤棚の下にひっそりと咲いていたのがこちら。

花の名前がわかりませんです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいね。

こちらは全生園の梅林。

あんなに美しく、そして長い間私たちの目を楽しませてくれたお花は

すっかり姿を消して、代わりについていたのがこの小さな梅の実。

樹の幹から直接実がなってます。珍しいですね。

実家の庭の梅の木にも同様に梅のみがついていました。

あぁ色とりどりでいいな。いろんな花が一度に楽しめる季節だな。

と思いながら、お花の一つ一つを観察しながら見て回りました。

 

この連休中も、あちこちに寄り道する機会があるので

写真を撮ったらこちらにアップさせていただきます。

ときどき覗いてみてくださいね。

 

巷ではまたまだ風邪が流行中。都内ではインフルエンザも再流行とか。

帰宅後のうがい手洗い必須ですね。

皆様、お元気に連休をお過ごしくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2017-04-26 14:26:14 | Weblog

皆さま、こんにちは。

今日の予報はあまり良くないはずでしたが、

今のところ雨降らず穏やかな曇り空です。

今日のお出かけ予定がある方々がお戻りになるまで、

降らないでいてくれるといいなぁと思います。

 

午前の授業を終えた後、セブンイレブンにおつかいに行きました。

途中で見たツツジの綺麗なこと。

特にピンク色の大きい花びらの方は、お見事!!なほどの咲き具合です。

傍では、ドウダンツツジも咲き始め、白い可憐なお花が綺麗です。

ツツジもたくさんの種類があって、美しくて、見るのがとても楽しみです。

今週の授業がおわっらゴールデンウィーク期間中、教室はお休みですね。

お休みに入る前に、Wordのおさらいをしてしまいましょうね。

今週は、前回の続きから「デジカメ撮影会のお知らせ」を完成させます。

その後、チャレンジ問題にトライしましょうね。

 

先週、シャンソンのコンサートにご出演されたSさんより、

皆さまへのお品をお預かりしていますので、そちらもお渡しいたします。

金曜日も穏やかなお天気になりますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆さま

2017-04-25 17:51:42 | Weblog

みなさまこんにちは。今日もよく晴れていますね。

明日までもってほしいお天気ですが…予報はあまりよくないようです。

皆様暖かくしてお越しくださいね。

 

今週は、前回に引き続きWord2016vol2のテキストを使って、ワードで文書作成のコツを学びます。

前回の課題に続くチャレンジ問題をいたしましょう。

今回も入力例なしでトライしてみましょうね。

 

今日は日中がとても暖かかったですが、夕方になって冷えてきましたね。

いまだに薄手のダウンを手放せない状態なので、早く暖かくならないかなぁと思います。

 

ところで皆さま、ご自分の携帯電話・スマホをなくしてしまったら

何日耐えられますか?

実は私の大事なお知り合いの方が携帯電話を紛失しました。

さぞやお困りだろうと心配したのですが、それがそれが。。。

あまり困ったご様子もなく、すでに一週間が経過しようとしています。

あちこちに問い合わせて探しているようですが、

そしてキャリアには「携帯電話の使用停止」を申し出ているそうなので安心ですが

もしも、私だったら一日ももたないなぁと。。。不便すぎて耐えられないと思うのです。

その心配があるから、父用にと入手したスマホをセカンド用に使っているわけなのですが

その方は「今週いっぱい待ってみて、出てこなければ仕方がないので買い替える」と。

「えっ。一週間も、待つのですか?」と聞いてしまいました。

皆様だったらどうでしょうか?

「全然平気!」ってお答えになりそうな方の顔も浮かびますし

「え~っ!それは困るわ。」とお答えになる方の顔も浮かびます。

この数日、パソコンから送っているであろうその方のメールを拝見しながら

ふと、「自分だったら」と考えてしまいました。

 

