goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

あっちをウロウロ、こっちもウロウロ

2013-09-21 20:25:22 | 店番をしながら考える
ディスプレイを変え始めたら、うわ~っと
店中がちらかったしまったのです。今朝の事です。

深呼吸して、あっちをウロウロ、こっちもウロウロと
して、どうにかオープン前にある程度の形になりました。

津田さんが、レモングラスを持ってきて下さいまして、
とても美味しい試飲分まで下さいました。




フレッシュハーブのお茶は美味しい~。


ヴィブラムファイブフィンガーズはためし履きを
ご用意しております。

今日のお客さんは、まず5本指の靴をはくことが
こんなに大変だとは思わなかったと仰っていました。
でも、履いてみると気に入って下さったようで、
ご注文とあいなりました。

運動用というよりは、街履きにして下さい~と
提案したいと思っているので、そのラインで、サンプルを
ご用意しています。

裸足。。。といえば、確かターシャ・テューダーさんも
お庭にいる時の写真だと裸足が多かったですね。

さて。。。
10月5日の企画のちらし、画像を送ってもらいましたので
載せますね。ブログ2の方にも載せてご案内したいと思います。





どうぞ宜しくお願いいたします。

チェックが気になる

2013-09-14 20:22:12 | 店番をしながら考える
アイアンのベビーベッドで小ぶりなものが
運よく手に入り、ずっといいなあ~と思って
いたディスプレイをして、参考にした洋書を
もう一度みた時に、チェックがとても気に
なりました。

あ、赤のブロックチェックのんがどこかに~。。。
そう思ってチェック柄を集めた引き出しを
ごそごそ、、、あ。。。引き出しがあきません。

別段詰めすぎているわけではないのです。
何かの調子が良くないのですね。
んで。。。ふんばって開けてみた所、
ああ。。。今年は大丈夫だった腰に
ぴりりと。。。(哀)

早めに手当てをして休みませう。


布畑

2013-09-13 16:17:43 | 店番をしながら考える
お客さんがいらっしゃる事になっておりましたので、
「布畑」作りを意識しながらお店の準備。

いいなあ~~~~~と思って本で眺めるある方の畑。
う~~~~~~~んと思いながら布を手にしては、
どうやったらいいのかしらん。。。と思うのでした。

あの方の畑は、なにげない畑だけれど、抜群の野菜が
できているに違いない。
私の布畑もそうありたいなあ。。。

明日の朝もお店オープンまで考えてみるつもりです。

*****
次回のもんぺワークショップは22日です。
あとおひとり様受付できますので、ご希望の方は
どうぞご連絡ください。
robin@robingoodfellow.jp


画像は畑デビューしたロビオさんがタネ蒔きの時に
はいていたもんぺです。アンティークティっキングで
作ってみました。ちょこっとゴムの部分の作り方は
ワークショップの時に教えていただくのと違いますが
マチ付のもんぺを作りますよ~。

居るだけで幸せ

2013-09-07 19:42:35 | 店番をしながら考える
好きな洋書の一ページ。大きなバスケットに
質感の良いサシェがごろごろ~。
それを再現してみたくて、とりあえずベンチに
バスケットを置いてみました。(笑)

そのお向かいには、コテバス風のアイアンの棚
(コテバスの棚はアイアンが細い仕上げみたいです)
足元には小さなラグをば。。。

そして、
後生大事にしていたものをディスプレイに
使ってみたり、久しぶりにキルトを広げて
じっとみたりしました。


あと数か所どうにかしたいなあと思う所は残って
ますが、居るだけで幸せな場所になりつつあるかなあと
思います。

明日の続き。。。あ。。。もんぺのワークショップ
の日でした。どんな日になるか愉しみです。



おそるべし

2013-07-23 17:27:07 | 店番をしながら考える
この前の土曜日の午前、時刻は11時位かしらん。

私にしては良い空間が創れました~。

一人にやにやしてショップでぼ~っとしていましたが、
ふと、あ~んなにお気に入りでキャーキャー言って
いたアイテムが、大御所アンティークの質感たっぷりの
横綱がやって来たら、あら。。。んんんんん?????
影が薄くなっています。

おそるべし!

