bryog

仕事や身の回りのできごとを綴ってみます。

BPL

2006-07-12 23:54:28 | 日常について
今日の午前中は授業でBoston Public Libraryに行って来ました。
そこで特設展示されている「地図」の展示をガイドつきで鑑賞。

1400年代の「最古の出版物としての地図」から始まって、
面積が人口を表す地図まで、まあ50点も無い小さな展示でしたが、
解説付きだったので、面白く拝見してきました。

地図の変遷を時代順に追うと、
地図を作成した国の当時の世界観が如実に反映されていることがよく分かります。
アメリカが発見された前後においても、「あれは本当に新大陸なのか?」という論争があり、
それが地図にも反映されており、同じ年代に作成された地図でも
アメリカ大陸が載っていたり、載っていなかったりします。

また、いつもはあまり気づきませんが、
ちゃんと地球儀で見ると日本も以外と大きいもんですね。
特に欧米を中心に描かれた地図を見てしまうと、日本はだいぶ端で、
しかも縮尺がゆがむので、実際の比率より小さくなるようです。

しかし、インドネシアって相当人口多いんですね~
展示されていた地図によれば、2億4千万人!
そんなに多くの人が、あの地域に住んでいるんですね。
解説によれば、津波の被害を大きくしたのも、
インドネシアの人口密度が高いことも一因だ、と述べていました。

>牧場主さん
また食べ物の話題でなくてすみません・・・
平日はプロテインばかりで報告できるような食事があまりなくて・・・