今日一日が無事に終わりそうであることに、少々ほっとしつつ。。。

明日もいつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆様

2017-04-24 14:44:13 | Weblog

皆様こんにちは。今日も穏やかに晴れてよい一日ですね。

気温は少し低めではありますが、穏やかに晴れて暖かいです。

ソメイヨシノが終わってから、色とりどりの花たちを見ては

「春だな。いいな。」と思いつつシャッターを押しています。

昨日はご近所に、とてもりっぱな藤の花が咲いていました。

ご近所の玄関先でしたから、写真は遠慮したので、見るだけ。

でも紫色のお花がとってもきれいでした。

来週は5月の連休で教室もお休みに入ります。

この一週間に、たくさんのお花に出会えたらうれしいなと思います。

 

さて今週は、ほかのクラス同様にWord2016vol2のテキストを使いまして

第3章の仕上げとチャレンジ問題をやってみようと思います。

今日のクラスでもやってみましたら

「先生~!もうダメ。わからない。思い出せない!!」とおっしゃっていた皆様ですのに

時間にはそれぞれに完成し、印刷もしてみることができました

やはり、忘れた!とはいっても一週間前のことって、思い出せるのですよね。

皆様とっても冴えていらっしゃいましたよ。

結局2時間の授業が終わるころには全員の方が印刷終了!!

「素晴らしい!」の一言です。

 

終わった後の皆様の感想は「頭を使った感じがする」「脳がしわしわになった気分」等々。

脳トレのつもりで前回のことを思い出していただき、

う~んとうなりながら一生懸命思い出して作品を仕上げていく過程は、

確かに素晴らしい脳トレ効果がありますね。

明日も、この「脳トレ」にチャレンジするおつもりで、楽しみにお越しくださいね。

 

脳トレと言えば・・・

最近始めたスポーツクラブのスタジオレッスン。

ヨガだったりエアロビだったり、そしてダンスだったり。

これが脳トレにとっても効き目あるような気がしています。

というのは、動きを覚えないといけないから。

いわれる通りに動くだけでもまだまだ厳しい状況だったりするのですが

特にダンスは、振りを覚えてしまわなくては踊れませんね。

毎回必死の集中力!

時々「あれ?」「なんで?どうしてこうなるの?」「う~…みんなと違う動きしてる」

「あれ???右手と右足が同時に動いてる。。。これじゃダメなのに。」等々。

あたふたしながらも必死。

この必死な時間を過ごした後は身体はもちろんのこと、頭がとっても疲れています。

必死で動きを覚えて音楽に合わせて踊ろうとするからですね。

格好よく踊れるようになるまでには相当な、本当に長い時間が必要だと思いますが

こんな時間も、私にとっては楽しくて仕方がありません。

たくさんの方たちと一緒に、おんなじ動きができて踊れた時はすっごく嬉しい。

タイミングがずれてしまって、踊れなかったときは「あ~~~~っ!」と焦る。

この繰り返しで、いつかは軽々と踊れる筋力とバランスと柔軟性が身につくと信じて

スポーツクラブ通いを楽しんでいます。

 

またまた、余計なお話が長くなってしまいました。

明日もお天気が良くなることを祈りつつ、いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆様

2017-04-21 12:58:05 | Weblog

みなさまこんにちは。今日も穏やかな一日ですね。

雨が降るのかな?という空模様ですが、今のところお天気は保っている感じですね。

来週の授業も、Word2016vol2のテキストを使用して

第3章の続きとチャレンジ問題にトライします。

皆様、ご自分のテキストをお忘れになりませんように

お越しくださいね。

 

昨日は、実家の近所で八重桜のきれいな場所に行ってきました。

ソメイヨシノが終わると、待っていましたという感じで次々と

いろいろな花が咲き始めますね。

八重桜の足元にはチューリップ。そして帰り道はツツジとハナミズキ。

新緑の緑と青空の青と。本当に色鮮やかで気持ちの良い季節です。

お菓子のような繊細な花びら。淡い色合いがとっても気に入りました。

ほんのちょっとしたスペースですが、こんな感じの場所は撮影に向いていますね。

下から見上げて撮っても、スマホの角度を工夫すると逆光で真っ暗という失敗は防げます。

これも何度目かのトライできれいに撮れました。

八重桜の足元に咲くチューリップ。

こちらも超満開。変わった色の、変わった形のチューリップたちでした。

周りのチリチリとした感じ。こういう洋服があるな、と思いながらの一枚です。

雨が降ってしまうと、せっかくの花が萎れて気の毒な状態に。。。

なので、きれいだなと思ったらすぐに、撮影!です。

 