変な表現ですが、こうやってちょこっとレベルアップできた
時には、他のレベルも上げておくことが大切だと思うのでして、
じゃあ何が「他の?」と聞かれたらですね、

「思いつく限りの事を想像して、できることから始める」
と答えたいと思います。

んで、早速自分にあてはめると、
ああ、道は遠し!

まだまだです。

目にも・・・

2013-07-06 20:38:59 | 店番をしながら考える
ただただひたすらに歩き、ただただひたすらに感じようとする。
ただただひたすらに働き、ただただひたすらにお手入れ。(笑)

すると、目にもさやかに見え始める。
いえいえ、ささやかに。。。かすかに。。。かな。。。まだね。

実はほっとしたり、
実ははっきりとしていたんじゃないかと思えたり、分かったり。

蒸し暑い日で、ベーグル屋さんのあかねちゃん、脱水症状にならない
かと少しはらはらしながらお店から移動販売車をみていたおばさん
ロビンでしたが、今日は有難く悟れる日でもありました。

ただ。。。冷房苦手~~~。

つらい夏がやってくる!

ディスプレイ再考

2013-06-08 20:40:29 | 店番をしながら考える
必要なのは「ストーリー!」
今朝お店の掃除を始めた時にそう思ったので、
集中してディスプレイを変えてみました。

ストーリー性があるといいなあ。。。と
思いながらです。

んで。。。あ~でもない、こ~でもないと色々
始めてみると、あ、お客様です~。

同時に手が止まって、んで。。。ご想像通り
途中で作業が止まった部分は止まったままで(汗)。。。

そして、thistleのもりさんが納品に来て下さいました。
質感の良い布と仕上げの感じが良くて
手にして下さるお客さんが喜んでいました。

そして、
お試しの焼き菓子を試食してもらったり、
忌憚ない意見を聞いたりして、
今日も実りある一日が終わりました。

足を運んで下さった皆様有難うございました。

来週は試食分の焼き菓子一歩前進したものをご用意できる
ようにしたいなあと思います。

もちょっと考えなくちゃね

2013-06-01 19:18:04 | 店番をしながら考える
朝掃除をしていた時に、ディスプレイもちょっと考えなくちゃね。。。と
気づきましたので、せっせと作業をいたしました。

バラをちゃんと飾って~
今日用意している焼き菓子にもバラの花びらつけちゃおっと~


なんて遊んでいると。。。
今日もお客さんが足を運んで下さって、
一日があっという間に過ぎていきました。



有難うございました。




準備~

2013-04-20 18:54:22 | 店番をしながら考える
ワラワラと遅れ気味のマルシェ準備が
かなりはかどった今日の静かな店番でした。



細い手作業で作ったように思える細い紐のような
エッジで花びら型の可愛らしいエッジを作った
ようなのがあったので、スプールに巻いてみました。



なかなか気に入っている空間をぱちり。

寒い日になりましたが、ご来店下さいました皆様
有難うございました。


次回のマルシェのご案内

2013-03-30 20:24:39 | 店番をしながら考える
次回のマルシェ en voyage はワタヤさんが
ヒロインです。ご案内はブログ2で始めております。
どうぞ宜しくお願いします。

-----

お店に入って、まっすぐある廊下の先には
今まであまり神経を配っておりませんでしたが、
他の方の相談を受けておりましたうちに、Pタイル
貼ろう!と閃きました。キッチンの下にもそうした
ように。。。

早速注文して、届いたら、色が予想より派手でしたが。。。(汗)
まいっか~~~といつもの調子でDIY。
なんだか明るくなりました~!

途中あやちゃんがご来店~。
途中パン屋さんを始めたKさんもご来店~。
途中もんぺ屋さんの平川さんもご来店~。

またブログやイベントのご紹介などでも
お知らせしなくちゃ~という事もありますが、
なかなか楽しい一日が、今日もあっという間に終わりました。

ご来店下さいましたみなさま有難うございました。