今日はベーグル屋さんの「あかねちゃん」。
いえいえ本来なら「あかねさん」としなくちゃなんですが、
タイトルの響きの関係上失礼いたします。(笑)
watayaさんの紹介なので、まずは安心できる人でしょう!!!とは
思っていましたが、お会いしてホントにホッとしました。
とても素敵な方で、前向きで、芯が通ってる~という感じの
あかねさんでした。
ベーグル好きが高じてベーグル屋さんになった事、
ハード系のもちもちしたベーグルを作っていらっしゃる事、
プレーンはもちろん、ドライフルーツ入りや野菜のベーグルまで
作る事など伺いました。
参加して下さる日は2月17日と3月3日の予定です。
って、事は2月17日は、カフェソルテさんのカフェも
参加なので、ベーグル頂きながらコーヒーも楽しめるのです。
-----
さてさて、今日はお掃除後に色々撮影などしてみました。

とっても好きな質感。。。重なるアイテムの質感

手芸新聞を入れたフレームは、石鹸のあかねちゃんの生みの親
あかねさんの旦那様しげちゃんの作です。

クリスマス直後に三井アウトレットでみつけたオーナメント。
ミルクガラスに手描き、まいった~と買いました。

そして、そのオーナメントの上にはリースと手描きの
アンティークカード。

デザインがやっぱかっこいいなあと思う箱。

ふわりと空気層がちがって見えるレースの良い質感。

ハンガーをリメイクしてささっとIさんが作って下さったシャンデリア。
是非今年の冬は、Iさんにこのワークショップをお願いしたいです。
-----
撮影を愉しんで、読みかけの資料に目を通していたら、
次々と楽しい方々が楽しい話題を持ってやってきてくれました。
もっともっと居心地の良い空間作りの事、考えたいと思いました。
明日は庭の手入れなどの作業をして、連休最終日には空間作りのお勉強に
行って来ます。
皆さんも、どうぞ素敵な連休をお過ごし下さい。