来週あたりから、クラスでスマホを持ってお出かけの場所を少しずつ決めておきたいと思います。

「ここに行ってみたいんだけど」とか「行ってみたら、ここはとっても良かったよ」でも

なんでも結構です。候補をぜひお持ちくださいね。

 

来週の月曜日も、穏やかに晴れた一日でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスのみなさま

2017-04-19 15:25:30 | Weblog

皆様こんにちは。

今日も穏やかに晴れましたね。暖かな一日です。

暑いくらいです。

今週は、他のクラス同様Word2016vol2のテキストを使って

文書作成のコツをおさらいしましょう。

そういえばそうだったね。。。という内容が満載の授業になりますので

お楽しみにお越しくださいね。

 

明日は、Sさんのコンサート。ご一緒される方々は現地集合でしたね。

開場のちょっと前に行って並んでおかないとお席が確保できないかも…

15前くらいを目指して、内幸町ホールに集合ですね。

 

また、先週は授業開始時刻の調整をお願いさせていただき

ありがとうございました。

10:00ぴったりにチケットサイトにサインインしてコンサートチケットをゲットするという

ミッション(任務?)は、無事に完了できました。

皆様のおかげです。ありがとうございます。

「手伝おうか?」と気にかけていただき静かに見守っていただきましたおかげで、

コンサートチケットは無事に入手完了です。

 

明日も明後日も穏やかに晴れてくれることを祈りつつ・・・

クラスレッスンも、プライベートレッスンも、脳若講座も楽しみに

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆様

2017-04-18 17:03:26 | Weblog

皆様こんにちは。夕べからの春の嵐、ようやく一段落ですね。

朝は電車のダイヤも乱れましたし、バスも大幅に遅れが出ていました。

こうして一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。

昨日、雨のために自転車は教室においていきましたので

今朝はバスで通勤しました。途中の停留所で降りて歩きながら

つつじが咲いている!とびっくり。

春の桜が終わると同時に、初夏に向かって草花が変化しているのですね。

今年は桜の時期が長かっただけに、いろいろと楽しむことができてとっても嬉しいです。

 

 

明日はほかのクラス同様に、Word2016vol2のテキストを使って文書作成について

おさらいをします。すでに知っているはずの内容ではありますが

忘れていることもたくさんありますね。

ひとつひとつのさらいを楽しみにお越しください。

デバイスはパソコン。ソフトはWordを使用します。

また、iOSのアップデートがまだなの、という方がいらっしゃいましたら

授業の傍ら、ご一緒にできますのでどうぞお持ちくださいね。

 

今日は、ふたつのキャリア(先週のおさらいです、キャリアってなんでしたっけ?)から

電話が来ました。

ソ〇〇〇〇クとa〇からです、。

どちらのキャリアも、「ソ〇〇〇〇ク光」「a〇光」にすると

家電もろとも割引がつかえて料金が安くなります。

という勧誘でした。さらに割引が適用できて、

最初の30カ月につき2980円で家電とインターネットが利用できるというものでした。

丁重にお断りしましたけれど。。。

この電話、全く知らない人が受けたら「OK!」しちゃうだろうなと思いました。

皆様、電話でのいろいろなキャンペーンのお知らせにはお気をつけてくださいね。

即答は避けてくださいね。

私の中では、きちんと文書で説明されないものについては

検討の余地もないと思いますから。

 

春ですから。新年度始まったばかりですから

いろいろありますね。

 

今日はお仕事が終わったら、いつものフィットネスで筋トレ→もう一つのフィットネスでエアロビ

トレーニング三昧です

たくさん汗を流すのがこんなに楽しいなんて…この年齢になっていいことを発見しました。

 

明日は穏やかに晴れてくれることを祈りつつ

いつものお部屋でお待ちしていますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆様

2017-04-17 15:33:25 | Weblog

皆様こんにちは。朝はとても穏やかに晴れていましたのに、お天気は下り坂ですね。

外は空気が冷たくなってきましたし、いまにも雨が降りそうです。

明日にかけて大荒れのお天気になるそうです。皆様お気を付けてお過ごしくださいね。

今週はWord2016vol2のテキストを使って文書作成をしています。

ご自宅に置いてあるテキストをお持ちくださいませ。

 

 

この週末、Wave101で開催されたSpringCondert。

生徒さんのお嬢様がピアノを弾かれるとのことで、

お出かけになられた方はいらっしゃいますか?

私は残念ながら週末の予定が妹と調整できなかったので

コンサート開催日には実家へ。

聞きに行かれた方は、是非ご感想を教えてくださいね。

いかれなくてとっても心残りでした、次の機会を楽しみにお待ちしています。

 

今日の写真は、ソメイヨシノから離れます。いつもの全生園にて。

源平桜。

 

これは八重桜、ですよね。

 

これは、父がすごく気に入った色。カラスノエンドウですよね。

 

ソメイヨシノは、花吹雪ではらはらと、まるで雪のようです。

その傍ら、これらの花々がきれいに咲いていました。

 

そしてもう一つ、こちらの画像を見ていただきましょうね。

これはGmailにサインインする画面で表示されます。

されます、というより、される方がいらっしゃいまして

これは何?とご質問いただきました。

上の画面で、「詳細」をタップすると

ログインページが少し変わるよというお知らせですね。

すでに変わっている方もいらっしゃるでしょうし、

最近初めてこの画面が出てきた方もいらっしゃると思います。

いずれにしましても、特にご心配な画面ではありませんので、ご安心くださいね。

 

 今日も長い投稿になりました。お付き合いくださってありがとうございます。

明日の雨、少しでも穏やかな振り方でありますように。。。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2017-04-14 14:52:50 | Weblog

皆さま こんにちは。

今日は暖かなお花見日和ですね。寒かった数日のことが

はるか彼方に消えてしまったような気がします。

 

来週は「Word2016vol2」のテキストを使って

Wordで文書作成をしていきます。

これはパソコンでなくちゃね、と言いたくなるような課題です。

皆さんのご自宅にあるWord2016vol2のテキストをお持ちくださいね。

お忘れになりませんように、お願いいたします。

 

暖かな風に誘われて、ついつい追いかけてしまうのが、桜。

今週も、花びらがひらひら舞い散るところを見たり、

ライトアップされたさくらをみたり、

用事のついでに寄り道を繰り返してきました。

 

来週は、そろそろ桜が終わりに近づきますね。

桜が終わったら、次はこの花。。。そして次は、という具合に

お花を写真に納めたい願望は尽きることがありません。

今日は、花びらひらひらの動画をこちらにアップします。

 

 


 

もう1つもこちらにアップしますね。

 


 

 

 月曜日も、いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスのみなさま

2017-04-12 16:56:23 | Weblog

皆さまこんにちは。

今日は穏やかに晴れて気持ちの良い1日ですね。

昨日の冷たい雨が何処かに行ってしまったような感じです。

今朝の通勤路、桜の花吹雪がとても綺麗でした。思わず上を見上げながら自転車をこいできました。

この週末あたりは、桜の花筏をあちこちの水辺で見ることができますね。

楽しみです。

 

今週は各クラスで60代からのスマホセミナーをさせていただいています。

皆様からのご質問にお答えしながら、スマホって何?何ができるの?経費は?アプリは?

等々、様々なお話をさせていただいています。

在校生さんからいただくご質問は、とても具体的で興味深いものが多いですね。

私自身も楽しませていただきながらのセミナーになりました。

金曜日もご自分のスマホをお持ちいただき、ご質問もしていただきながら進めていきましょう。

お振替の生徒さんをお迎えする予定です。楽しみにお越しくださいね。

 

今日は、実家の近く、全生園の桜をアップしますね。

先日の日曜日、朝からの雨が上がるのと同時に家を出て見てきました。

空気が澄んでいて、静かでとってもよかったです。

 

朝からの雨で散った花びら。

まだ誰も踏んでいないので、まるで花びらの絨毯を敷き詰めたようです。

 

明日も、いつもの実家の日ですので、早朝に家を出て、寄り道をしたいと思っています。

また来週、新しい写真をアップできたらいいなぁと思っています。

 

金曜日も、穏やかなあたたかな1日でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする